iPhone 14
久方ぶりの休み、というやつだ。先週は台湾から帰国する前日だったので、あれこれお土産を買いにあちこち歩き回っていた。それがもう一週間前の出来事、になるわけか。早いなあ。
帰国してからこの方いろいろ仕事の方も詰まってるし、プライベートでもちょっとバタバタあったりして全然休み取れなかった。ちょっと早く帰れるかなー程度。帰ったとしても何をするわけでも無く、買い物行ったり家事行ったりで自分のことはほとんどできなかった。植物に水をやる、様子をチェックするという程度だろうか。それができただけでも良い方と考えておくか。何か望みというか願望というか、そういうのが低すぎて自分でも呆れてるけど。
いやね、やりたいことは山ほどあるのよ。溜まってる写真の整理したいとか、月曜日の資料作りたいとか、ガンプラのGQuuuuuuXを組みたいとか。展覧会も見に行きたいし、何なら髪の毛を切ってサッパリしたい。色抜けが酷くなってきたので染め直したい。
という、やりたいことが多すぎて渋滞していて、渋滞すると今度は「何から手を着けようかな」と順番を考えることになり、気づけばそれで停滞してしまうといういつもの流れになっている。なので今日も休みなんだけど、やりたいことが何一つできないまま時間だけが過ぎてしまった。これ解消できる方法ってあるんだろうか。
例えば「やりたいことリスト」みたいなのを作って、そこに全部書き出してから見直して優先順位を付けていくような、ごく普通の方法とか?仕事でもやってるようなことなんだけど、それをプライベートにも持ち込むのがいいのかどうか。
わたしのような性格の人間としては、やった方がいいんだろうな。
でもね、こういうのって案外手前で止まるのよ。つまり「何にリストを作るか(書くか)」ていうので。すごいでしょ、仕事が早い人からすればすごくどうでもいいことで悩むのよ。つまり、メモ帳がいいのか、チラシの裏にしたらいいのか、手帳か、はたまたアプリみたいなのにするのか。アプリとしたらどのアプリか…ほら、手段が目的になってる。でもそういうので堂々巡りして、結局何もしないっていう。
あー、こういうのじゃないんだよな。単に今やりたいことをまとめる的な。
そう悩んでいたら何一つ手つかずに終わりそうだったので、とりあえず月曜日用の資料を作ることにした。なんせ明日は日曜だけど仕事だしパソコンが触れそうにないので。なんだけど、思ったより進まなかった。これはちょっと夜中までがんばるか。
そうだな、今一番欲しいのは「ひとりで籠もって作業できる場所」とやりたいことは「その環境をつくること」かもしれないな。これもリストに入れとこ。