Nikon D80 + Sigma 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM
ふだんは鉄道の写真なんかは撮らないけど、たまたま旅先で列車が通るところを見たので撮ってみた。鉄道の写真は初めてで、実際にやってみるとこれが結構難しかった。置きピンとかやってみたけど、タイミングが間に合わなかったりとか、シャッターラグでファインダーで覗いたときと違っていたりとか。
リズム感がないから、タイミング損ねるんだろう。
ところでこの電車はどこへ行くんだろう。普段は二両編成で行くはずなのに一両、しかもディーゼルっぽい。回送で熊本駅まで行ってから三角線の方へ行くのかと思ったけど「普通」扱いになってる。いつも二両でも人が一杯になるのに、一両で大丈夫だったのだろうか。
こういう日常に即した列車を撮るのって、その土地に住む人たちの生活が垣間見れて案外面白いかもしれない。