Archetype++

写真撮って、日記書いてます。

iPhone5sにiOS11を入れたぞ

f:id:swordfish-002:20170925091316j:plain

64bitになったという噂の新iOSを、適合する一番古い世代機種のiPhone5sに入れてみた。なお容量は32GBのものだ。空き容量がいつも不足しているのが玉に瑕だが、それでも不自由は感じなかった。容量が足りなくなるのはiCloudフォトライブラリーで写真を同期しているからだと思う。

インストール時間

インストール時間はだいたいだいたい40分~1時間くらい。ダウンロードも含めて、そんな感じ。インストール前はiCloudにバックアップとった。

使えなくなったアプリ

f:id:swordfish-002:20170925091317j:plain

64bitに対応しなかったアプリたち。今ではもうストアで売られていないものも。

3GS使ってたときに入れてたアプリもそのまま。この機会にさっぱりしてしまおうかと思う。

使い勝手

64bit化したからもっと軽くなるかなと思ったらそういうこともなく。だからといってもたつきがあるかといえば、そういうこともなく。

ただ、バッテリーの減りがものすごく速い時があるのが気になる。1分で1パーセントずつ減少してしまう。何も触っていないのに、だ。おそらく何かしらのプロセスが動いているんだろうが、詳細はよく分からない。もしかしたら写真アプリの同期にパワーを使っているのかもしれない。

f:id:swordfish-002:20170925091318j:plain

そうそう、余談だけど、Twitterでよく回ってくる「モバイルデータ通信」の項目。あれをオフにすると確かにアップロードは止まるけど、今度は逆に必要なときにダウンロードされないので注意が必要。自宅等のWi-Fiで写真アップデート→外出先でフォトライブラリーにアクセスして写真を見せなきゃ!って時→設定で「ストレージに最適化」を選択した状態だと、解像度を落とした写真がでてきて、通常であればそれがちゃんとしたものと入れ替わる。これができなくなる。しかも設定で切ってるのに、プロセスは生きてるらしく、これが原因でバッテリーがどんどん減ってるのかもしれない。iOS10の時に、同じようにライブラリー機能の通信をオフにしたら変に通信中のマークが回ってたことあったし。

もう一つの項目、「モバイルデータ通信の制限」はかなり効いてるみたいで、数枚写真撮ったらそれだけで「モバイルデータ通信制限中」という表示が出るとともにアップロードもされなくなった。それだけならよいのだけれど、ダウンロード側も制限されていて、いくら待っても解像度の高い写真に置きかわらず。これ使う時注意が必要だな。別段iPhoneで全写真持ち歩かなくてもいいから、iPhoneだけiCloudフォトライブラリーをオフにした方がよさそう。

片手キーボードは搭載されず。iPhone5sだからね…4インチだからね

あとカメラの画質が何か落ちたような気がする。例の新コーディックは使用していない。この辺は経年劣化だろう。

不具合

今あるのはやはり写真関連か。ダウンロードが正常にできず、写真を使ったアプリ、例えばInstagramに写真が正確にロードできず、進まないどころかそのままアプリが落ちることがしばしば起きている。

また、設定項目でiCloudライブラリーを切ったのにもかかわらず、iPhoneから写真が削除されない。削除が始まらないといった方が適切か。これiCloudサーバーとの問題なんかなあ。どうもCPUパワーも使ってるらしくバッテリーの減りも普通じゃない。写真関連触っただけでiPhoneが熱くなったのはそのせいかも。

結局、3年前のモデルでも充分使えることは使えると思うのだが、その前にバッテリーの方が先にダメになってる可能性が高いので、実用的かと言えば微妙なところ、だろうか。職場への出勤30分の間に、100%70%にバッテリーが減ったこともあり、その後も2時間しない間に50%を切る場合もあった。充電ケーブル類が必須な状態なので、新しいiPhoneに変えた方が賢明に違いない。そろそろショップに行かなきゃ。

しかしiPhone8になるとケース買い換えなきゃならんのがなあ…SEはSEでスペックが気になるし。ああどうすっかな。