iPhone8 Plus
これ自分でも意外だったんだけど、マルチタスクで家事をやってると思っていたら単にシングルタスクを高速に連続で行っているだけだった、というのが最近わかりまして。あれです、CPU戦争末期のPentiumシリーズに発想が近い感じ(わかりにくい例えだけどこれが適切)。
コーヒー淹れながらパンを焼くとかそういうのは機械に任せてるのでまあある程度は同時並行にできるのですが、卵焼き焼いておにぎり握ってとか、朝ご飯のパンを切りながら他の用意して、とか。
そういうのはさすがにできませんでした。なるべく長く火にかけるものがあれば、その間あれこれできると思うのですが、無い場合は一つ一つをサクサクこなしていくしかないわけで。
そっちをがんばってたら仕事休みの嫁が起きてきて「もちょっと構え」的アクションをしてくるので相手するのも大事だし、着替えと朝食の準備が同時にできれば最高なんですが。人間そう簡単に何かできるわけでもなく。嫁からも「○○くんって複数のことを同時にできないよね」と見抜かれています。
ただ、これで別に困ったことは特に起きてないので、このままでいいのかなと思う一方、ある程度余裕を持たせるためにはマルチタスクの方がよいのでは…と思ったりもします。今後のこともあるし。せめてCore2時代くらいのマルチの処理能力は欲しいな。
でも多分ここまでの周波数は無いと思います…。
うん、いやほんとに何が何だかよく分からない話になっちゃったけど、とにかくあれこれを同時にやれたらいいよね。欲張りすぎでしょうか。