iPhone8 Plus
101日目。出勤の日。
朝からラジオに電話出演し、いろいろ喋った。いつも思うが、パーソナリティのノリに対してどうついて行ったらいいかわからない時があってしんどくなる。喋りやすい人とそうでない人といて、そうでない人とは最後までビミョーなやりとりになってしまう。正直絡みづらい、というのが感想だわ。今日の方はそうでもなかったから助かった。先にいただいた原稿だと7分程度の出演とかいう話だったのに、結局15分くらい出てしまった。進行的に大丈夫だったのか不安だが、今さら気にしたってしょうがない。
その後、とある業者の知り合いから電話があって「通勤途中の車の中で聞きましたよ〜笑」と言われる。わざわざ電話してこなくても良いのに…恥ずかしい気持ちでいっぱいになる。「堂々と、慣れた喋り方でしたよ、問題ないですよ」そりゃあ毎回、2ヶ月かそこらで1回、多い時では3箇所くらいから取材やら何やらあればイヤでも慣れるし、話す内容のパターンもだいたい何となく分かってくるからそれなりに話せるようになるというか。
そしてこれで勘違いしてはならないのは「自分がすごいから」ではなく「コンテンツがすごいから」という点だろう。「すごいコンテンツ扱ってるオレすごい」となるようではもはやおしまいである(たまにそういう人見かけていたたまれない気持ちになる)。リスペクトというと急にしらけてしまうが、尊敬の気持ちみたいなものは無くしたくないと思う。
ドタバタしてスタートの準備はできた。久々に残業で疲れたわ。残業代そんなにないのにね。そんな愚痴を呟きながらの帰路だ。夜は何食べようかな。
久しぶりに長い一日だった。