iPhone8 Plus
279日目。仕事の日。
まさかまさかで氷ができていた。びっくりだよ。
iPhone8 Plus
寒くて暖房をハイパワーでつけると部屋がものすごく乾燥する。最近はリビングに観葉植物を移動させて対処しようとしたけど意味がなかった。とにかく、乾燥がひどくてたまらないので、とうとう加湿器を買うことにした。
したはいいものの、肝心のサイトに繋がらず。Amazonは相変わらず第三者による出品者がひどい本格的密林になってきているのでヨドバシで見ようと思ったら夜中謎のエラーでサイトに繋がらなかった。Twitter見たら同じような人たちばかりだったので、何らかのアクセス集中だったみたいだが…何かの予約販売とかあったっけ?福袋的なやつ?とか思うけど結局分からなかった。
そしてなぜか「粒子加速器」と言ってしまう。「加湿器」「粒子加速器」。似てないのにね、なぜかこう、頭の中で一度「粒子加速器、あ違った、加湿器」という流れをしないと出てこなくなってしまった。「すみません、粒子加速器探してるんですけど」「あっ、それはホビーコーナーのところにあるゾイド関連ですね?それなら〇階です!」こうなりそうで怖いし、そんなSF武器積んだものをすぐに答えられる店員もいたらいたで怖い。SF系武器だと荷電粒子砲か。
何の話だ、何の。
………
今日は本格的に人手が少ないにもかかわらず、イベント対応とかでさらに少なくなって結果的に電話番。ちくしょう、わたしもそっちに行きたかったなあと思いつつ、応対していた。かかってくる数は平日に比べて少ないが、それでもかかってくることには変わりがないので待機せざるを得ない。
電話はそういうところのコストが変にでかいのが嫌。かける方は気軽なんだろうが、その気軽さがこちらとしてはほかの仕事を一時停止して対応しなきゃなので結構困っている。人の時間奪ってるんですよ、っていう認識はなかなか共有されない。そのくらい電話は嫌いだ。知人からの電話ならともかく、ほんとにちょっとした確認だけの電話とかはそろそろAIか何かで自動対応してほしい。
でもそうなったら「自動音声は心がこもってない!対応が良くない!」とか言われるんだろうな。ここらの意識が変わるのはあとどのくらいかかるだろうか。
………
関西も緊急事態宣言が出るとかいう話でまた騒がしい。朝から某府の知事がテレビに出て某首相の会見映像をほかのコメンテーターといっしょに眺めるという構図があって、なんかもう、ガックリというか、そういうエンタメなんだなという気持ちしかわかなかった。知事が映像に意見するの見てみんなやんややんや喝采を送るわけでしょ。ワイドショーと一緒になってどうすんのよ、そこが彼らの戦略のうまいところなんだろうけど。
こちらとしてはそういうことよりも、宣言が出た場合の仕事への影響とかそういうのが気になってる。今日も「こっちだって(何の決定も来てないから)わかんねーよ」と言いたい問い合わせが多かった。言えないけど。こちらとしても早いとこ対応について協議したいが…難しいなあ。
結局何も決まらないまま今日も終わった。寒い帰路をとぼとぼ帰った。