Archetype++

写真撮って、日記書いてます。

師走の現場仕事はいろいろと大変

f:id:swordfish-002:20241210195218j:image

iPhone 14

なんつーか、余裕がねえ!という日々が続いている。

師走!って感じだよまったく。誰に対しての愚痴なのか自分でもわからないけど、悪態だけはたくさん出てくる。あーもー、なんでこうなるかな。

だいたい朝から電車が遅延したおかげで別会社の路線で行くことになったんだけど、改札に振替輸送の駅員がいなくて結局自腹になるし、観光客多いから駅から違うルートで職場に向かわざるを得なかったし(そっちはそっちで高齢者が多かったけど降りれない程ではなかった)、なかなかに大変だったわ。まあもう、今日はそういう日だと割り切るしかないか。

そんでもって。今日も丸一日現場仕事みたいなことをしていた。途中抜けたりもしたけど基本的に現場で脚立登ったり降りたり、壁にピン打ち込んだり、とにかくそういうことばかりしていた。

脚立に登って高所作業するからヘルメットは必ず着用しなきゃならないんだけど、着用したらついやってしまう「ヘルメット着用、ヨシ!」という仕事猫(現場猫)のマネ。

今日もマネした後で真面目に指差し確認したけど、やっぱりこういうのは点呼とか声出して確認とか、やっておいた方がいいなと年々思うようになった。だって勘違いしてることとかあるんだもん。これはほんとに自分でも驚きだったからな。注意力が削がれてるとか年齢のせいだとかいろいろあるけど、だからこその指差し確認は大事だなあって。

「どうして…どうして…」案件にならないのが大事だわ。

でも、どうがんばっても結局今日中に終わらなかった。残した仕事が割とたくさんある。加えて人手不足だから割り振って回していくことができない。久しぶりにピンチの案件かもしれない。

とりあえず明日が正念場なので、何とかカタチにしなきゃ…って明日は明日でタイムリミットがあるんだった。やばいなあ、てことは都合◯時間で片付けなきゃならないのか。これは…これは久しぶりに燃えてくる案件ですねえ…

ツワモノ感を出しても大して変わらないので、とりあえずサクサク進められるように段取り考えてやっていこうと思う。