Archetype++

写真撮って、日記書いてます。

詰まりまくった一日であっという間に終わってしまった…

f:id:swordfish-002:20250217181650j:image

iPhone14

いろいろ詰まった一日だった。自分の中で整理しようにもその余裕が無い感じでちょっと困る。

困る上にどんどんメールはやってくるし、Slackは活発に動くしで追いつくのがやっと…なところがある。

もしかして:情報処理能力がヤバい?ヤバい級で落ちてる?

いやーこれはもしかしてというレベルでは無いな。片手間で何をどうするというのができた試しがない。マルチタスク・マルチスレッドとは無縁の仕事人生である。せめて脳くらいはマルチコア的な感じで負荷軽減ができればいいのになあ…常にシングルでしか対処できてないのが辛い。

…これくらい処理能力があればなあ。

そこにきて急遽現場仕事が降ってきた。人と会って打ち合わせした直後に「ちょっと出てこれない?(意訳)」という電話があって。いやもう、嫌な予感しかしないのだが…予感は的中するもんだね、割と大変なことが起きてて「はぁ…」と凹んでしまう。わたしが凹んだところで何がどうなるというわけではないのだが。とにかく現場の職人さんたちと話しながら進めていくという方針を立てたが、果たしてそれで解決するだろうか…うーん、こればっかりはプロに任せるしかない。

仕事猫の親方みたいな人がいて頼もしかったのと「本当にこういう人いるんだ」という驚きがあった。もうあとは任せた!

そんな案件が挟まったので午後がひとつ潰れてしまった。気づけば夕方…午前中にきたメールを読もうと思ったけどそんな気力もなかった。というか長文メール過ぎてなんかしんどくなる。こういう時ChatGPTに要約させてもいいものだろうか。守秘義務的なものは無さそうなのだが。うーん、頑張って読むかあ…最近長文全然読めないんだよなあ。もっというと、そのメールの送り主はメールの中で自分で整理しながら内容書くタイプの人で、自分の備忘録としても送ってる感じである。

つまり解読する作業が必要なのだ。そういうのばかり届くのでどう返信したらいいかよくわからないんだけど、そうも言えないしなあ…電話もだけどメールもエネルギーを吸い取っていくからしんどくて仕方ない。

こないだガンダム見て充電したはずなのになあ。あーもう2回くらい見ないとフル充電できないか。今度は劇場版三部作見てチャージしよかなあ。

週の初めからこれかよ。とりあえずだましだましがんばろ。