iPhone14
サカナクションの新譜が出た。「怪獣」という。アニメの主題歌らしい。
らしいというのは、いやまあ、嘘だな。アニメは見てないけど主題歌になるという話は聞いてたから。いろいろあってようやく新曲が出るというので大変に嬉しいことである。
サカナクションのファンとしてはダウンロード購入しなきゃなあと考えていたのだが(音楽はサブスクよりも買切り派なので)、iTunes Storeで検索しても出てこなかった。
「怪獣」とか「サカナクション」とかで探しても見つからず。特に「サカナクション」で探しても出てこなかったのが意外だった。いや、今朝慌てていたから見当たらなかっただけかもしれない。気づかなかっただけかもしれない。そう考えていたけど、ぱっと目につかなかった。まあ、ここは昔から検索に弱いからな、こないだ買ったPLASMAもそうだったし。検索しても出てこないんだけど、ひとつひとつ階層潜ったりなんだりしてようやく見つける、みたいな感じ。
「怪獣」で探したら、同じタイトルの曲がうじゃうじゃ出てきて探しても探してもたどり着けない、そんな感じ。昼過ぎに検索してようやく「あっ!ここにある!」と発見したけど、ジャケットが暗めなのもあって最初素通りしてしまった。
朝見たときは無かったような気がするんだけどなあ。20日0時配信開始、だからトップあたりに出ていてもいいのに、そういうのも無かった。
まじでたどり着けなかった。
いや、これはどうにか改善してくれないものか。それとも検索してたどり着く、というのをもうほとんどの人はやらないのだろうか。むむむ⋯最近のは扱うのが難しいわ⋯。
それで、見つからなかったからGoogle検索したら、真っ先に出てきたのがAppleMusicの該当ページだった。すまん⋯わたしは買い切り派なんだよ⋯というか、iTunes StoreじゃなくてApple Musicが先に出る時点で、ああもうすでにサブスクのほうが主流なのかなとか思ってしまった。時代は進んでるな。スマホのプランもahamoで月30GBまでのやつでやってるけど、通常通りに使っていたら30も使わないことがよくわかった。だから配信とか聞いたりしてもいいのかなとか思っている。今回を機に何かしらのサービスに加入しようか。いやでも、それはその分の出費が増えるということだからな⋯割とサブスクで出費している部分もあるので、そこに加わるとどうなるのか。OfficeにATOKに、サーバー代に、iCloud代にFF14代に、はてなブログPro代⋯うう考えてざっと1万円ちょっと超えてる気がする。これにさらに加わるとなるとちょっと厳しいなあ、もうちょっと稼げたらいろいろできるんだけどなあ。
とりあえず無事にダウンロード購入できた。しばらくは通勤時にヘビロテかな。新アルバムも期待したいけど、あまり期待しすぎても大変だろうし、ほどよい感じで待つことにしたい。