iPhone 14
確定申告の作業をやらなきゃ!と思いつつ「まあ明日やればいいか」と先延ばししていたら、気づけば3月になっていた。やべえ。そうやって先延ばしにしていたら何もできんぞ…と、意を決してマイナンバーカードとiPhoneと、源泉徴収票とかそういうのを取り出してきて作業を始めた。
やるのだ…勢いがあるうちにやるのだ…
マイナンバーをiPhoneで読み取る時ってちょっとのズレで読めたり読めなかったりするよねー、みたいなことを考えていたら、案の定ちょっとズレていたようで全然反応してくれなかったよ。カードの半分が隠れるくらい…という感じ。2、3回トライしてようやくログインして、さあ確定申告だ…と該当箇所を探してみるとなかなか見当たらず。
ようやく見つけても、e-taxの方はe-taxの方でログインしなきゃならないらしく、ログインしようとしたらマイナポータルを経由するのがいいと出てくる。でもその都度暗証番号とマイナンバーカードかざしをしなきゃならないのが面倒くさい。面倒くさいを通り越して「これ、何回やんのよ」という呆れた気持ちしか無かった。以前やったときに比べて何も改善されていなかった…つらい。
おまけにこっちはSafariしか対応して無くてGoogleChromeでアクセスすると先に進めないという…マジでなんでこうもク〇みたいな仕様なのか。
結局、4回か5回くらいログインしてようやく入力スタートなんだけど、これはこれでほぼ自動で読み込まれたりなんだりなので指示に従っていくだけで簡単だった。今年度は定額減税というのがあったのでその部分だけが入力がややこしかったかな。
一応「見本」みたいなところで「ここに書いてある内容を入力する」みたいな、そういうのが分かったのでよかったけど、用語とか難しい言葉とか、その辺はもうちょっと平易になってくれるとありがたいなあ。
それでも都合30分くらいで作業が終わってしまった。かなり簡単に終わってしまって拍子抜けだった。以前はもうちょっと面倒くさかったような気がするが、年々やりやすくなっているのかもしれない。だったらなおさら、あのログインのたらい回し的な状況を改善してほしいよ…あれだけでやる気ちょっと削がれるもん。
とはいえ、なんとか無事に終えたのでホッとしている。あー、終わったらお腹空いた。今日も朝から雨で外に出る気がしなかったので餃子の王将のご飯を取った。出前じゃ無くてUber Eatsか。出て行くものが多いが仕方ない。もうちょっと稼げるようになりたいなあ。キムチチャーハンが地味に沁みた。