Archetype++

写真撮って、日記書いてます。

1万円台になっている「あの時代を築いた」カメラを見たことがない

f:id:swordfish-002:20250331191539j:image

iPhone 14

えーと、タイトルのまんまなんだけど。

InstagramかTwitterか忘れたんだけど、10万以下のカメラがどうのこうのという話題で盛り上がっていて、だいたいこういうのには反発して「俺のカメラ200円だよ」だの「1万円で買ったレンズとか使ってますが」とか、そういう「チープ自慢」みたいなのがついていたりする。

それを何気なく見ていたら、「EOS 5D Mk2が1万5000円だった」とか「Nikon D700が1万円台で買えた、D800は5万円だった」とか、そういう一時代を築いたカメラを格安で手に入れた話がちらほらあって、どこまで本当なのか怪しくて仕方なかった。

いやね、わたしもそのくらいの時代のカメラが欲しいんですよ。だいたい20年弱前のフラッグシップに近いカメラ。フルサイズが徐々に広がってきて、という感じのハイエンドクラス。

それが2万円台で買えるのならかなり御の字、かなり嬉しいんだけど、一方で疑念もあって。それは本当にそんな値段で売られているのか?という点。20年前のカメラなので値段が下がるのはいいんだけど(中には富士フィルムのS5 ProとかX100の初期型とかよく分かんないけど高止まりしているやつあるけれど)、そんな下のラインまで下がるかなと思うわけ。J-Cameraなんかで見るとD700なんかだいたい5万円前後でボディだけ売られているのを見かける。おまけに数は少ない。出たらすぐ売れているようなそんな気がしてならない。

そんな状況下で1万円台あるいは2万弱で売るのかなと。

実店舗での販売だったら、もしかしたらあるかもしれない。ただ、そうなるともう出会えるか出会えないか運によるところが大きいと思う。そしてわたしはそのような機体に出会えたことがない。運がない、というやつだ。ほんとにあるんだろうか。

まあ、そもそも中古カメラを扱っているような店が近くにないからね、出逢おうにも出会えないってのはあるけど。

というわけで、ある意味ああいう盛り上がりは話半分で聞いている。半分は出まかせじゃないのかと。分かんないけど。

ごめんウソ。割と嫉妬だったり。

そりゃ、そんな格安で売られてたら買うよねー、羨ましいよねー、都心の方かどうか分かんないけど、お店の数も多いだろうしそっちの方に集中するよねー知らんけど。

ともかく、どっかでそういう値段のカメラ(具体的にD700)に出会いたい今日この頃。どっかで売られてないかな。