Archetype++

写真撮って、日記書いてます。

寒暖差についていけなくてしんどい

f:id:swordfish-002:20250409202909j:image

iPhone 14

春なのかそうじゃないのか、なんだかよく分からない日が続いている。

日中は暑いんだけど、職場は陽の光が入らなくて寒いので、結局ウルトラライトダウンを着て仕事している。荷物になるけど、カバンの中に忍ばせておけば大概なんとなるので無理やり畳んで小さくして入れている。

無くてもなんとかなるかなーと思っていても、やっぱり後半くらいから寒いなと感じるようになるのでカバンから引っ張り出して着込んでいる。わたしくらいかな?と見回してみるとどうもそうじゃないらしい。やはり皆寒いようで、何かしらのものを着込んだり、まだまだ冬物を着ているようだ。

もうそろそろ片付けたいんだけどな…

職場は寒いんだけど、今度は通勤の時が暑いのよな。電車とかまだ暖房が効いているので暑い。ジャケットの下に着込むことになるので、脱ぐタイミングを考えないと着たまま電車に乗ることになる。となると汗だくに近いことに…バタバタ出る感じなので、職場を出る前に一度落ち着いてカバンの中に入れる、というのをルーチンにしておくべきか。

と思ったが、バス停から駅まで歩くときに寒い時があるなと気づいた。あ、じゃあ脱ぐに脱げないなこれ。電車に乗る前に脱ぐのがいいのかな?むむむそんな場所あるかな。脱いでも今度は自宅最寄駅のほうが寒かったりするから、もう訳わかんない。30分程度の電車だから我慢できなくもないが、しんどいものはしんどい。

こんなにズルズルと冬みたいな日が続くとは思わなかった。過去のことを考えてみてもそんなことは無かったように思う。やっぱりここ数年気候がおかしい。まあおかげで桜がまだ散らずに残っているわけだが。おまけにまだ蕾のままのものもあって、これはしばらく桜が楽しめるのでは無いかと期待している。

それにしても、この寒暖差は地味に体に響くというか。ついていけてない感じでよろしくない。もうちょっとなんというか手心というか、そういうのをしてほしいんだけどな…もうそろそろついていけないわ。