iPhone14
ゴールデンウィーク初日だ。世間的には後半戦とかそんな感じで言われているが、わたしの方はようやく連休に突入という感じ。
とはいえ自分の時間はほとんどないのだが。
本当は部屋の片付けとかパソコンの中身の整理とかいろいろやりたいことがあるんだけど、結局今日も買い物と家事とで終わってしまった。いやまあ、晴れたし、洗濯するにはちょうどいい日和なので仕方がない。昨日雨で洗濯できなかったのもあって物干し竿が満艦飾になった。あ、今そういう表現しないか。
とにかく、洗濯物干してちょっとぼーっとしていたら、そうだ排水口の掃除が残ってたんだったと気づいた。火曜日にゴミ捨てる前にちょっと掃除はしたんだけど、ぬめりとりとかその辺まで手が回らなかったのだ。
おりしも筍のあくぬきをしていた妻が「糠だらけのこれどうする?」と筍を茹でた鍋を持ってきたので、排水口のネットに糠をこぼしてから交換ついでにあれこれ掃除することにした。ゴミ受けを使い古した歯ブラシで磨いたり、あの排水口のカバーみたいな部品?をハイターかけて汚れ取ってからこっちも磨いたり…いろいろ磨く部分があってちょっと嫌になる。水が入ってる部分?なんていうのかわからないけど、あれが匂いを抑えてくれるらしいが、あの部分汚れやすいしなんか水も抜けないしで掃除しづらい。なんか簡単なやり方とかあるんだろうか。結局、激落くんみたいなスポンジを持った手を突っ込んで磨くしかなかった。なんだろう、ブラシがあればやりやすいのかもしれないが、それはそれでブラシをどこに干す?という問題が出てくるので結局悩むことに変わりない。
こういうので十分なのかな。
30分くらいで全体的に綺麗になったので掃除おしまい。これでしばらく匂いは出てこないだろう、と思うけどあったかくなってきたのもあるから、汚れの変化のスピードも早いはず。となるとこまめに掃除する必要があるか…毎回酷くなってから「掃除するか…」と重い腰を上げてやるようなモノだから、それなりに大変なワケだ。となると、ほぼ毎週掃除しておけば問題ないのかもしれない。
が、が…やっぱり面倒だからさこういうの。やろうという気分になかなかならないんだよね。なるべく今月から取り掛かってみようと思う。できるかな。
今日は動いたのはそのくらいで、あとは買い物行ったら日差しが暑すぎて家に帰ってぐったりなったし、洗濯物取り込んだ時は風が強すぎて大変だったし、今日はなかなか大変だった。そんな感じで始まったゴールデンウィークだけど、どうなるかな。やりたいことができるといいんだけど。