iPhone 14
久しぶりに午前中に予定がない日だったので少し遅めに起き出して仕事へ向かった。仕事に使う資材とかそういうの買うとか、そういうぶらぶらごとができたのは良かった。本来はそういうのが割と自由にできるはずなのだが、どうも今月は変にバタバタしているのでそのような買い物もできなかったのである。
買い物よりもぶらぶらすること、がメインだったかもしれないが。それはそれで気分転換なのでヨシとしておこう。
たぶん。
歩いているとさまざまな人とすれ違う。多いのはやはり観光客か。国内外関係なくどっさり。親子連れ家族連れ、それに修学旅行の生徒たちまで。最近は修学旅行もこの時期にやるところがあるのかと驚くとともに、わちゃわちゃし過ぎて事故らないようにねえと謎の視点からのコメントが浮かんでしまう。まあね、みんなテンション高いから変な事故とかなりそうだし。
翻って自分が彼ら彼女らくらいの頃を思い出すと、うーんやっぱりなんか変に調子乗ってたなあの頃という記憶しか出てこなくて、なんかこうもやっとした感情になってしまう。なんだろうねこれ。若気の至り、というのともまた違う感じだし。楽しかったけど戻りたいかと言われたらそうでもないし…なんだろうね。
あーでも、戻りたくないと言えるようになっただけでもマシなんかな。前向きになったとかそういう意味で。
そうそう、冷静に考えたらわたしも修学旅行でこの街に来たことがある。というか、9.11のテロの世代なので同じような経験の人が多いと思うんだけど、外国への修学旅行が変更になって京都・奈良方面になったんだよねあの頃。んで、急遽しおり作ったり事前学習したりで街のこと勉強して。あと自由行動の行き先決めたりとか。そんなこんなでバタバタと街を訪れたわけだけど、当然あんまり覚えていることはなく。ただ、どこかの団子屋に入ったなあという記憶だけが残った。
んで、こないだ何気なく街を歩いていたらなんとまあ、そのお店を見つけたのである。店の名前は忘れてたけど団子の形を覚えていて、どう考えてもここだ!という確証があった。機会があればまた行かなきゃなあ…なんて思いつつすでに2年くらい経っている。いやあ早くしないと行かない間にまた行けなくなっちゃうよ…明日とか近いうちに行くか。
まあそういうわけで、そんな昔のことを思い出して少しぼんやりできたように思う。ただ、資材購入の際に立替払いだったのでその金額にびっくりして現実に戻されたけど。今月はそんな感じで使うお金が多いわ。急にそういうこと考え出したらなんか気分転換にならなかったな。はあ。やっぱり気が重くなるわ。早いとこあの団子食べに行こう。