Archetype++

写真撮って、日記書いてます。

飛行機の中って割と退屈…

f:id:swordfish-002:20250619192422j:image

iPhone 14

ちょっとした事情で今なぜか海外行きの飛行機にいる。いや、いた、というのが適切か。妻が海外旅行の日程を決めていて、それにあわせてバタバタと仕事を片付けての出発なので割とひぃひぃな具合である。行き先は台湾。義姉の希望が強くあってのこの行き先だ。

いやまあ、わたしも行きたかったことに違いないのだが、抱えてる仕事になあ、いろいろ影響ありそうなんだよなあ。

なので楽しみは半分くらいな気がする。仕事のメールとかその辺が気になって仕方ない旅になるのはまず間違いないなあ。

関西から台湾までは約3時間くらいのフライト。なので、意外と時間が空くのでさて何をしようかと。こういう時に慣れてる人は事前に映画とかドラマをスマホにダウンロードしてくるのだろう。今回そういうのまでできなかった。なので機内のコンテンツに頼るしかない…ないのだが、端末のレスポンスが絶望的に悪くてやる気がなくなってしまった。映画もそんなに面白そうなものはなさそうだったし、以前のようにアナウンス連発で中断に次ぐ中断を起こされても困る。

何より、端末のレスポンスの悪さには本当に毎回辟易する。何でこんなにもっさりした動作になるのか。ここだけiPadとかそういうのにした方がいいのではとすら思う。ボタン押しても何の反応もないとかザラだし、コンテンツ読み出しにも時間がかかる。どういうシステム構造になってるのか分かんないけど、この辺はどうにかならんもんかなあ。まだKindle fireの方がまともに動くと思うよ。コスト的に大変なのだろうけど、もうちょっといいのにして欲しい。

写真のパズルゲームをやりたかった。これは爽快感あるブロック崩しなんだ…時間潰すにはこういうのが一番…あれ起動しない…なんで…10分かかってようやく遊べたけど今度はもっさりしていてとても爽快感とは言えなかった。なんでや。

そんな感じなので結局フライトマップとかその辺をダラダラ見ながらスマホを触ったわけだが、改めて愕然としたね。オフライン状態でも使えるアプリがほとんどないことに。メモに下書きしてるこの日記くらいよ?オフラインで触れたの。ゲームはもう皆オンライン接続が必要だし、それが無かったら起動すらしない。ああいつの間にか買い切りゲームがこのiPhoneから消えてたんだなあとしみじみ思った。やっぱりひとつかふたつ、買い切りのオフラインでも動くゲームを入れた方がいいな。

結局、機内でちいかわの総集編を見ていたが、眠気がやってきて30分くらい寝ていた。機内食後だったからまだいいか。しかしそうでもしないと時間が潰せないってのもどうなのか。

これは今後の課題だな…。