Archetype++

写真撮って、日記書いてます。

「がんばるか」くらいしかもう言えないや

iPhone 14

今日も暑かったなー!ていう感じで、かなり暑かった。

…もう、そういうことくらいしか話題に出来ないんですわ。夏バテじゃないけど、ちょっと元気ないよね昨日今日とこれだけ暑かったらね。

archetype.asia

archetype.asia

それで、書かなきゃならない原稿がひとつあって、じゃあちょっとくら作ってくるかなーなんてリビングから自室に移動したら、とてもじゃないけど耐えられなかった。温度計を見たらなんと30℃。室温30℃とかどんだけ…しかも下げる手段を持っていないから、ここで仕事していたらとてもじゃないけど死んでしまう。

gakugei-i.net

↑こないだからの顛末はこんな感じ。別ブログに書いたけど(ここでも書いてるか)、部屋に窓用クーラーを付けたいけれど付けられない状況にあるので、結局「死んだ部屋」になっている現状がある。これをどうにか解決しなきゃならないのだが気づいたらもう7月の第一週も終わってしまいそうな現状なので、何もしないまま終わってしまうんじゃないか疑惑がある。せめて6月くらいに発注していればスムーズに購入して取り付けまでできたはずなんだけど。

今から注文してもね…いつ届くのか。

なので今日は唯一エアコンのある寝室にMacBookを持ち込んで、そこでちまちま作業していたのだが、机もイスも無い環境では効率が下がる…というよりどうも集中できない。そりゃそうか、全然意味合いの違う部屋でやってるわけだし。熱中症になるよりはいいか…と受け入れているものの、進まない上に資料参照したくてもできないのがだいぶストレスだった。

おまけに、わたしの作業の様子を見て「何してるんだろ」的な感じで話しかけてくる人がひとり…「レポートを書く」「原稿を書く」ことをメインにしてない人にとってどういう風に見えてるのか何となくわかるのだが、しかしその対応をするのにだいぶ疲れる。言っても通じないのがな…こればかりは仕方ないと諦めているけど、最近ちょっとしんどくなってきた。

集中が途切れるのもあって、そこからまた戻していくのがどうもうまくいかない。前からそういう話をだらだら書いてるけど、ほんとになあ、全然ダメだわ。はあ、どうしたらいいんだろうか。

そんなわけで結局終わらなかった。まあそういうものだろう。明日は外出する予定なので、移動中とかその時にちょこちょこやるか。問題は、明日も暑き日ということだろう。移動する元気があるか、そもそもパソコンを持つ元気があるだろうか。

…がんばるか。うん。もうそういうことしか言えないや。