新書マップ~知の窓口~ | |
新書マップ編集委員会 国立情報学研究所 日経BP社 2004-10-28 売り上げランキング : 372098 おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
新書マップ
新書マップ、ってものがあるらしい。今更ながら気づいた。
→新書マップ(http://shinshomap.info/)
ネットで読みたい新書を探せるとは…いい時代になったものだ。
私は普段リアル書店(TSUTAYAとか)や生協の売店なんかを利用したり
あるいはバーチャル書店(Amazonとか)を利用するんだけど、
「これが読みたい!」っていうのがわからないときがある。
店頭とか話題の本とかで取り上げられているのなら「読んでみよう」とは思ったりするんだけど
それ以外の本を探すときは結構タイヘンだったりする。
なんせ書店によって品揃えにばらつきあるから「読みたい」ってのに出会えなかったり
そもそもどんなのが出ているのか分からなかったりする。
そんな時これ(新書マップ)を使うと便利だと思う。
検索の方法が「思いついた言葉」でできるってのもいいな。
「こんな感じの本」というすげーアバウトな情報だけで見つけ出せる。
何で早く見つけておかなかったのかが悔やまれる。゚(゚´Д`゚)゚。
なお、「紙の本」バージョンの「新書マップ」もあるようだ。
ネットが使えるのであればそっちの方が最新の情報が反映されているので
新しい新書も出てくるとおもう。
紙バージョンは2004年までに発行されたやつを概観するのに便利かもしれない。