Archetype++

写真撮って、日記書いてます。

日記

明日は防湿庫の整理しなきゃなあ

iPhone 14 防湿庫が今こんな感じで荒れ放題中。 いやね、片付けしようと思ってはいるんだけど、何か後回しにしてしまいがちで気づいたらこんなことに。ガラス扉で辛うじてZfcが止まっている感じ。扉開けられないじゃない…。 さすがにこの状態は危ないので扉…

突発的お弁当リハビリの日

iPhone 14 何か今日は全体的にiPhoneもしくはahamoのネットワークが混雑してるのかもっさりした感じのスマホ事情になってた気がする。 そんな中でも自分の食べたものはがんばって撮影してみた。今日は久しぶりにお弁当を作って持って行った。本当は昨日の夕…

IMAXな『もののけ姫』を見てきたが最高だった

iPhone 14 つい先日、近くの映画館でIMAX上映になった『もののけ姫』4Kリマスター版を見てきた。見てきたんだけどかなり良かったのでオススメしたい。映画館の大画面をさらに上回る超巨大画面を前にアシタカとサンの大活劇が繰り広げられるんだけど、没入感…

出不精を何とかしないといけない

iPhone 14 秋の「太陽の塔」。やっぱり存在感があっていいなあと思う。カッコイイし。 太陽の塔ガイド (小学館クリエイティブビジュアル) 作者:平野 暁臣 小学館クリエイティブ Amazon 桜の季節以来だから…もしかしたら約1年以上来ていなかったかもしれない…

チープカシオの不満なところ

iPhone 14 いきなりオッサンの毛深い手で申し訳ない。いや、腕毛とかは徐々に減っていってるんだけど、手の甲とかその辺はどういうわけか濃いままなんだわ。おまけにここも癖毛だし。 ああ、そういう話じゃなかった。 あれだよ、こないだ購入したチープカシ…

遅くなったから撮れるものとか

iPhone 14 ストロボ焚いてないのになんか面白い写真ができた。道路沿いに生えている樹木の葉なのだが(なんていう種類だろ)、ちょうど車が通り過ぎる時にシャッターを押したようで、図らずともストロボの代わりになったようだ。 なかなか面白いな。意図しない…

バラが全然無かった

iPhone 14 ようやく休日になった。 とはいえ、家でぐだぐだしているわけにもいかず、買い物に出かけた。なんせ冷蔵庫が空っぽなのだ…わたしがいないと大物が購入できないというので、平日は小さいものしか買えないとなると、だんだん食材も限られてくるとい…

疲れた。何もできんかった。

iPhone 14 午前中に妻と病院に行き、それが伸びに伸びて昼過ぎまでかかり、いったん家に妻を送り届けてから職場に出勤し(1時間半かけて!)それから夜の9時近くまで作業して、家に帰り着くのは午後11時くらい…という、自分のことが何もできない日だった。何か…

メレルがだいぶ、だいぶヘタってきた

iPhone 14 5年近く履いたメレルのジャングルモックだったが、さすがにそれだけの期間履いていればそうなるよなあって感じでヘタってきた。具体的には踵と靴の裏の具合がよろしくない。すり切れてしまっている状態で、もう少ししたら靴自体が壊れてしまうんじ…

「チープカシオ」を手に入れたのだ

今週のお題「最近ゲットしたもの」 iPhone 14 今更ながら、「チープカシオ」というものを手に入れた。これはあくまでも俗称で、メーカーは呼称していないのだが、同社のラインナップの中では格安であることからそう呼ばれている、らしい。 要するに、2万円3…

明日は今日みたいなポカが起きませんよーに

iPhone 14 どうも不完全な形で三連休を終えたからなのか、何かこう本調子ではないというか、いろいろな物事を忘れているというか、抜けているというか…とにかくうまい具合に仕事モードに切り替えられなくて、何のために出勤したのか分からなくなってしまった…

2026年の手帳を買った。

iPhone 14 2026年の手帳を買った。今回は無印のB5サイズノート型手帳。 無印良品 手帳 2026年 B5 マンスリースケジュール帳・2025年12月始まり B5 84854439 MUJI Amazon こっちにするか迷ったけど、後ろのページのノート部分がちょっと違うこちらにし…

今季初のミカンを食べた

iPhone 14 今季初のミカンを食べた。袋にどっさり入ってるやつをスーパーで買ってきたのである。 食べたのだが、うーんまだちょっと甘くないなあ、という感じ。甘くないというか、水っぽいというか、薄いミカンジュースというか。 とにかく味が薄いんだけど…

チケット争奪戦にあっさり敗れる

iPhone 14 元宝塚トップスターの、礼真琴のコンサートチケット予約日が今日だというので、妻と共に参戦した。妻の推しの人である。星組の公演はわたしも何度か見たことがあるけど、確かに華があったなあという印象。『ロミオとジュリエット』で初めて知った…

にしても寒いな

iPhone 14 この時期にしては久しぶりに冷たい雨が降った。 昼過ぎから急に天気が変わって、気づけば大雨になっていた。歩けないほどではないものの、傘は必須みたいな感じ。大きめのジャンプ傘を持って行って良かった。 もっとも、仕事の上ではさほど関係無…

疲れているからなのか荒れ気味になっている

iPhone 14 どうも調子が良くない、というか、悪い方向に転がってるなあと思うこと多々。 何だかすごく疲れたなあと思うが、冷静に考えたら休み無しで動いてるから、そりゃ変に疲れが溜まるよなあって感じで、なんかヘトヘト。一応ちゃんと寝てはいるけど、あ…

ご飯おかわりに値段がついたことで物価高を実感した

iPhone 14 久しぶりに魚が美味しいお店に行ってきた。 今日は午前中が割と自由に動けたので、ちょっとぶらっとしてから京都駅の地下にある干物の美味しいところに、超がつくほど久しぶりに寄ってみたのである。 相変わらず魚のサイズがでかいなあと思ったの…

インフルエンザワクチンを接種してきた

iPhone 14 職場で接種が行われるというのでここで打たないと次自分では行かないだろうなと、バッチリ注射を打ってもらうことにした。いやーやっぱり痛いものは痛い。なんかチクっとというよりザクっという感触だった。ベテランぽい看護師さんだったんだけど…

とりあえず明日を乗り切ろう…

iPhone 14 いろいろ立て込んで、今日は何ひとつ自分の仕事がうまく進められない日だった。昨日までの出張の清算は何とかできたけど、それ以外にあれこれ整理したかったこととかは何ひとつ手が付けられなかった。打ち合わせやゴミの片付けや、訪ねてきた人へ…

今回の旅はここまで。次は仕事関係無しに来たい。

iPhone 14 無事に金沢駅に戻って来れたので、昼ご飯をいつもの8番ラーメンにした。今日は味噌野菜チャーシュー。味噌ラーメンをそんなに食べることが無いんだけど、今日はなんとなく味噌ラーメンにしようかなーなんて思ってしまった。だってほら、寒かったし…

初めて能登に行ったのだが、良いところだった…また来たい

iPhone 14 生まれて初めて奥能登という場所に来た。奥能登?あ、いや、もしかしたら思い違いかもしれない。とにかく能登半島にいるのは確かだ。 そしてとてもいいところだった。やはり海が見えるところはいい。 金沢は個人的な研究の関係でよく行くので、何…

金沢方面からさらに先の方へ出張することになった

iPhone 14 午前中に普通に仕事をして、午後からは出張という、かなりハードな日を過ごしていた。朝は普通に9時からスタートなので、例のごとく家を7時に出て、という具合。つまりまあ、5時半に起きてそれから用意して、っていう形。 …何でこう、いろいろ重な…

晴れた。めちゃくちゃ晴れた。

iPhone 14 昨日は雨も降って天気も良くなかったというのに、一日経ったらそんなことすら忘れてしまうくらいの青空になってビックリした。 archetype.asia 雲ひとつ無い、秋晴れという言葉が似合う空になった。夏の青さとも違う、秋独特の高さを感じられる空…

急に寒くなった。公園のバラも咲くのが遅くなりそう。

iPhone 14 昨日の今日で急に寒くなった。秋を通り越してもう冬になってしまったような、そんな感じである。先週の予報でそのような内容が出ていたし、それを受けてスーパーはおでんの具材とか煮物の具材とか、そういうのを大量に売り出していた。具体的には…

山場をひとつ超えたので、自分のことをまたやりたいと思う

iPhone 14 何とか大きな作業をひとつ片付けた。まあ何とかなるものである。 と、終わった今だから言えるけど、やってる最中とか始める直前は全然余裕なかった。やっぱこれがあったから余裕無い感じになってしまったんかなーとは思う。 archetype.asia まだち…

余裕が無い余裕が

iPhone14 余裕がない余裕が。 あ、今日のお弁当の話ではなく、普段の暮らし的なやつ。金銭的にもだけど、それ以前に仕事が多い。多いけどここ最近自分が電源オフになっているようで効率が上がらない。それだから余計に業務がスタックしていてますますやる気…

ナポリタンを作ったことくらいしか無い日だった

iPhone 14 昼食にナポリタンを作った。今日はピーマン多め。 ついでにマイタケを1パック分入れたんだけど、それもあってかなかなかのボリュームになった。ふふふ。ちょっとした裏技かもしれない。 いやあんまり関係無いか。 それで、何となく過去記事で「ナ…

【観葉植物】カポックの枝葉のほとんどを切り落とした

iPhone 14 カポックの上半分の枝葉を落とした。 archetype.asia このときに残ったものをさらに切り落としたのである。 ほぼ全て落としてしまったので、ひょろひょろの幹と、そこから先に繁っている枝葉しか残らなくなった。ちょっと寂しい気もするが、ある意…

微熱が続くので今日もまた何もできず…

iPhone 14 昨日の話では無いけれど、今日も微熱がちょっと出て大騒ぎだった。 archetype.asia 主に妻が、であるが。 当の本人は特に気にすることなく元気であるので、当初の予定通り出かけようと考えていたのだが、家にいろ・家でゆっくりしろという話になっ…

思っていたよりも何もできない一日だった

iPhone 14 思っていたよりも何もできない一日だった。 というか、微熱が出てしまい午後はしばらく横にならざるを得なかった。いやまあ、わたしは大丈夫だと思っていたのだが、家族に「寝てなさい!」と半ば無理矢理横にさせられてしまい、結局1時間半くらい…