デジタル
Twitterの代替になるとかならないとか、そういう話があるMeta社のThreadsを始めてみたけれど、フォローしたいと思う人がそんなにいないてのがまず第一の問題というか難関だと思った。 Instagramのアカウントと連携してデータインポートして使えるんだけど、…
iPhone8 Plus 1063日目。仕事の日。 ちょっとサイバーパンクっぽい情景だったので撮ってしまった。 今日は、知らない人にメールを打つのにうんうん唸りながらキーを叩いていた。今流行りのChatGPTくん(なぜかこのAIシステムには「くん」をつけたくなる…なん…
iPhone8 Plus 1050日目。仕事(在宅)の日。 諸般の事情で朝から皮膚科に行ってきた。荒いものの影響で手荒れが酷いのよ。 で、取りあえず医者に診てもらって、薬を処方してもらって、て流れであっという間に終わった。病院に向かう時間の方が長いくらいだ。最…
iPhone8 Plus 1027日目。仕事の日。 実は骨伝導のワイヤレスヘッドホン、AfterShokz(現在はSHOKZというらしい)のOpenMoveAS660を持ってこれまで使ってきたんだけど、特に最近の冬の装いをするとかなりずれてしまうことが判明。 Bluetooth 5.1 SHOKZ OpenMo…
iPhone8 Plus 1002日目。仕事の日。 ちょっくら仕事でのお出かけである。まあ土曜日の時間帯に動くものではないなと思うが時間が無いから仕方ない。月末までに提出しなければならない書類とか作らなければならない作文とか、オンライン用の内容とかそういう…
iPhone8 Plus 988日目。休日の日。 仕事行った次の日から3連休ってなんか変な感じで、ちょっと出鼻をくじかれてる感がある。 まあいいや、今日は今日でやれることをしよう。 さて、もうお気づきの方もおられるかもしれないけど、本ブログ、とうとう独自ドメ…
929日目。仕事の日。 書店が身近にないので困る。こないだ病院に行った帰りにようやく駅なかの書店に行ったくらいだ。職場近くにも無くて、帰り道周辺にも無くてぶらっと立ち寄りたい時に困っている。Amazonで買うかーなんていうけど、やっぱり未知との遭遇…
iPhone8 Plus 908日目。仕事の日。 新しいiPadが出るらしい。Proの方はM2が載って、ノーマルの方はA14 Bionic。うーん…せめてこれにM1が載っていればまだ検討したんだけどなあ。 なんて、買えるお金が無いのにも関わらずそんなことを思ってしまう。 いや、買…
iPhone8 Plus 820日目。休日の日。 わたしのちょっとした自慢は、Macの写真.appに写真を約12万枚入れていること。 過去の顛末はちょっとずつ書いているのでこんな感じ。 swordfish-002.hatenablog.com swordfish-002.hatenablog.com swordfish-002.hatenablo…
iPhone8 Plus 786日目。仕事の日。 珍しく早起きしてちょっとゴソゴソしていた。やることは特に詰まっていないけど、いろいろ考えておきたいこととか、やっておきたいこと、書いておきたいことがいくつかあったのでその整理。できればインプットに充てたかっ…
約15年使ってきたiMac(Early 2008)を処分することにした iPhone8 Plus 700日目。休日の日。 約15年近く使ってきたiMac (Early 2008)を処分することにした。苦渋の判断だが仕方が無い。というか、すでに15年近く前の機種の使いどころが無いのである(自分では…
iPhone8 Plus 684日目。休日の日。 ちょっと遠出する必要があって電車に乗っている。時間が割とあるのでパソコン(MacbookAir)を広げてこの日記を書いているが、パソコン自体のバッテリーの減りが早くてびっくりしている。 なんでこんなに減ってるのか自分…
iPhone8 Plus 605日目。休日だけど仕事の日。 超がつくほど久しぶりにDVDを焼いた。仕事で作った映像をDVD化して提供するというやつだ。これがまた少々面倒な感じで。だいたい、最近はDVDを焼く、という行為すら行わないのが前提でパソコンもMacもできている…
[] 565日目。仕事の日。 朝からMacbookAirで書いたメモがiPhone側で同期されていなくて焦る。調べたら、どうやらiCloudのサーバー側なのか何なのか原因は不明だけれど調子が悪いらしい。何でメモだけ不調でほかのサービスは影響ないのか。どういう仕組みにな…
iPhone8 Plus 358日目。休日の日。 そうだ。突然なのだが、昔使ってたSeesaaのブログを久しぶりにログインしてみたんだついこないだ。 ログインのアドレスとパスワードを危うく忘れたかに見えたが、「もしかして」と思いつくものを入れていったら入れてしま…
iPhone8 Plus 319日目。仕事の日。 ・音声 ・部屋がない ・ネット環境 ・段取り 今週はどういうわけかzoomを使ってのミーティングが多い。現場に行かなくていいし、遠くの人とも話ができるから便利なんだけど、仕事の環境だと少々厳しい面もあって困ることも…
iPhone8 Plus 最近再開した「リングフィットアドベンチャー」。 ぜんぜん進んでなかったので先を急ごうとは思うのだけど、それよりも「お手軽」モードが短時間で適度な負荷を感じることができるのですごくおすすめしたい。 リングフィット アドベンチャー -S…
GXR + GR LENS A12 28mm F2.5 自宅はHuluとAmazonプライムに加入している。最近ようやくひかりTVの解約…というか休止にこぎつけたのだが、あれって支払いのタイミングおかしいよね、2か月前に休止にしたのにまだ今月支払わなければならない…2か月ラグがある…
人生初のボーナスで購入したワイヤレスヘッドホンが壊れました。 iPhone8 Plus SONYのMDR-XB950BT。 ソニー SONY ワイヤレスヘッドホン MDR-XB950BT : Bluetooth対応 折りたたみ式 マイク付き グレー MDR-XB950BT H 出版社/メーカー: ソニー(SONY) 発売日: 2…
とうとううちにもリングフィットアドベンチャーが届きました。 iPhone8 Plus もともとは妻が「これほしい」「これで筋トレしたい」と言い出したもので、どうにか受注締め切り前のヨドバシで発注することができました。入荷に3週間くらい待たされましたが、定…
iPhone8 Plus 今年も健康診断の結果がよくなくてぐんにょりしています。ぐんにょり。 お酒も甘いものも少しづつセーブしていかなダメだなあと思う35歳の冬。 内臓系を大事にしていかないと…。 BMIは17と「顕著な痩せを認めます」数値なので毎回チェックつい…
iPhone8 Plus ファミコンミニをもらったので遊んでみました 義実家から「いらないから」とファミコンミニをもらいました。 ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 出版社/メーカー: 任天堂 発売日: 2016/11/10 メディア: Video Game この商品を…
iPhone8 Plus 今あるものだけでどうにかしようと思った結果 というわけで、このままminiDVI→DVI変換アダプター経由でHDMIセレクターに接続、そこから27インチワイドの液晶モニターに接続、とやれば非常によいのではないのかな?キーボードを別途購入する必要…
iPhone8 Plus 家の仕事部屋が暑くて仕方ないので、デスクトップPCではなくMacBookAirをクラムシェルモードにして利用しようかと考えてます。モニターを大きいものにしてやれば快適になるはず。 support.apple.com が…以前も書いたように、やはりノートPCであ…
iPhone8 Plus 祝!(?)初・速度制限!いやーまさかこんなことが起きるなんて。 スマホが速度制限を食らってしまってさあ大変、なことになっています。 原因 元々動画を見るとかそういうのは自宅でWi-Fi環境のもとでやっていたのであんまり関係なく、だとす…
iPhone8 Plus わたしとiPhone8 Plusの相性ってやっぱりあんまり良くないみたいで、昨日なんか電源落として再投入した際に電源が入らない事態になりました。 おいおい、これ三代目だぞ、初代の時と同じトラブルかよ… 祈るような気持ちで電源ボタンを押し続け…
写真.appはライブラリー読み込みが問題 もう散々議論され尽くしている感がありますが、ほんとこれ大丈夫なソフトなのか!?って毎回なります。この上さらに秋の新macOSで新バージョンが搭載されるようになると、果たして「使い物になるのか、大丈夫なソフト…
iPhone8 Plus あれから有線LANのアダプターを買ってインターネットに有線接続するようになったのですが、やはり写真ライブラリーのアップデートがそう簡単に進まず、結局2週間ほどかかった時点で「残り6000枚」。 エレコム 有線LANアダプタ USB3.0 ギガビッ…
iPhone8 Plus どうにかこうにかライブラリーのアップデートが終わりそうです…ここまで来るのが長かったなあ。もう少し早く進んでもいいんじゃないかな、なんて思った2週間でした。 で、写真の編集とか整理とかこれから取りかかるわけで…なんだろ、旅から帰っ…
iPhone復活しました。 しかし、しかし。 電話が通じません。開通作業とかいうのが必要なようです。ですが、あれです。毎回やってしまう、「ネットワーク暗証番号」というものを忘れてしまったんです。 ああどうしよう。LINEの設定とかもできないし(SMSで本…