デジタル
iPhone 14 こういうの、俗に「人柱」っていうんだっけ。 本日より配信開始したmacOS Tahoe 26をさっそくインストールしてみた。 OS - macOS Tahoe - Apple(日本) 仕事用(M1)とプライベート用(M2)の2台である。仕事用までアップデートして大丈夫かなと一瞬…
iPhone 14 仕事がようやく終わっての帰路だ。 長野は涼しいなあと思っていたのに、今日は蒸し暑くて「長野まで暑くなったらもうどこにも行けないじゃない…」なんて軽く絶望する。送迎のバス運転手によると、通常はお盆を過ぎたらもう涼しくなるのに、今年は…
iPhone14 久しぶりにスタバで作業。 相棒はソイラテのアイスのグランデ。でかい。いつもならトールだが、なんとなくグランデにしてしまった。 なんでソイラテって?いやあのね、他のに冒険する勇気がないのよ。だから、スタバにきたらなんとかのひとつ覚えみ…
iPhone14 AFTERSHOKZのワイヤレスヘッドセットを使い出してすでに4年か5年ほど。 やっぱりそれくらいでバッテリーがだめになるのかな、最近は充電する頻度が増えたように思う。それに使っていても、すぐに「充電してください」と言われるような、そんな気が…
iPhone14 最近読んでる本。電子版にするか迷ったけど紙版買った。 アマゾンを何気なく見ていたら、どうも新型のFire HD 8が登場したらしく、「New!」なんかつけて大々的に売り出されていた。久しぶりにこれよさそうがな、欲しいなと思えるデジモノが出てきた…
iPhone14 仕事の日。 週頭に新しいiPhoneに乗り換えてまだ数日しか経ってないんだけど、ちょっと不便だなと思うのが銀行系アプリのログイン設定まで引き継げなかったことだろう。 セキュリティ的にはその方がいいのは確かなのだが、初回にログインして早数年…
iPhone8 Plus 休日の日。 昨日届いたiPhone14をさっそくセットアップ&データ移行をしていた。 archetype.asia 約6年ぶりに新機種になる。ほら、新婚旅行先のフランスはパリですられたから…その時に代替品ではないけど、保障として新しくしてから約6年という…
iPhone8 Plus 1334日目。在宅の日。 朝方、iPhoneを使っていたときのこと。 Chromeを開いたところ「このスマートフォンだけのブックマークが2000個あります。アカウントのブックマークに変えますか?」という表示が出てきた。あれ?アカウントに紐付いて無か…
iPhone8 Plus 1425日目。休日の日。 Macの話なんだけど。 ウィルス対策ソフトが要らないと言われている一方で、まあお守り代わりにと思って一応ひとつ入れている我がMacBookPro。avastをね、この10年以上ずーっと使い続けてきたわけだ。 これまでは時々不具…
iPhone8 Plus 1386日目。休日の日。 Excelで作った表をPDFとして出力したんだけど、思いのほかサイズが小さくならなかった。10MBくらいのサイズなのでまあそういうもんかな、画像も色もあれこれ付いてたし、と半ば諦めていたのだが、このサイズだとメールで…
iPhone8 Plus 1367日目。仕事の日。 とうとう、というか、急に、というか。 いつも使っているaftershokzのワイヤレス骨伝導イヤホンが壊れてしまった。簡単にいえば、再生/停止ボタンが使えないというものだが、地味に操作に困る。このボタンで曲飛ばしとか…
iPhone8 Plus 1328日目。仕事の日。 動画編集の必要があったのでMacBookProに10年近く前購入したビデオカメラを繋いだんだけど、これがまたUSB-CとかじゃなくてUSB-mini Bとかいう端子になっているケーブル。防湿庫にあったケーブルを引っ張り出してきたんだ…
iPhone8 Plus 1314日目。仕事の日。 月末なのでこの機会にdocomoを解約してahamoに乗り換えようとしているのだが、これがまたわけがわからなすぎて嫌になる。ahamo側で手続き申請していくと、My docomoで契約中のプランを解約しろと出てくるのだが、問題はそ…
Twitterの代替になるとかならないとか、そういう話があるMeta社のThreadsを始めてみたけれど、フォローしたいと思う人がそんなにいないてのがまず第一の問題というか難関だと思った。 Instagramのアカウントと連携してデータインポートして使えるんだけど、…
iPhone8 Plus 1063日目。仕事の日。 ちょっとサイバーパンクっぽい情景だったので撮ってしまった。 今日は、知らない人にメールを打つのにうんうん唸りながらキーを叩いていた。今流行りのChatGPTくん(なぜかこのAIシステムには「くん」をつけたくなる…なん…
iPhone8 Plus 1050日目。仕事(在宅)の日。 諸般の事情で朝から皮膚科に行ってきた。荒いものの影響で手荒れが酷いのよ。 で、取りあえず医者に診てもらって、薬を処方してもらって、て流れであっという間に終わった。病院に向かう時間の方が長いくらいだ。最…
iPhone8 Plus 1027日目。仕事の日。 実は骨伝導のワイヤレスヘッドホン、AfterShokz(現在はSHOKZというらしい)のOpenMoveAS660を持ってこれまで使ってきたんだけど、特に最近の冬の装いをするとかなりずれてしまうことが判明。 Bluetooth 5.1 SHOKZ OpenMo…
iPhone8 Plus 1002日目。仕事の日。 ちょっくら仕事でのお出かけである。まあ土曜日の時間帯に動くものではないなと思うが時間が無いから仕方ない。月末までに提出しなければならない書類とか作らなければならない作文とか、オンライン用の内容とかそういう…
iPhone8 Plus 988日目。休日の日。 仕事行った次の日から3連休ってなんか変な感じで、ちょっと出鼻をくじかれてる感がある。 まあいいや、今日は今日でやれることをしよう。 さて、もうお気づきの方もおられるかもしれないけど、本ブログ、とうとう独自ドメ…
929日目。仕事の日。 書店が身近にないので困る。こないだ病院に行った帰りにようやく駅なかの書店に行ったくらいだ。職場近くにも無くて、帰り道周辺にも無くてぶらっと立ち寄りたい時に困っている。Amazonで買うかーなんていうけど、やっぱり未知との遭遇…
iPhone8 Plus 908日目。仕事の日。 新しいiPadが出るらしい。Proの方はM2が載って、ノーマルの方はA14 Bionic。うーん…せめてこれにM1が載っていればまだ検討したんだけどなあ。 なんて、買えるお金が無いのにも関わらずそんなことを思ってしまう。 いや、買…
iPhone8 Plus 820日目。休日の日。 わたしのちょっとした自慢は、Macの写真.appに写真を約12万枚入れていること。 過去の顛末はちょっとずつ書いているのでこんな感じ。 swordfish-002.hatenablog.com swordfish-002.hatenablog.com swordfish-002.hatenablo…
iPhone8 Plus 786日目。仕事の日。 珍しく早起きしてちょっとゴソゴソしていた。やることは特に詰まっていないけど、いろいろ考えておきたいこととか、やっておきたいこと、書いておきたいことがいくつかあったのでその整理。できればインプットに充てたかっ…
約15年使ってきたiMac(Early 2008)を処分することにした iPhone8 Plus 700日目。休日の日。 約15年近く使ってきたiMac (Early 2008)を処分することにした。苦渋の判断だが仕方が無い。というか、すでに15年近く前の機種の使いどころが無いのである(自分では…
iPhone8 Plus 684日目。休日の日。 ちょっと遠出する必要があって電車に乗っている。時間が割とあるのでパソコン(MacbookAir)を広げてこの日記を書いているが、パソコン自体のバッテリーの減りが早くてびっくりしている。 なんでこんなに減ってるのか自分…
iPhone8 Plus 605日目。休日だけど仕事の日。 超がつくほど久しぶりにDVDを焼いた。仕事で作った映像をDVD化して提供するというやつだ。これがまた少々面倒な感じで。だいたい、最近はDVDを焼く、という行為すら行わないのが前提でパソコンもMacもできている…
[] 565日目。仕事の日。 朝からMacbookAirで書いたメモがiPhone側で同期されていなくて焦る。調べたら、どうやらiCloudのサーバー側なのか何なのか原因は不明だけれど調子が悪いらしい。何でメモだけ不調でほかのサービスは影響ないのか。どういう仕組みにな…
iPhone8 Plus 358日目。休日の日。 そうだ。突然なのだが、昔使ってたSeesaaのブログを久しぶりにログインしてみたんだついこないだ。 ログインのアドレスとパスワードを危うく忘れたかに見えたが、「もしかして」と思いつくものを入れていったら入れてしま…
iPhone8 Plus 319日目。仕事の日。 ・音声 ・部屋がない ・ネット環境 ・段取り 今週はどういうわけかzoomを使ってのミーティングが多い。現場に行かなくていいし、遠くの人とも話ができるから便利なんだけど、仕事の環境だと少々厳しい面もあって困ることも…
iPhone8 Plus 最近再開した「リングフィットアドベンチャー」。 ぜんぜん進んでなかったので先を急ごうとは思うのだけど、それよりも「お手軽」モードが短時間で適度な負荷を感じることができるのですごくおすすめしたい。 リングフィット アドベンチャー -S…