PC
iPhone8 Plus 1168日目。仕事の日。 ここにきてファイル管理の重要性を改めてひしひしと感じている。作ったものをそのまま放り込む的な扱いでやってきたため、いつの間にかフォルダにファイルがごちゃごちゃになって入っていて、何が何だか分からないことに…
iPhone8 Plus 1061日目。休日の日。 部屋の片付けをしていたら、ナゾのUSBメモリーが出てきて焦る。いや、確かにこれは昔わたしが使っていたものだ。しかし何が入ってるから思い出せないのである。記憶をたぐり寄せれば10年以上前、学生・院生時代に使ってい…
iPhone8 Plus 968日目。休日の日。 ギックリ腰なのに自室に放り込んだままのダンボールを片付けていた。 swordfish-002.hatenablog.com 中身を取り出して、書籍なら本棚へ、そうでないものはそうでない場所へ。捨てるものは捨てて、必要なものを残して…いら…
iPhone8 Plus 932日目。休日の日。 細々とした仕事が積もり積もっていて、明日明後日締め切り、っていうやつの対応にバタバタしている。いくつか取りこぼしたものもあって、それは上司の方がフォローしてくれているんだけど、ちくちく細かいメールが飛んでき…
iPhone8 Plus 837日目。仕事の日。 今日は何とか早起き成功。 早起きしたところでぼんやりと仕事を始めて、どうにかこうにか頭が回るようになったらもう既に7時とかになっている。 この2時間をうまく使いたい使いたいと毎回思うが、思うようには動けないのが…
iPhone8 Plus 763日目。仕事の日。 職場で使っているシステムが若干更新されて、とうとうわたしのところにもMS社のオフィスの最新がやってきたわけで…これが結構ややこしくて、時代遅れの人間になってしまったなあと思う。 Microsoft 365 Personal(最新 1年…
iPhone8 Plus 696日目。仕事の日。 遠出した次の日がしんどい歳になってきて自分でもがっかりしている。前はまだ何とか踏ん張れたけど、最近は良くない。もう一日休みが欲しくなる。が、休んだら休んだで特に何をするわけでもないので、それなら仕事してお賃…
iPhone8 Plus 605日目。休日だけど仕事の日。 超がつくほど久しぶりにDVDを焼いた。仕事で作った映像をDVD化して提供するというやつだ。これがまた少々面倒な感じで。だいたい、最近はDVDを焼く、という行為すら行わないのが前提でパソコンもMacもできている…
iPhone8 Plus 534日目。仕事の日。 いろいろやることが詰まっているので珍しく早起きしてパソコンに向かっている。早起きといっても午前6時程度。もうちょっと早く起きられればもう一仕事できたかもしれないがそれは自分自身を買いかぶりすぎであろう。 早朝…
iPhone8 Plus 458日目。休日の日。 以前から約束していた予定が突然の大雨で中止となり、宙ぶらりんとなってしまった日である。こういう日はどうやって過ごそうか悩んでしまうが、「ああそうだあれやっとかなきゃ…」的なものが割と出てきてそれをやっていく…
iPhone8 Plus 416日目。仕事の日。 やったこともないゲームの曲を聴きながら出勤。 www.youtube.com FF14の曲のアレンジらしいが、そもそもFF14をやったことがないのである。いや、インストールだけはしてあるといった方が適切か。キャラメイキングまでは進…
396日目。休日の日。 休日といっても作らなきゃいけない書類とかあってちょっとだけバタバタである。 今日は何とか自室で作業をすることにした。魅力的なテレビ番組とかあるとほんとに困るな。録画予約だけして部屋に引きこもってがんばることにした。 もっ…
iPhone8 Plus 368日目。仕事の日。 謎の別部署からのヘルプ要請があって困っている。「とにかく来てくれないだろうか」的な話だが、具体的に何をするのか、どんなものが必要なのか、そもそも向こうは何人出してきて、何人で作業するのか、全くもって分からな…
iPhone8 Plus 212日目。休日の日。休日とはいえ、別件の仕事というかそういうものがあるので家でちまちまパソコンに向かっている。外はいい天気だけど、昨日の疲れがあるのか妻ものんびりしている。さすがに今日も出かけようか、という話にはならなかった。…
iPhone8 Plus 203日目。仕事の日。 なぜか往復ハガキの使い方を改めて調べている。 「知っているようで詳しくは知らない物事」のひとつかもしれない。イベントの申込とかに大活躍なのだが、使い方をよく分からないまま送ってくる人もいるので(返信部にいろ…
iPhone8 Plus 185日目。仕事の日。 思うようにお弁当作りが進まず朝からバタバタである。ついでにいうと、昨日食べた銀杏がどうも古かったのか「食べ過ぎ」になってしまったのか、とにかくおなかの調子が崩れている。「銀杏拾ったから食べて」とかいう感じで…
iPhone8 Plus 172日目。仕事の日。 こないだからお腹の調子が良くなくて、しんどい。何か変なの食べたかなあと考えても思い当たるものが無くて余計不安になる。もしかしたら…と思うのが「皮がよれよれになったミニトマト」と、「味付けされて焼くだけになっ…
iPhone8 Plus 171日目。休日の日。 部屋の片づけをしていて、そういやNASの置き場所とかどうしようかと。 なんせ有線なので置ける場所に限りがあるし、本棚を新調した際にひとつNASエリアにしてそこに設置しようか、あるいはもう少し風通しの良い場所にしよ…
iPhone8 Plus 28日目。在宅の日。まあそうなるだろうな、と思っていた「延長」の文字が正式決定して心情的にちょっとしんどくなる。分かっていたことだし、冗談で「いやー延びるでしょ」とか言っていたことが現実になると、人間は途端に不安になるモノだと思…
iPhone8 Plus 家の仕事部屋が暑くて仕方ないので、デスクトップPCではなくMacBookAirをクラムシェルモードにして利用しようかと考えてます。モニターを大きいものにしてやれば快適になるはず。 support.apple.com が…以前も書いたように、やはりノートPCであ…
・院生室のノートパソコンが自宅のデスクトップよりも速くて快適だったこと。 あんまり使い込んでないからなのか重くなかった。うちのヤツは…ちょいと使い込み過ぎかもしれない。あとでデフラグとかしておこう。・先生の新品パソコンが初期不良だったこと 先…
あまりにもファンの音がうるさいのでちょいと高熱源体なグラボを取り外してしまった。CPUファンの回転数が上がったのもたぶんこいつの熱がそのまま上がっていったからではないかと想像。てかケース内の換気がほとんど無いと言っていいので(ケースファンとか…
参考文献のリスト作成にGoogleの「すぷれっどしーと」を使ってみた。ブラウザ上で編集できるので、かなり便利だ。何が便利かって、タブで図書館のHP開いて蔵書確認しながら入力ができること。使っているパソコン(ノート)の画面が小さいので、アプリのウィ…
ついに熊本にもAppleのショップが来週新しくできるみたい。とはいえ、町の真ん中にあったベスト電器本店の内部にすでにフロアができていたので、おそらくここを拡充するんだろう。ベスト電器のサイト見たら5階にできるようだ。もともと6階あたりにフロアがあ…
研究室にVistaマシンがやってきた。ゲートウェイ社製のもので、CPUはIntelのCore2Duoを乗っけていた(E6300)。本来であれば、以前私が見積もったDellのマシンがやってくるはずだったんだが、事務との手続きや連絡がうまくいかなかったようで注文されていな…
BUFFALO 19インチワイド液晶ディスプレイ FTD-W924ADSR/SV出版社/メーカー: バッファロー発売日: 2006/08/20メディア: Personal Computers クリック: 1回この商品を含むブログ (6件) を見る19インチワイド液晶。HDMIとかないしHDCP対応でもないけれど、ワイ…
前々から某先生に「今度研究室にPC追加できるようだから、見積り出しといてくれる?予算は13万くらいで」といわれていたんだけれど、いろんなことがあったもんでついつい伸ばしてしまった。というわけで昨日いろいろサイトをまわって見積り案をメールで提出…
再インストールする羽目になってしまったOrz事の起こりはFedoraCore6をインストールしたこと。こいつとWindowsXPのデュアルブートを目指すぜ!なんてことをやっていたんだけど、妙に失敗してしまいまして・・・(ああ、馬鹿だなぁ自分)ディスク関係の設定ミス…
今日は研究室にあるパソコンの調整というか管理というか、まぁそんなことをしてきた。センター試験期間中になぜかメーリングリストで呼び出しかかっちゃったからねぇ。直通でメールして欲しかったんだけど(汗) 今回は修復の必要があったiMac(ディスプレイ…
卒論が終わって、大学院用の準備として研究計画をちまちま今日も書いてます。昨日書き上げるつもりだったけど、いろいろあって結局仕上がら無かった。考えていることをまとめるのは結構難しい。さて、こういうときに限って何かとPCの調子がおかしくなる。い…