Archetype++

写真撮って、日記書いてます。

ひとつ先、が気になる

f:id:swordfish-002:20230531180219j:image

iPhone8 Plus

1132日目。仕事の日。

職場近くのバス停、つまりまあいつも降りる場所ってのがあるんだけど、そのひとつ先がどうなっているのか知りたいのが最近の大きな欲求である。大げさかもしれないが、普段使っているところとはひとつだけ離れた場所がどうなのか。周りに何があって、どんな風景をしていて、どんな建物があるのか。知りたいけど知れない、そういうのが続いていて気になっている。

それだったらバスでそのまま乗って行って、その先で降りればいいじゃないか。定期券で降りれる範囲だし、ひょいっと降りて確かめたらどうだろうか。という声があるかもしれない。

そうなんだよ。

わたしもそうやって、いつものバス停のみっつ前あたりに来たら「よし、今日こそひとつ先に行くぞ、ひとつ先で降りるぞ」と思うんだけど、それが進んでふたつ前、ひとつ前あたりまで来たら「いやーやっぱ今日は止めとくか」「ほら、この調子だと始業時間との関係からちょっとマズいし」「朝から予定入ってたから今日は取りあえずいつものところで降りて職場向かうか」と急に冷静になり、結局はいつものバス停でいつものように降りて、道をてくてく歩いて職場に向かう日々だ。毎日の動きからの逸脱ができない。今日も「今日こそは」と思っていたのに、「そういうやアレ朝からだったな」という案件を理由にしていつものバス停で下車した。相変わらずのヘタレ具合に自分でも苦笑いするしか無かった。

もっとも、次のバス停がどのくらい先にあるかもよく分からないというのもある。

等間隔で設置されていたのが、急に間隔が広がったりするところあるでしょ。バス停って。もしひとつ先のがそれなりに離れた場所にあったとしたら。いざ元の場所へ戻ろうとしても時間がかかる上に、職場との距離も変わってしまう訳で。

遅刻とかそういうのが起こりうるのは避けたい。

「おそらくあの辺かなあ」というものは見えているものの、実際にそれで合っているか自信は無いのである。それを確かめるためにも、ひとつ先のところで降りることをしたいワケだが、上記の話に戻るのだ。

ちなみに、Googleマップでルート検索したところ、ひとつ先で降りて歩いた方が職場に近いらしい。それも本当なのか。最近は少なくなったけど、今でもたまーに変なルートとか時間を出すでしょあのサービス。それが本当に合っているかどうか、自分でも確かめたいと思っているんだけど、一歩が踏み出せずにいる。

だからといって何もない日、つまり休みの日にわざわざ電車とバスを乗り継いでひとつ先を確かめに出てくるというのも、話としては面白いけどちょっとナンセンスというかしんどいような。だいたい、確認したら「さて…帰るか…」となるだけに違いない。時間がもったいない。

平日の何も急ぎの仕事がない日に、ちょっと遅めで出勤しても問題ない日に乗って行くのが無難だろう。

問題はそれがいつになるかだ。今朝もダメだったし、明日もダメかもしれない。明日は朝から特に予定も入ってないから行けそうな気がするが、いや待てよ明日のメイン仕事の準備があるじゃないか。いつもの時間に出てきて準備して、てやつ。それがあるなら寄り道はできないなーというのを一瞬で思いついてしまって、ああやっぱダメじゃんと凹んでいる。

いつの日か、ひとつ先がどのようなところか分かる時が来るだろうか。自分でも分からない。

「家じまい」の現実味

iPhone8 Plus

1131日目。仕事の日。

実家の父母によると、父方の実家の実家、つまりわたしの祖父母にあたる人たちが住んでいた家を取り壊したという。

これがちょっとややこしいのだが、祖父母の家は同じ敷地内に二つあって、一つはもう廃屋に近い扱いのもの、もう一つがまあまあ近代的な住居というやつだった。取り壊したのは廃屋に近い方で、母親からのLINEには「きれいになりました」メッセージと写真がついていた。

なぜか祖父母の家のあたりは家を二軒建てるのが多いようで、古い方を「前の家」と呼んだりもしていた。古い方の家には五右衛門風呂があり、小さい頃は祖父母の家に泊まりに行くたびにそこを使ったし、何なら火焚き当番としてお風呂を沸かしたこともあった。五右衛門風呂があったからか、新しい方の家にはお風呂がなかった。なので、お盆や正月に帰省してくる従兄弟や我々家族は、男たちは五右衛門風呂が使えるならそちらを使って、女性陣は温泉に行くというのが習慣になっていった。

そういえば七十を過ぎた祖父は死ぬまであの五右衛門風呂を使ってたな…しんどくなかっただろうか。

なにぶん、鹿児島のさらに田舎の方なので…というのが免罪符になるとは思っていないが、なんにせよ皆に負担が大きい家であった。

それをようやく取り壊したのだという。最初にその話を聞いた時はびっくりした。大体そういう話は我が家は何の前触れもなく行うのが慣例となっている。ある日LINEに「祖父母の前の家、壊すことになったから!」と母から送られてきた。「えっ、いつ?」「明後日から!」この感じなのである。スピード感というか直前まで伏せているというか、そういうのが是となる家族なのだ。このことはいずれ別のところで書きたい。

もっとも、遠く離れているわたしが反対する義理も何もないので「怪我だけは注意して」と返した。業者が作業するとはいえ、陣中指揮をとりたがる父親のことだから、きっと前線に出て行くだろうし。もう七十を過ぎてるんだから。それに日差しがもう夏に近いので、熱中症だけはどうかならないでほしい。そんなことを返したように思う。

それから何日か経って「今日できれいになりました」と更地になった前の家の跡地写真が送られて来た。本当に無くなったんだなとしみじみ思った。綺麗さっぱりという言葉がふさわしいくらい、基礎部分すらなくてまっさらな地面だった。跡地を何かに使うのかは分からないが、土を入れてちょっとした畑にするのかもしれない。ただ、そうしても海のすぐそばだから育ちが悪い可能性が高いのだが…どうするんだろうか。

このあたりはまた追々聞いておこう。

こうやって、知っている土地や建物が変わっていくのを知るとショックが大きい。それに「ついに来たか!」みたいな、そういう感覚もある。おそらく次は新しい方の家もどうにかしなければならなくなるし、もっというと、あと20年以内には今の実家もどうかしないといけないだろう。新しい家の方にはわたしや弟の家を出る前に使っていた勉強机や本、それに趣味のモノたちが納まっている。そのうち「片付けに帰って来い」というLINEが来るだろう。そうなると「さらにいよいよ」、と身構えたくなる。

実際問題、両親が何歳まで生きるか、それはどこで暮らすのかということも含めて考える必要性がぼちぼち見えてきたことになる。わたし自身の暮らしすら安定していないというのに、遠く離れた両親の暮らしも考えなければとなるとそれなりにしんどい。それに、当地を離れたわたしが言うのもどうかと思うが、これからどんどん人が減っていく地域で、家や畑すら無くなっていく、地域がまっさらにになってしまうのでは。道路沿いにあった家々が少なくなる中でどうなってしまうのか。

今年の9月には一度帰ろうと考えている。地域がどうなっているか、周辺の家々がどうなっているかちゃんと見てこようと思う。

雨の降る日はテンションが少し落ちる

f:id:swordfish-002:20230529184530j:image

iPhone8 Plus

1130日目。仕事の日。

結局、在宅と休みの日は自分のやりたいことがそんなにできなくて、作りたいものとかそういうのにまで手が回らなかった。毎週毎週、週の頭にそんなこと書いてるな。

なのでどうにか早起きして少しだけパソコン作業して、それからお弁当作って家を出た。ちょっとは早めに動いた方がいろいろできるだろう。

そう思っていた矢先、まさか交通事故でバスが遅れるとは…おまけに事故現場は家のすぐ近くの交差点でビックリした。どうも車とトラックの衝突とかいう話だった。

というのも、遅れてきたバスで運転手がそんなアナウンスをしていたから。運転手も大変だなあ、雨の日だし、交通事故で道路大混雑になってるし、で、かなりしんどいと思う。

結局、そういうわけでいつも乗る電車にも遅れ、職場に向かうバスにも遅れての出勤となった。雨の日はやっぱりあれこれしんどい。がんばって早く動いても、そういうのに巻き込まれたら元も子もない。

こういう日は割とテンションが下がる。

職場も、どうもどんよりしている。

湿度が高い上に窓が無いところで今日は作業する予定だが、何だろ、どんどん体に何かしらの悪い成分を吸い込んでしまっているような、そんな気すらしてくる。

とはいえ、もうひとつの場所だといろいろな人がバタバタして騒がしくて、今日のわたしの気分ではしんどいことになるだろう。そういうのはもう本能で何となく分かるのである。

なので「離れ」みたいなところでちまちま作業を進めていきたい…んだが、耳鳴りまでしてきた。頭痛はまだしも耳鳴りって…あれか。オバケ的なやつがいるのかもしれない。

もしかすると最近の肩こりと背中の痛みの原因はそいつなのかもしれない。

…今の職場じゃないけど、過去実際に見たことがあるので何とも言えないんだが…

取りあえず今日は痛みは引いているので何とか頑張れた。たぶん今日作業した場所の机と椅子が体にちょうど良かったのだろう。しかしそれができたのも途中までで、途中からは別部屋に上がっての作業となった。

うーむ、あの「呪い?」の机と椅子を使わなくてはならないのか…身構えたが背に腹は代えられないし、もうちょっとどうにかしてうまい具合に、体に馴染むようにしていかなければ仕事にどんどこ支障が出てきてしまう。せっかく治ってきたんだから、このままきちんと治したかったんだが…再発したらやだなあ。

移動先、もうひとつの部屋は窓のある部屋なので外の景色がよく見える。どうやら朝からの雨はそんなに酷くならずにぽつりぽつり程度で済んだらしい。

助かった。傘はあるけど傘を差す自信が無い人間なので(なんだそりゃ)なるべくなら使いたくないんだ。

天気予報で「午後から土砂降りです」と言っていただけに気合い入れてきたんだけど、ちょっとホッとした。

窓なし部屋で仕事しててもさほど気にならなかったけど、窓あり部屋だとやはり明るいし、気持ちが若干軽くなる気がするのは何でだろう。開放感があるからだろうか。

幸いにして今日はそこまで賑やかでは無かった。これだったら最初から窓あり部屋の方へ行っていたら良かったかな。

明日は朝一からしゃべる仕事。雨で調子崩さないか、声ちゃんと出るかな。それが心配。

体重を少しでも増やしたいのだが…

iPhone8 Plus

1129日目。休日の日。

久しぶりに何も用事が無い休みの日だったので朝から部屋の片付けをしたかったのだが、起き出したのが午前9時過ぎくらいで、動き出したのが10時前くらい。朝ご飯はこないだ食べたカレーについてきたナンの残り。こないだUberでいつも頼むネパール系のカレーに注文したら、1つ買うと1つ無料、○○円以上は1つ無料という感じでナンを推してくる店になっていて、とにかくでかいものが付いてきた。さすがにそのときには食べきれなかったので冷蔵庫に入れておいたのだ。

それを改めてトースターで焼いて食べたら美味しかったけど量が多くて大変だった。

つまりまあ、そういうわけで午前中のほとんどが何もできずに過ぎていったのである。自室の片付けは進まず、ベランダのゴミ取りくらいしかできなかった。ぴったりのホウキとちりとりが無いからベランダ排水溝にたまった砂やホコリ類を取るのに苦労した。最終的に、不要になっている紙(自宅ポストに入れられるDM類)をちりとり代わりに使ったけど、掬えるけどこちらまで砂ホコリまみれになる諸刃の剣だった。

ちょうど良いサイズのちりとりがあればいいのに。

…あるんかい。あったんかい。

それにしてもお腹に入ったナンが水分を吸うのかどんどん重くなっているような、お腹で膨らんでいるような、そんな具合で割としんどい。その状態で昼ご飯を食べると、いつもよりも多めにお腹に入っているような。最近、体重を多少なりとも増やした方が良いと妻から真顔で言われているので、これで少しは戻せるかなと思うが、明日からまた仕事だし職場内を歩き回るので結局またマイナス気味になるだろう。いつものことながら、難しい問題だなあ。できれば筋肉付けたいんだけど。

またリングフィットを、と思うが、最近はテレビがドラマ再生および宝塚再生・相撲観戦専用になっているのでどこか空き時間で鍛えたいのだが…そういうタイミングがあるかどうか微妙だ。

昼からちょっとだけデスクワーク。途中、休憩で氷アイスを食べた。これをプロテインとかタンパク質系の物に変えれば多少プラスになるだろうか。うーん…実際どうなんだろう。前前から気になっているけどまだ本格的に食べたことがない。これからそういうのも摂取した方がいいのかなあ。

休日に自分の体のこととか考えるようになるのはやはり年齢的なヤツだろうか。まあいいや。とにかく健康で暮らし続けるために体を何とかしようと思った。

体の基礎的なデータ集めのためにApple Watch買おうかなあ。

誕生日プレゼントを買いに

f:id:swordfish-002:20230527193205j:image

iPhone8 Plus

1128日目。休日の日。

妻の誕生日が近いのだが、その日は平日でこれといったことができない、というわけで代わりに?今日、誕生日プレゼントを買いに行ってきた。以前も書いたけどこういうのはサプライズにすると大抵失敗するタイプの人間なので、ほしいものを買うよーという感じで一緒に買い物に行くことに。

毎年そんな感じでやっている気がする。

今日は電車で数分の隣町に行くことにした。実は久しぶりに行くところだ。引っ越しする前はいろいろな事情で行くことはあったけれど、ほんとに1時間か2時間程度の滞在で帰るという場所だったので、実のところどういう町か、店があるのかよく知らないところだ。駅前くらいしか行ったことがない。その駅前に久しぶりに行くのである。

記憶がじょじょに蘇ってきたのは良かったものの、しかしその記憶から大きく変わってしまった場所もあったりして時の流れというものを感じずにはいられなかった。

さてプレゼントだ。妻曰く「靴が欲しい」という。何でも、今履いているものがダメになってしまったらしい。そういやちょっと破けてるとこあったなあ。家を出る時目にしてたので何となく気づいていたが、そうだよな、破れてるのは嫌だもんなあ。というわけで、新しいものを探しにきたのである。

本当はスケッチャーズのが欲しかったようなのだが、行った先に入ってなかった。どうも郊外の、かなり離れたところであれば専門店が入ってるようだが、反対に近郊ではそういうところがひとつもなくてびっくりした。ひむウォークが好きでつい影響されてしまったからな…今回はPUMAのを一足とライザップとどこかのメーカーがコラボしたものを一足買うことにした。試着したところ足の具合にもマッチして履きやすかったそうだ。先述の番組のおかげでウォーキング欲が高まってるらしく、とにかく歩きやすいものを!と探して見つけたので、足にフィットして良かった。

そのあとは食事してユニクロに行き、自分用のTシャツを数着買い、そのほかぶらぶら。いろいろ荷物を持って帰ってきた。久しぶりに買い物で両手が塞がる事態になった。自分ひとりだと服とか靴とかあんまり買わないから何か面白かった。

誕生日当日はどうしようかなあ。平日だし家でお祝いしてその週末にご飯食べに行くかなあと帰宅してから妻と話し合った。週末に行くことは決まったけど、でも当日はどうするか決まらなかった。ケーキは買うとして、他はどうするか。もうちょっと時間はあるので考えておく。

肩と首と背中が痛すぎて思考力が落ちてしまった結果

iPhone8 Plus

1127日目。仕事(在宅)の日。

今週の頭当たりから急に肩と背中が痛くなって大変なことになっている。大変というか痛すぎて気持ち悪くなっているというか。ストレッチとか、ベッドで伸びるとか、そういうのはやっているけれどそれで効果があったかというと…いやー全然無くて。むしろ反対に痛さが増す感じだったので止めた。

何が原因か自分でもよく分からない。スマホを使うとき下を向きすぎたか?と思ったけれどよく考えたらこれまでも同じ姿勢だったし、それが急に悪化することは考えにくい。とすればどこでどうしてどうなってこうなってしまったのか。いやはや、考えたくても痛すぎて頭がうまく回らない。

頭が回らないから、昨日チャーハン食べたのに今日もチャーハンを食べることになってしまった。まあ好きだからいいけどさ。さすがに二日続けて、てのを後から気づくと結構ダメージがでかい。昨日は冷麺(という冷やし中華)とセットのミニチャーハン。今日は王将のデラックスセット。もう自分で作るのもしんどかったのでUber Eatsで注文したのだ…なんせ今日はひとりなもんで。妻は義姉とお出かけ。残ったわたしはうんうんいいながらちょっとずつ仕事を進めている。

進まないけど。進まないけど。

あー…仕事しながら原因をひとつ思い当たった。職場の机の高さと椅子のそれが合ってないというやつ。これ前も書いた気がするけど、とにかくわたしと机と椅子とそれぞれが合ってなくて変に肩をすぼませた形で作業するはめになる。これが続いて…というやつだ。前も書いたってことは、つまりまあ前から現在まで何も環境が変わっていないことが明らかである。

archetype.asia

新しく机を変えて欲しくてもストック無いみたいだし、だからといって別の部屋で作業すると仕事に問題が出たときに対応が難しくなるし。やーねー。どちらにしても、この肩の調子が上がらないと何もできない。自宅の仕事用の机と椅子に座って作業をしたかったけど、椅子に座った時点でもうガチガチになった背中が痛くて思わず「ひぃ…」って悲鳴が出てしまった。なのでリビングのコタツテーブルを使っている。これだと正座しながら使えるのでまだ何とかなるかな…この記事もそうやって書いている。

前回はだいたい1週間近くかかってようやく治った気がするが、今回もそのくらいになるだろうか。それは…それはだいぶしんどい。かなりしんどい。お風呂入って血行良くした時は痛みは和らぐんだが、それ以外はからきしダメだ。

そんな痛い状態なのに昼前にスーパーに行って飲料水やら牛乳やら液体ものを買ってきた。だいたい5kgくらいになるんじゃ。おかげで余計に首回りが痛くなった気がする。おいおい、これは長引くんじゃ…ああ、明日出かけるというのに。大丈夫かな。

早く治りますように。

夏が近づいてきたので観葉植物たちの調子があがってきた

f:id:swordfish-002:20230525163830j:image

iPhone8 Plus

1126日目。仕事の日。

今日は妻も出かけるというので洗濯機を朝から回してベランダに干し、なんやかんやのバタバタをしていた。こういう時やってしまうのが「洗濯残し」。ネットに入れて置いてあった衣類を普通の洗剤で洗う洗濯物と認識せずに「これはドライ洗剤で洗うやつ」と判断して洗濯機に放り込まなかった…というものだ。結局そのネットに入ってたのは普通用で問題ないものだったので、明日また洗うものが増えてしまった。

だってほら…いつも分けて洗うところに置いてあったんだもん…おしゃれ着洗い用みたいな分け方と同じ感じだったんだもん…

まあでも、明日もわたしが洗濯当番なのでそんなに気にすることないか。作業するのはわたしだし。

平日は忙しくてなかなか見られないんだけど、今朝はそういう理由もあってベランダの観葉植物たちの様子も見ることができた。部屋から出して約一月ほどだが、日差しを受けてかなり元気よく繁ってきている。

f:id:swordfish-002:20230525164110j:image

iPhone8 Plus

こないだメネデールを投与したこともあって、これまで芽すら危うかった植物たちもぐぐっと葉が出てきた。わたしの部屋に置きっぱなしにしていたツルだけのポトスなんか、最近はツヤのある葉をいくつも出して青々としている。こらから夏になるからもっと伸びてくるだろう。

f:id:swordfish-002:20230525163929j:image

iPhone8 Plus

ゴムノキはまた若葉が出てきた。どんどん葉が出てくるのは面白いのだが、どういう仕組みなのかよく分からない。とんがった枝の一部が葉になる、という解釈でいいのだろうか。

さて、ここまではまだ普通なのだが、今日になって「…おや?」と思う生え方がひとつ。カポックの幹の下部分。

f:id:swordfish-002:20230525164014j:image

iPhone8 Plus

いやさすがに、これまで何もなかったとこから出るとかどういうことなのよ…いやもうちょろっと伸びてるからびっくりなんだけど。

今までこの辺から葉が出る気配なかっただけに、見た瞬間「なん…なんで?なぜに?」思わず声を出してしまった。朝からベランダで独り言を言う怪しいアラフォーの男になってしまったのである。そこでそそくさと部屋に戻ると余計怪しいかなと思ってしまい、他に何もないのにしばらくベランダにいてしまった。植物に水をやった後だったのでなんかこう、何にもなれない感じでバツが悪かった。

はてさて。ここから飛び出してきた芽を落とすかどうか。わたしとしてはこの幹のつくりというかデザインがいい感じになってきたと思うので、変な具合になるなら落とそうかと思っているが、まだ出たばかりの新芽だし、実際どういう形になるか分からないのも大きい。そしてここから新芽が出ることによって幹に何かダメージはあるのか。よく分からないことだらけである…つくづく植物は不思議だ。

今週末にようやくIKEAに行けそうなので、その時いい具合の鉢がないか見てこようと考えている。まずはゴムノキのをと思うのだが、これだけ伸びてきた子たちが複数あるのを見ると、もうまとめて複数個一気に買い揃えてしまおうかとすら思ってしまう。

なんてこった。オショーヨ前に急な出費だが、背に腹はなんとやらだ。ああでも、鉢だけじゃなくて部屋用の棚も欲しいし何ならベランダに置く植物用の棚も何となく欲しい。もうひとつふたつ植物自体も欲しい。考えたらどんどん欲しいものが出てくる。

どうしよう。当日の流れに身を任せるか。そうしようかな。