Archetype++

写真撮って、日記書いてます。

カメラについて

明日は防湿庫の整理しなきゃなあ

iPhone 14 防湿庫が今こんな感じで荒れ放題中。 いやね、片付けしようと思ってはいるんだけど、何か後回しにしてしまいがちで気づいたらこんなことに。ガラス扉で辛うじてZfcが止まっている感じ。扉開けられないじゃない…。 さすがにこの状態は危ないので扉…

遅くなったから撮れるものとか

iPhone 14 ストロボ焚いてないのになんか面白い写真ができた。道路沿いに生えている樹木の葉なのだが(なんていう種類だろ)、ちょうど車が通り過ぎる時にシャッターを押したようで、図らずともストロボの代わりになったようだ。 なかなか面白いな。意図しない…

Zfc用にAF単焦点レンズを買おうかと考えている…

iPhone 14 Amazonの例のセールに合わせて、TTArtisanのレンズが結構安くなっている。そういえば、過去に買ったMFレンズもこの時期だったか。 今回はAFを狙っている。MFはかっこいいんだけど、例のごとく「マウント反対じゃね?」疑惑があるので…どれが正解の…

「カメラストラップ」を探す旅に出るのだ

iPhone 14 今わたしが使ってるカメラストラップはAcruさんに作ってもらった革製の赤いものだ。これはこれでかっこいいしいい感じなのだが、ちょっと長すぎるのが玉に瑕である。ということを以前も書いたと思う。 archetype.asia で、たまたま某カメラ店に足…

カメラのストラップ長すぎなんじゃね?問題、発生中

iPhone 14 最近またちょっとずつZfcを連れ出してあちこちに持って行ってるんだけと、ひとつ考えなきゃならないことがある。 それは…ストラップの長さ。 今使ってるのはAcruのもの。 Acruはその昔大阪の心斎橋のあたりかな、その辺にあった革製品の工房みたい…

1万円台になっている「あの時代を築いた」カメラを見たことがない

iPhone 14 えーと、タイトルのまんまなんだけど。 InstagramかTwitterか忘れたんだけど、10万以下のカメラがどうのこうのという話題で盛り上がっていて、だいたいこういうのには反発して「俺のカメラ200円だよ」だの「1万円で買ったレンズとか使ってますが」…

防湿庫からGXRを超がつくほど久しぶりに出した、んだけど…

iPhone14 Zfcがバッテリー充電している間に、梅の写真を撮りに行くという話になって、iPhoneだけでも良かったんだけど久しぶりにGXRを防湿庫から出してきた。超がつくほど久しぶりというやつ。 RICOH GXR用カメラユニット GR LENS A12 28mm F2.5 170560 リコ…

「フィルムカメラブーム」って、なんだかんだで息が長いよね

iPhone14 最近、またフィルムカメラがブームらしい。たまたまテレビでYouTube見てたらこの話題が上がってきていて、そんな感じの動画を見たらフィルムカメラの話題がどさどさと出てきたわけで。 いや、数年前からそういう現象が起きている話は聞いていたし、…

Nikon Zfc用にTTArtisanのAPS-C 25mm F2 Cを買った

iPhone14 Amazonで買った 例のPrime感謝祭の時、何を買おうか考えていたのだが、ちょうど安くなっていたのでTTArtisanのNikon Zfc用レンズ「TTArtisan 25mm F2 C」を買った。レンズフードとプロテクター含めて約1万円くらい。噂には「安いけどよく写るMFレン…

ふと、D700がほしいと思った。

iPhone8 Plus 仕事の日。 ふと、D700がほしいと思った。 Nikon デジタル一眼レフカメラ D700 レンズキット D700LK Nikon Amazon いやZfcはあるよ?うん。ミラーレスの軽量中級機で使い勝手もいい最新方面のカメラだよ。でも、写真家の仕事を見ていたら、一眼…

台湾YAGERの帆布バッグをカメラバッグとして購入した

iPhone8 Plus 1429日目。休日の日。 そういや、まだこのことを書いていなかった。 こないだ行った台湾でカメラバッグにしようと思って帆布製の小さいカバンを買った。だいたい1200元か1400元か、そのくらいだったか。丈夫に作られている上に、サイズ感もちょ…

Nikon Zfcにあう、カメラバッグが欲しい!

iPhone5s(10年以上前の写真) 1392日目。在宅の日。 今はもう無いカメラとカメラバッグの写真だけど。 カメラバッグが欲しいと思うようになった。 Nikon Zfcを買い、月末にはまたしても台湾に行くことになっているから(さよならわたしのボーナス)、せっかく…

無事にキャッシュバックされました

iPhone8 Plus 1385日目。仕事の日。 こないだの続きみたいなもんだけど。 記事を書いた次の日かその次くらいかな?に無事にニコンから受領したよハガキが届いた。ハガキによると、これが届いて数日(数字忘れた)の間に手続きメール送るから、それに従って受…

Nikon Zfcに若干手を加える

1302日目の休日。カメラのアクセサリー不足に気づき、レンズフード、保護フィルター、グリップを購入。レンズフードは金属製で、見た目もスタイリッシュ。保護フィルターはキットレンズに装着し、ゴミや指紋からレンズを守る。また、Zfc用のサードパーティー…

Nikon Zfcを買った。

念願のミラーレス一眼を買った。 iPhone8 Plus 1296日目。休日の日。 Nikon Zfcを買ったのである。いやもうね、ちょっとした臨時収入があったもんだから、これはもう渡りに船といわんばかりに買ってしまった。 Nikon ミラーレス一眼 Z fc ブラック 16-50 VR …

Nikon Zfがほしい…ほしいぞ…!!

iPhone8 Plus 1274日目。休日の日。 えー、こないだいったことと全くもって矛盾するのですが、あれです。 archetype.asia Nikon Zfがめちゃくちゃほしい。ほしいったらありゃしない。 Nikon Z f ボディ ミラーレス一眼 フルサイズ ニコン Nikon Amazon Nikon…

10万円台のフルサイズカメラが欲しい

iPhone8 Plus 1255日目。休日の日。 ただし、キヤノンとSONYは除く。 ソニー SONY ミラーレス一眼 α7 ボディ ILCE-7 ソニー(SONY) Amazon Canon ミラーレス一眼カメラ EOS RP ボディー EOSRP キヤノン Amazon …ってやったところで選択肢がないのは確かだ。 …

今年は「新しいカメラ(フルサイズ)を買うこと」が目標

iPhone8 Plus 982日目。休日の日。元日。 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 と、今年も無事に本ブログを更新できて良かった。連続更新も続いているので、今年も順調に書き続けられればいいなと思う。これまで続けてきたけ…

久しぶりに「デジタル一眼レフ」を使った

超がつくほど久しぶり iPhone8 Plus 951日目。仕事の日。 こないだ、職場に転がっていたNikon D5000を使った。 Nikon デジタル一眼レフカメラ D5000 ボディ D5000 Nikon Amazon デジタル一眼レフを使うのは久しぶりだ。ファインダーの調整とレンズの調整して…

何で欲しくなったのだろう

iPhone8 Plus 879日目。休日の日。 片付けがある程度進んだ。一応自分の部屋の本棚は全て箱詰め出来て、あとは押し入れと、それ以外の小物類とかを片付ける段階。まあ何とか荷出しの日までには何とかなりそう。 それで、本棚を片付けていて、中判カメラの本…

今さらながらGXRの純正バッテリーDB-90を買った話

iPhone8 Plus 827日目。仕事の日。 そうそう、こないだの旅行用に新しくGXRのバッテリーを購入した。 しかも純正の。 RICOH DB-90 充電式リチウムイオンバッテリー リコー メーカー純正品 【対応機種】GXRの充電式リチウムイオン電池です。充電には専用バッ…

現像から返ってきたが

iPhone8 Plus 611日目。仕事の日。 こないだ出したフィルムの現像が終わったらしく、受け取りに行ってきた。7本で7100円。妥当といえば妥当。しかし高くなったな本当に、という気持ちの方が大きい。 1本当たり1,000円前後か。これはデジタルになっちゃうなど…

未現像フィルムを現像に出した。

iPhone5s(過去データより) 602日目。仕事の日。 休み時間を使って未現像フィルムを現像に出した。 おそらく写真の時期に撮ったものだろう。データ上の日付は5年前を示していた。 現像だけ、プリントなし。デジタル化は自分でやろうと思っているのだが、フィ…

自分の中に言葉がない

iPhone8 Plus 579日目。仕事の日。 こないだから「無機質に撮る」ことをずっと考えている。わたしが撮りたかったのは無機質さといえばいいのか、コンクリートだの建築物だのそういうのもそうなんだけど、ソリッドな感じで撮ることなんじゃないか。 ああ人に…

目玉焼きふたつと銀河衝突

iPhone8 Plus 320日目。仕事の日。 夕べ何気なく見ていたコズミックフロントで銀河同士の衝突について特集されていた。簡単に衝突というが、直径が10万光年あるような銀河同士がガッチャンとやるのだからとんでもないことなんだろうなということは想像に難く…

いろいろとクソみたいなことが今日もあったけど、これだけでどうにか乗り切れた気がする。

iPhone8 Plus 199日目。仕事の日。 朝からフェーズワンの「IQ3 100MP」で撮影された写真を見る。仕事で印刷に回すための作品画像だ。自分たちは撮影せず、所蔵者側が持っている画像を提供していただいたのだが、データサイズも何もかもが未経験の領域でひと…

SONYのα7(中古)シリーズが欲しいが、資金難である

iPhone8 Plus 162日目。休日の日。 α7が欲しいなあと思う今日この頃。フルサイズのミラーレスというのはやはり魅力。ブログとかにしか掲載しないからオーバースペックなのは分かる。分かるけど、この「フルサイズ」っていう響きの魅力から逃れられる人は少な…

梅雨明けが遠い

iPhone8 Plus 114日目。出勤の日。 昨日3時間ほどを取材で捕まってしまったので、その分の仕事を今日こなさなくてはならず四苦八苦して動いている。アンケートのデータ集計と入力、整理というやつなのだが、簡単なように見えて項目が多いので集計をとるだけ…

ブログ更新はiPhoneから

iPhone8 Plus 67日目。出勤の日。朝からお弁当のゆで卵に塩をふり忘れてしまってテンションが下がる。自分だけ食べるのならいいけど、妻分もなので申し訳ない気持ちしかない。職場に調味料常備できればいいのに。 まあ、そんなことすればそのうち事務所に居…

ボーナスの使い道 2020夏

iPhone8 Plus 65日目。休日。あれだけ在宅勤務シフトになって売り上げも下がったというのにボーナスは出るらしい。出ないだろうと思っていたから余計にうれしい。明細見て社会保険と厚生年金の引かれた額に相変わらず「ぐぬぬ」という感情しか抱かなかったが…