iPhone5s
ああゴミ屋敷…。
住みはじめてて1年になるけど、ほとんど片付かないまま今日に至っている。これじゃ誰も部屋に呼べないよねーなんて思い立って、こないだからちまちま部屋のプランというか、片付けというか、そういうのを始めてるんだけど、どうしても本の部屋だけが進まない。ダンボールの山のまま。
この部屋を仕事部屋にして、あれこれしたいんだが…
まずは机。今使ってる机じゃ幅が広すぎて使えない可能性があるので、ひょっとしたら新しいものが必要かもしれない。
デスクライトは最安なものでいいので、ライト部分をLEDに変えて使う。
そうそう、照明もまだ購入してないので(この部屋だけ)、他の部屋の蛍光灯を移して、暖色系のライトを入れようかと。

【Amazon.co.jp限定】パナソニック LEDシーリングライト 調光・調色タイプ ~10畳 HH-CB1020AZ
- 出版社/メーカー: パナソニック
- 発売日: 2017/03/17
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
あ、本もリビングに出せるやつは出そうかな。そうすれば本に囲まれた部屋ができるし、そこでコーヒー飲みながらテレビも見られる。テレビ持ってないけど。
写真集とか、そういう類は全部移してもいいかな。 仕事に使うやつだけ仕事部屋に入れて。
そう考えると、必要なものはカラーボックスが多数。これ買うお金あるかな。

アイリスオーヤマ カラーボックス 2・3段 幅60×奥行29×高さ88cm オフホワイト CX-23C
- 出版社/メーカー: アイリスオーヤマ(IRIS)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
4つくらいで収まるだろうか。もうちょっといるか。写真集あたりが大型だから高さ・奥行き両方必要。ほしいものリストに突っ込んでおこう。
それから、ダンボールを片付けつつ、本を入れるカラーボックスを組み立てられる場所も必要だ。とにかくダンボールを気軽に処分できないのがしんどい。燃えるゴミで出せないのがどうしようもない。リサイクルされてるかどうか知らないけど、資源ごみの日に出さないとそもそも回収してくれないし。
あとは…作業に取りかかれるまとまった休みが欲しい。もらえるかなこれ。