目次
今回ちょっと長いので目次つき。
郵送で現像を受け付けてくれる現像所
「トイラボ」という現像所がある。現像所というべきか、なんというか。
ここはネットで現像に出すフィルムを指定して、トイラボ充てに郵送、現像してもらって指定したデータサイズで出力(ダウンロード)できるという現像所だ。トイラボという名の通り、トイカメラで撮影したフィルムが中心…と思いきや、普通のフィルムも扱ってくれるので非常に重宝している。
なにより、最小サイズにスキャンした場合はスキャン料0円なのがうれしい。
基本的な流れについてはこちらを参照
郵送する際に、オーダー番号を封筒の表に書くのを忘れずに。
あと、増感とかクロスプロセスとか、そういうのも対応しているので、注文するときにあわせて書くとその通りに現像してもらえる。
今回出したフィルム類は…
400TMAXが2本、Venus400が1本、シンプルエース1ヶ。全部現像、プリントなし、最小サイズデータ化で2200円ちょっと。現像終わってデータ化されたらメールで知らせてくれるし、マイページにログインしてダウンロードすることも可能。ネガは数日のうちに請求書と一緒に郵送で返される。
こないだの写ルンですのデータはここのもの。
ネガはこんな感じで、コンタクトプリントと一緒に返ってくる。
請求書は税金とか公共料金なんかでよくある「コンビニ支払い」に対応しているので、期限までに支払えばOK。ついでに次回利用のための宛名シールも同梱されているので、非常に便利。
現像した結果がこちら
まさか1年以上前のカットが入ってるとは思わなかったわ…。
・Venus400
・400TMAX
いずれもNikon NewFM2。レンズはたぶん50mm f/1.2s。
トラブルは?
ネット経由の現像所なのでトラブルがないこともない。私は1回だけトラブルが起きたことがある。注文したとおりに現像してくれなかったのだ。こちらの「増感で現像して」という注文を見落としていたらしく、通常の状態で現像してしまったという。向こうの方からはメールやら電話やらで慌てて謝罪されるし(ちょうど出られなかった)、まあそういう細かいトラブルはあった。
ただし、私の場合はこの1回きり。それ以降はきちんとした形で現像もしてもらっているので、特に問題は無い。注文はわかりやすく・的確に、ということを心がけていれば多分大丈夫なはず。
近所にキタムラとか現像してもらえる場所がない方は、こういうネット経由の現像所に出すことも選択肢のひとつにいれるといいかもしれない。
あとはもう少しフィルムが手に入りやすくなればいいのだけれど。
KODAK 白黒フィルム プロフェッショナル用 35mm T-MAX 400 36枚 10本パック 505023
- 出版社/メーカー: コダック
- 発売日: 2015/05/15
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る
FUJIFILM カラーネガフイルム フジカラー SUPERIA Venus 800 27枚撮り 3本パック 135 VNS 800-R 27EX 3SB
- 出版社/メーカー: 富士フイルム
- 発売日: 2011/04/01
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る