iPhone5s
スプラトゥーンで楽しいのはフレンドとの共闘・対戦なのが最近よく分かった。
Twitterで相互フォローしている人とフレンドになって遊んでみると、なんかこう、友達の家に集まってゲームしてるような感じになるのが面白い。Skype経由でボイスチャットしながら、だ(2人とも以前オフ会をしたことがある人たち。彼らについては過去記事にて)。
もっとも、私はゲームが下手くそだったのでなかなか順番に加えてもらえなかった人間だったのだが(おかげで今でいう「「実況プレイ」のリスナー」みたいなことになってた。蚊帳の外だったけど、なんであんなに面白かったのかなあ)。そんな感覚が戻ってきたような気持ちだ。あのときプレイヤーになれなかった分、なおさら楽しいのかもしれない。
さてようやくランク10に到達してガチマッチが可能になったけど、当分参加しない方向でいる。前作のガチマッチも大変な目にあったので、今作もそうなりそうな予感がビンビン。ランクあげていくのが当面の課題かなーあと新しく出てきたブキにも慣れないと。スペシャルがこれまでのと違っているから戦い方もまったく違う。また一からと思うと楽しい。
んで、そのフレンドの件なんだけど、今度大阪でオフ会(通称:大阪城攻略戦)をすることになった。ホストは私である。観光でまわるばしょとか美味しいお店の下調べをしておこうと思うんだけど、どこ行こうかな。ナンバあたりが無難かな。大阪城攻略戦と言っておきながら大阪城近辺に行かないのも何かと面白そうだし、どうしよっかなー。
大阪ソースダイバー: 下町文化としてのソースを巡る、味と思考の旅。
- 作者: 堀埜浩二,曽束政昭
- 出版社/メーカー: ブリコルール・パブリッシング
- 発売日: 2017/07/21
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る