写真の整理するために母艦としていたiMacを使おうとしていたら…
あ!そうだ!ダンボールに詰めてしまったんだった。
というわけで、MacBookの方にライブラリー用外付けHDDを取り付けてラブラリーのアップデートを行ってます。そして終わる気配がありません。これはいつものことだなあ。ライブラリー自体もフラッシュディスクにしないと効果ないかもなあ。

BUFFALO 耐衝撃・コネクター保護機構・日本製 USB3.1(Gen1) 対応 ポータブルSSD 1TB SSD-PG1.0U3-B/NL 【PS4 メーカー動作確認済】
- 出版社/メーカー: バッファロー
- 発売日: 2018/09/15
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
それか、もういっそのこと写真管理専用機として中古のMac miniを買って使い込むか。

Apple Mac mini (3.0GHz 6コアIntel Core i5プロセッサ, 256GB)
- 出版社/メーカー: Apple(アップル)
- 発売日: 2018/11/07
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
HDDをSSDに換装して、ひたすらフォトストリームでダウンロード、撮ってきた写真をiCloudにアップロードという使い方でやってみたらどうなるかなあ。
まあともかく、写真整理しようとしたら事前準備段階で何もできないという、そんなお話しでした。はい。