Archetype++

写真撮って、日記書いてます。

ワークショップ案、その後

神戸港・ガントリークレーン

Nikon D80 + Ai AF Nikkor 35mm F2D

 

それから。

swordfish-002.hatenablog.com

 

いろいろ考えて、結局、ワークショップのアーキタイプはこんな感じになった。

 

(目的)

地域のことをよく理解するために

①今日の空記録チーム

②歴史写真発掘チーム

トマソン捜索チーム

を編成し、あちこちで写真撮影したり歩き回ったり調べたりする。

 

大人はついていくけど、あまり口出ししないようにして、できれば子供たちの自主性を重んじる、みたいな。それぞれ別物だけど、地域のことを調べよう、という部分で縦横に繋がっている。つもり。

ゆくゆくはこれを冊子にまとめたり発表会ひらいたり、ウェブなんかにのっけてみたいと考えているけど、やってみないとわかんないな。

マクロとミクロを組み合わせて、なにか面白いものが見えてこないかと思っているし、何も見えてこなくても、写真撮るのって面白いな、人の写真見るのって面白いな、なんてことが伝わったらいいんだけど。

ただ、前提として「デジタルカメラを所有していること」てことが問題になりそう。どうっすかなこれ。

コーヒーポットを探して

落書きのコーヒーポット

iPhone5s

 

らくがきで。

こういう感じのコーヒーポットを探してあちこちをぽれぽれさまよっているんだけど、なかなかいいものに出会えないでいる。バルミューダ製の電気ケトルがなんか評判良いみたいだけど、値段もそれなりにするし、お湯沸かすのはガスで、なんていう変なこだわりがあるからちょっと候補から外してる。

ホーロー引きの、赤いやつとか紺色のやつとか、そういうのが欲しいのです…。

カリタ 細口ホーローポット 1L レッド #52111

カリタ 細口ホーローポット 1L レッド #52111

 

できれば実物見て確認してから買いたい。近くに雑貨屋がないのが団地暮らしの悲しいところ。人が多いからそういうお店もできておかしくないんだけど、なぜかないんだよな。

いいものに出会えますように。

ワークショップ案

港

GXR + GR LENS A12 28mm F2.5

 

写真を活用した何かをせよ、という上からの話で、子供と古写真というテーマでぽれぽれ考えてるんだけど、いまいち「これだ!」というものが思い浮かばない。実際に撮影地を子供たちと歩いてみるとか、その土地の歴史を探りながら写真の背景を考えるとか、子供たちに昔の写真を集めさせてみるとか(自分のおじいちゃんおばあちゃんが持っている写真を調べてみようとか)、そういうのはポンポン出てくるんだけど、保険の問題とか、子供たちが集まるのかとか、そういう細かい点で問題を孕んでいる。

やってみなきゃわかんないけどね。

単発で終わるのであれば、牛乳パックカメラを作ろうとか、ピンホールカメラを作ってみようとか、そういうのもあるんだけど、できれば長期的に取り組めて、なおかつ積み重ねができて、最終的には大きい子が小さい子を引っ張っていって、「自分たちでこんなのが面白そうなのでやってみることにした~」みたいなところまで進めるようなものを構築したい。目指すところは。

秘密兵器は懐中汁粉

懐中汁粉パッケージ

実際にお湯で溶かしたところ

iPhone5s

 

こんな便利なものがあるとは思わなかった。要するに、お湯を注いでできるお汁粉である。いままで見たり食べたりしてきたのは、プラやスチロール製の小さい丼みたいなものに入っていて、それにお湯を注ぐタイプばかり。

マルタイ カップしるこ 45g

マルタイ カップしるこ 45g

 

 ↑こういうやつ…ってこれマルタイが出してたのか…マジか…。

 

ところがこの懐中汁粉は、袋の中を割ってから容器に注いでそこにお湯を注ぐタイプ。別途容器が必要なのがまあ問題ではあるけど、ちょっとしたマグカップで充分だった。袋に、粉末の餡が詰まった最中が入っていて、食べる前にその最中を割るのだ。最中は具になる。お餅の代わり、ということだろう。

味の方は思ったよりもくどい甘さではなく、するすると食べられる程度の甘さ。自動販売機なんかで売られている缶のおしるこのくどさを覚悟していただけに、意外というかちょっとビックリ。

頭使ったときとかにちょっと一服。 「心まで温まります」てあるけどまさにその通りだった。できれば乾燥したお餅とか入ってると、なおさらいいのだけれど。