Archetype++

写真撮って、日記書いてます。

思考まとめはアナログ派

アナログなので文章化しようとすると割とめんどいことに

iPhone5s

 

割とどうでもいい話。

日によってはパソコン持ち込んであれこれやってるんだけど、いつもはこんな感じでアナログで作業している。ノートにボールペン。思いついたこととか、自分の構想とかメモみたいなのを書き殴ってる。時々仕事帰りに買うものとか、変なことも書き加えたりしてしまうけど、まあ雑想ノート扱い。

ボールペンなのは書きやすいし、濃く出るから後で見返したときにわかるように、というのもあるんだけど、上書きとか考えたことのプロセスが何となく見えるから。鉛筆のように薄くなって最悪消えることがないから、見返したときに自分がどういう過程をたどって思いついたかがわかるようにしたいので。逆パターンたどって「さっきはこう考えたけど、こういうことも考えられるような」なんて、違う結論とか出すこともあるし。

で、問題はこれをワードとかに起こすとき。線引いたりいろいろしているからつながりなんかは一目でわかるんだけど、それを文章にするのが意外と難しい。できあがったものが「思ってたのと違う」なんてことよくあるし。

 

このノート自体が簡単にデジタル化できて、かつ文章にできればいいのにな。

カタログあれこれ

デジタル一眼レフのカタログたち

iPhone5s

 

こないだ久しぶりにD80出してあれこれしてたら、一眼レフもいいなあなんて改めて思うようになった。んで、カタログをあれこれ貰ってきている(当然新品で購入できるわけもないのだが)。中古のやつでどうにかしたいところではある。

あーあれだ。μ4/3のOM-D(E-M5)のノイズってどのくらいなんだろ。以前E-510使ってたときはISO800が使えるか使えないか、ってくらいのノイズだったから、4/3規格はちょっと不安。でもその時より世代も進んでるし、少なくともD80よりは使えるんじゃないかなとも思っていたりする。

あとはレンズもどうにかしたい。もうちょっとやーらかい感じになるようなものはないのか。Nikon純正だとちょっと強かった。もうちょっと、ほんのちょっと柔らかい感じで良いのだけれど。

うちの観葉植物たち

時々登場していますが

うちの観葉植物たち

iPhone5s

 

これで床がフローリングで古民家っぽい感じのものだったら良い感じの部屋になるのだが、残念ながら築40年の団地で畳もどこかふかふかしているような部屋である。

まあそんなことはどうでもいい。

今我が家にいるのは、時々紹介してるけど、ポトスとカポック、そしてガジュマルである。ゴムの木やバラも持っていたけれど、残念ながらどちらも枯れてしまった。ゴムの木は生育途中で枯れ(たぶん職場冷房の風にダイレクトにあたってしまった)、バラは震災の後の混乱で3ヶ月ほど面倒見られないときに枯れてしまった。 それ以外はどういうわけか今も元気だ。

 左からガジュマル、カポック、そしてポトス。ポトスは昨年の秋あたりに大断髪を敢行したのでかなり短くなっている。

swordfish-002.hatenablog.com

ガジュマルとカポックはどちらも100均で購入した小さい苗がここまで大きくなったもの。ここまで伸びるのに5年はかかってると思う。大きくなりすぎた感じがする。

大きいものはこのくらいで、あとはポトスライムがあるくらいか。最近手に入れたエアープランツも。 

swordfish-002.hatenablog.com

swordfish-002.hatenablog.com

 

カポックとガジュマルは4月ぐらいになったら今年こそ大きい鉢に植え替えてやる予定。土はネットで買うしかないな、近所に扱ってるお店ないし。

越冬方法がわからない

これでいいのかな…?

iPhone5s

 

今一番問題なのが越冬方法。昨年住んでいた熊本の部屋にはエアコンが備え付けだったから、部屋の中に入れてやるだけでよかったんだけど、今回はそういかない。エアコンがそもそも付いてないし、暖房器具も小さい電気ストーブだけ。石油ファンヒーターはあるんだけど、灯油が近所で売られていないから使い物にならない。

最近は観葉植物のためにセラミックヒーター買おうかなんてことまで考えてる。

パナソニック セラミックヒーター ホワイト DS-F1206-W
 

ただ、電気代がものすごいことになりそう。部屋全体が暖まるにはエアコンの方が良いのかな…。

あんまり効果ないかもしれないけど、今は写真のようにダンボールに入れて上からIKEAのビニール袋をかぶせている。これで何度まで大丈夫かはわからないが。

 

今年はレモンなんかも鉢で育ててみようかなと考え中。あとは寒さにある程度強いタイプの観葉植物もお迎えしたいと思っている。ちょっと大きめの、木のような感じで。

はじめての観葉植物の手入れと育て方 (ナツメ社のGarden Books)

はじめての観葉植物の手入れと育て方 (ナツメ社のGarden Books)

 

 そのうちジャングルになったりしてさ。

燃え尽きた

ルーベンブロイとカメラ

iPhone5s

 

カルチャースクール(70名ほど)の講師やって、次の日は一般向けの夜間講座(15名ほど)講師をやったんだけど、なんかもう、燃え尽きたとしか言いようがない。

手応えは70名の方の時が大きかったように思う。15名の方は69点くらいかなー。もっと内容を詰めていかないとダメだわ。中盤から中だるみというか、力尽きてしてしまうのはほんとにどうにかしないと。どうもうまい具合にプレゼンができない。

ニーズに多分応えられてないので、「何あの学芸員」みたいなことをいわれてるかもしれない。地味に堪える。

とにかく、今は反省点を書き上げることが第一か。欠点潰しからしていかないと、ちょっとまずい。

エアープランツをお迎え

エアープランツがやってきた。野菜みたい。

iPhone5s

 

エアープランツを入手した。

たまたま仕事帰りに寄った雑貨屋で売られていたので買った。お値段300円。いろいろな形の子がいたけど、カニの爪によく似たこの子に決めた。

sodatekata.net

水のやり過ぎにもやらな過ぎにも注意か。まあ今は冬だし、そこまでやる必要はないだろうから、様子見ながらでいいのかな。

観葉植物といえば。

我が家には暖房器具が電気ストーブ的なものしかないので、空気が非常に冷えている。それもあってか、観葉植物はちょっと元気ない感じ。カポックとガジュマルがまだ緑の葉を付けてるのにはビックリしたけど。ポトスもまあ越冬できてるのかな。

ただ、ここ数日の寒波の影響があとあとどのくらい出てくるかわからないのが怖いところ。防寒対策ちゃんとやりたいし、耐寒性のある植物も買い足したい。近所にグリーンショップがあればいいのに。