
どちらもiPhone5s
「身なりを整えるにはまず靴から」なんていう記事を昔読んだ。
読んだ時は「そんなもんかな」なんて思ったんだけど、最近になって知り合ったコンサルや各企業のいろんな人の足元に注目してみると確かにその通りで、靴がきれいで手入れも行き届いている人は身なりもピシッとしているし、仕事もきれいなことに気づいた。
ああ、そういうことか。
それからというもの、自分の足元が気になって仕方がない。今履いているのは半年くらい前に購入した2足で6000円の靴だ。
フォーマル用のものと、普段履き用の2足セット。普段履き用のものは、やはり値段相応というべきか、あちこちにダメージみたいなのが入ってしまってひどくみすぼらしく見えるようになってしまった。フォーマル用の靴は反対に、自分のスーツとあっているのか不安になる。もう少し落ち着いた色だったらよかったかな、とも思う。
こういう安物ってやっぱ見る人によってはわかるものなのかな。だとしたらちょっとどころじゃなくて結構恥ずかしい。
そんなわけで普段履き用のものをまた物色してるんだけど、イマイチこの辺のセンスがない。よくわからないってのが正直なところだ。
この中だったらリーガルを後輩に勧められたな。最初はきついかもしれないけどあとで馴染んでくるし、長く履けますよって話だった。でもそれ、私の身の丈にあったものなのかな、オシャレ道2段とかその辺のものなんじゃないか。
しかしそれなりにいいものを買って長く履きたいし、そっちのほうが「よく見られる」だろうし。もっとも、自分の実力とそれが結びついていないといけないわけだけど。でもまぁたまにはハッタリなんてのもいいかもしれない。
清水の舞台から飛び降りて、一足いいものを買おう。そうしよう。