写真雑誌なんてのはたまに立ち読みするか図書館で読むか、のどれかで、気に入ったものだけ買うようにしている。
最近はそんなに気に入ったものがないのでだいたい立ち読み程度。言葉悪いけど、カメラの広告記事というか性能に関する記事や撮影テクニックなどがどの雑誌も似たり寄ったりだし、そもそも「なぜこの写真がいいのか」なんてのを事細かに書いてあるものはほとんどない。写真の見方・見せ方なんか二の次。
だから「PhotoGRAPHICA」が休刊したときはショックだった。
![PhotoGRAPHICA[フォトグラフィカ]vol.05 2006-Winter PhotoGRAPHICA[フォトグラフィカ]vol.05 2006-Winter](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51GkK559LDL._SL160_.jpg)
PhotoGRAPHICA[フォトグラフィカ]vol.05 2006-Winter
- 出版社/メーカー: エムディエヌコーポレーション
- 発売日: 2006/11
- メディア: ムック
- 購入: 3人 クリック: 5回
- この商品を含むブログ (11件) を見る
これそのままでも写真集みたいで好きだった。
以前購入していたのは「PHaT Photo」だった。写真の見せ方なんかも細かく特集されてて、展覧会なんかするときにはとても参考になった。
ただ、この雑誌はすでに通常の店舗では購入できずに、直接取り扱っている書店で購入するか(そもそもその数が少ない)定期購読かデジタル配信で購入するしかない。で、最近何を考えたかデジタル配信版の定期購読の手続きをとったんだがこれが大間違いだった。
iPhoneではあまりにも画面が小さすぎたのだ。ほかにタブレット端末があれば話は別だが、手持ちのiOSデバイスはiPhone5sだけ。iPadでもあればいいのだが、持ってないし。格安のAndroidタブやKindleにする手もあるが、すでに一度Newsstandで購読を開始したことから他のOSデバイスだと再び代金を支払わなけれならないみたい。
一番いいのはMacで読めるようになることだが、iBooksとは別の扱いになるため読めない。全くもって何のために課金したかわからなくなってしまった。こうなるなら、はじめから紙の雑誌を購読するべきだった。4000円を溝に投げ込んでしまったようなものだ。
もっとちゃんと確認してから手続き進めるんだった。反省。
1年分は支払ったのでiPhoneで読むけど、それからは紙で読もうかな。そっちのほうがいいや。
せめてこっちで配信してくれればいいのに。