iPhone8 Plus
15年ほど使ってる筆箱をあさってたら、高校のときの時間割が出てきました。そうそう、筆箱の中に貼ってたんだよな。7限の授業+朝課外1時間と放課後の自習2時間。受験勉強の日々だったな、あのときのクラスにはあんまりいい思い出なかったけど(他の人がどうかは知らない)。ああでも小学校から中学・高校と計7年間同じクラスだった女の子がいたなあ、初恋の人でした。あのときちゃんとメルアドとかケータイ番号もらっておくんだった。今は整体師?理学療法士?よく分かんないけどそういうことやってるみたいで、結構有名人になってるのをFacebook繋がりの友達から聞きました。
WはWriting、RはReadingとどちらも英語科目。国語2時間ぶっ通しとか、今見てもすごいなこれ。なお3年の体育はあってないようなものでした。バドミントンとか球技とかやってて、特に課題もなく、試合するでもなく。他クラスの人とくっちゃべってたような思い出があります。1、2年の時は球技やら武道やら長距離走やらちゃんとあったけど。
これ見てると生徒の我々もがんばったけど、先生方も大変だったろうな、て気持ちになります。当時の先生たちの年齢に近づいて(もしくは追い越して)ようやくわかる働くことの大変さ。自分らよりも体力がある連中を相手にしなきゃならないのがこんなに大変だなんてと思ったのは小学校に出前授業に行くようになってから。高校生はまだ聞き分けがあるとはいえ、それでも自分より若いし力もある。ヘタしたら暴力沙汰もあり得るわけだし…ある意味恐怖と隣り合わせの職場じゃないでしょうか。
結果的にこの後センター試験、二次試験を乗り越えて希望の大学に入学することが出来ました。このときの頑張りが今の自分を支えてんだなあ、みたいな感慨もあるけど、今もう一度ここまで勉強しろと言われたらできるかな…体力もだけど集中力が多分付いてこない気がします。

- アーティスト: 舟木一夫,丘灯至夫,福田正,坂下晃,佐伯亮
- 出版社/メーカー: 日本コロムビア
- 発売日: 2003/10/22
- メディア: CD
- クリック: 7回
- この商品を含むブログ (9件) を見る