アダプタが壊れました。
iMac(Early 2008)をデュアルモニタ化したのは3年ほど前かな。格安のアダプターを購入してあれこれやって、一応は使えるようにしていたんです。
日付を見たら驚いた。ほぼ3年前の出来事じゃないか!
この記事でも書いてたけど、購入した格安のアダプターが非常に出来が悪く、ちょっとした衝撃で写らなくなったりする始末でした。あげくの果てには今年に入ってから全く写らなくなるというね。
デュアルモニタからシングルモニタに帰るとほんと不便で仕方ないです…これはストレスの発生源だわ。
特にillustratorCS5開きながら使い方調べたり、素材を探したりすることが非常にやりにくくて不便。早いうちに何とかしなきゃ…と思っていたところでした。古い機種とはいえ使い慣れたCS5が入ってるし、写真の編集・保管、音楽(iTunes)の管理はずっとこっちでやってきたのでなかなか変更できずにいます。
ちなみにサブモニタにしているのはLGの27MP35というものです。
LG 27型 AH-IPSパネル(非光沢/1920*1080/フリッカーセーフ+ブルーライト低減機能搭載) ブラック 27MP35VQ-B
- 出版社/メーカー: LG Electronics Japan
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
せっかくのHDMI接続なのにスピーカー搭載していないという。
iMacの音がいいからその辺は気にしてないけど。
新規にアダプタを買いました
Amazonをあれこれ探してみたら、あるところにはあるんですね。すでに古い規格になっているにも関わらず、ちゃんと新品で売られていました。
今回はStarTech.comのMiniDVI→HDMIアダプタです。2000円くらいだったかな。以前使っていたのが1000円以下だったのもあって、購入する際にちょっとだけ躊躇しましたけど。でも結局のところ「安物買いの銭失い」であったので、えいやあっと購入しました。
DVI接続のものに比べて接続が楽(ネジを回さなくていいので)なのがうれしいです。
この手の部品のパッケージは相変わらず簡素。
スターテック.com Mini DVI - HDMI変換アダプタ オス/メス ホワイト MDVIHDMIMF
- 出版社/メーカー: STARTECH.COM
- 発売日: 2008/10/06
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
今回、HDMIとDVIの接続先を入れ替えました。これまではHDMIでWindows PCと繋いでましたが、今回からDVI接続に。iMacとはHDMI接続に。
HDMI接続したら「HDTVに接続しました」的な表示が出て、最初はミラーリングでの表示でした。
[設定]→[ディスプレイ]で[配置]項目の中の「ディスプレイをミラーリング」というチェック項目を外せばそれぞれのディスプレイとして利用が出来ます。
何より、アダプターの側の接触が悪いことに悩まされることなく、さくっと接続できたのがすごくよかったです。やはり作りがちゃんとしたものを選ぶ必要がありますね。
やっぱり広々と使えるのがいいですよ…
ただまあ、10年前のMacなのでスペックもお察しだし、何よりビデオメモリが少なすぎて泣きそう(これは前から書いてるか)。今時ビデオメモリ128MBの機種ってないよね…CPU内蔵でもメインメモリと共有だけどそれなりにあるもんね。Windows PCに載っけてるやつなんか512MBだよ?それでも少ない方だよ?
全体的なスペックの低さも相まって、ウィンドウを動かしたり何だりしただけでひぃひぃ言ってますが、先にも述べたようになかなか新規マシンに移行できずにいます。いい加減、どこかでレガシー的な部分を綺麗に切り捨てる必要はあるんでしょうけど。
マシンパワーをあまり使わないような作業をさせて、あと5年くらいは頑張ってもらおう…かな。どないしよ。