iPhone8 Plus
忙しすぎて写真を撮りに行く暇も無ければ、写真を撮ろうとする意欲も削がれつつある今日この頃です。寝る時間がそれなりに確保されている分だけまだマシなのかな。
こういうときは旅に出るならどのカメラがいいか、とか、お金があるんだったらどれを買うのかとか、そういう妄想をするのに限ります。それだけでも結構楽しかったりしますね。カメラ本体だけでなくレンズはどうしようか、とか、フォーマットはどうしようか、とか。どういう写真が好きなのか、撮りたいのか、写真展を開くなら…などなど。

写真集・写真展・フォトブック・Kindle作品集のための 写真の「組み方・選び方」 (玄光社MOOK)
- 出版社/メーカー: 玄光社
- 発売日: 2014/04/21
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る
へえ、今はこういうのも本が出てるのか。
写真展を開催する上で参考になったのはこっち↓↓の方でした。あ、自分の作品じゃなくて、別の人が撮影したものを展示したことがあったんです。
写真のセレクトから大きさ、組み方、DMの作り方とかそういう細かい部分までいろいろ網羅されているのは初めてな人間にとってはとても参考になりました。
今年5月末にはイギリス・フランスに行く予定になっているので旅カメラの新調とか、そこで撮影した写真をどこかでまとめてみたいとか、まあそういうことばかり考えて気を紛らわしてます。APS-Cかマイクロフォーサーズで一眼ライクなカメラにしようと考えているところです。Nikon Dfがもっと手に届きやすい値段ならいいのにね。
まあでも。
気を紛らわしたところで、目の前の仕事の量が減るわけでもないし、減るどころか年度末に向けて続々と追加されているのが現状な訳で。脇目も振らずに仕事してる同僚はすげえなあと思います、ほんとに。どこで心の平穏を保ってるんだろ。