iPhone8 Plus
492日目。仕事の日。
台風接近する中での遅番出勤。風が強いけど雨が降ってないだけまだマシな方。出勤前に天気予報を見たら上陸したのに気圧が下がっててちょっと強くなってて驚いた。台風銀座とか言われていた南九州出身の人間としては上陸したら弱まるってのが普通だったはずなので…もしかしたらその知識が間違っているのかもしれないけど。
台風であれ何であれ、とにかく交通手段が動いていたら開けるという仕組みなので、それに従って働くわけだが、意外と親子連れとかそういう世代がやってくる。3連休の最終日だからってのも分かるのだが、ちょっと意外過ぎた。皆タフである。自分だったら「今日はもうおうちでゆっくりしようよ…」と言い出しそうな気がする。いや、絶対言っているしそもそも布団から出てこないだろう。内側の人が少ない日に限ってこういうことが起こる。必然的に休憩の時間も休憩ではなくなるし(電話番もしなきゃなのだが、一人でいるこういう日に限って電話が多い)、休憩時間に遊ぶFGOも全然遊べなかった。今日ばかりは仕方ないという気持ちでは片づけられない、なんかこう、「うーん」という言葉でしか言い表せないような気持が渦巻いていてあまり健全とは言い切れない。
まあでも、やるしかないのだ。このあたりはいつも難しい。
昼過ぎからは台風も過ぎていったのか風が弱まり(それでもいつもより強い)、雨も止んだので多少は落ち着いた感じを取り戻してきた。青空も少しは見えてきたけど、雲の方が全体的に多くて台風一過には程遠い。なんだかすっきりしないなあ。
夕べ目にした「出来損ないの『にほんごであそぼ』」もすっきりしなかった。あ、5つの輪っかのイベントのアレね。フランスの映像を見せられたらこちらのはしょぼすぎて悲しくなったよ。
何だよ赤い目玉のサソリ。
ほんとに『にほんごであそぼ』の崩れた感じだったし、あれで東北感を出したのも酷かった。「カオスを狙った」とかいってたけど、どうも1964年の閉会式に引っ張られすぎたんじゃないかアレ。1964年は選手入場の時点でカオスで、あれは狙ってない形で、ごく自然な感じのカオスだったのでは。狙ってやると急に冷めるヤツだ。
見ていて本当にすっきりしなかった。
まあでも噂になってたベルばらも無かったし、その辺は良かったのかな。ああでも宝塚は冒頭に出てたし、もしかしたらコロナ前のプランだとやったのかもしれない。
知らんけど。
それだと尚更狙い過ぎてて気持ち悪いしそういうのを組み込んでくるセンスが古過ぎてどうもね。うん。すっきりしない。
明日は休み。だけどまだいろいろ書くものが残っている。スパッと書いてすっきりと終わらせたいし、早くそんな思いをしたい。
カラッと晴れた日に昼からビールとか、そういうのでもすっきりできそうな気がするが…とりあえずまだ先に保留しておこう。