iPhone8 Plus
859日目。仕事の日。
最後の定期券更新を行った。
初めて通勤定期券というものを作ったのも今の職場だったので、最後の更新かとちょっとだけ意識した。もっとも、次のところの通勤申請やら何やらもしておかなくてはならない。ひとつひとつを考えていては追いつかない…のかもしれない。
夕べ、次のひと月の予定をどうするか妻と話し合ったところ、どうも9月は9月で忙しいのが見えてきた。マジかー有給消化で引越準備しながらいろいろやろうかと考えていただけにものすごく残念。細々した残務とか出稼ぎとか、家族のイベントごととか、そういうのが詰まっててゆっくり何かができるような感じではないのがしんどい。
本当にわたし辞められるのかな…なんかもうぐだぐだでしかないなあ。
スパッと辞められた試しがない。だいたい、これまでも辞めて1ヶ月は動けないのが普通だった。働きながら退職の用意して引越しの用意までやるって無理ゲーに近いもん。
今回もどうもグダグダな感じになりそうだし、実質そうなってきているのでまずいなと思う。あれこれ考えてきたらリアルで頭痛がしてきたので職場ついてからロキソニンを飲んだ。ここのところ、ストレスからなのかそれとも眼鏡があってないのか、はたまた歯を抜いてかみ合わせが変わってしまったからなのか、とにかく原因が分からないが時々片頭痛が起こるようになった。季節の変わり目が関係しているのだろうか。
最近ちょっと回数が多くなったような気がしているし、後頭部周辺がドクドクとした感じの痛さになるんだが…脳の血管が変なことになっていなければいいが。頭痛とともにめまいも時々起きるので、これはまた脳外科とかそういう場所に行くべきなんだろう。行く時間があればの話だが。
そうやって先延ばしを続けていたら取り返しのつかないことになりそうだしな…でも病院に行くのは億劫だし「なんでこうなるまで放ってたんですか!」とか怒られそうだし…ああどうしようどうしよう。
薬を飲んでからExcelの入力作業とかそういうのを延々と。一応治まったけど、今度は少々ぼんやりするようになってしまった。眠くならないものと思っていたのだが、どうもそうじゃないらしい。
ここ最近の疲れが今になってジワジワと尾を引き始めたのかもしれない。そういやあ昨日なんか休みなのにいつも通りの時間に一度目が覚めてたし。なかなか休みモードになれない、なったと思ったらまた仕事モードにならなきゃで体がついていけてないのだろう。特にここ最近はその変更ペースが早かったので特に追いついてない。
可能であれば昼前に起き出して適当に飯食ってゲームしたりネットしたりだらだら過ごして、んで夜遅くまでそれを続けて気づけば一日が終わってるなあ、ぼちぼち寝るかなんて深夜2時くらいに寝て…という一人暮らし時代の「ただれた生活」をまたやりたいなあと思っている。
一度「ただれた生活」をしてエネルギーを回復しないとこれからの生活がちょっと大変。そういうことしなきゃ回復できないエネルギーってあるでしょ?そういうやつだと思う。
だと思う。
相も変わらず今日も新生活応援センターとか何とかいうところから電話がかかってきている。出る気力も時間もないので放っている。仕事を増やしてすまないと思いつつも、今はまだ出ることができない。
そんなのばっかだな。