Archetype++

写真撮って、日記書いてます。

たたき台はたたき台、だし。

iPhone8 Plus

在宅の日。

昨日今日の雨で妻がちょっと体調を崩したらしく、おまけに土砂降りの塊みたいな雨が降ってきたので出勤しようにもできず…で、在宅仕事とした。

とはいえ、午前中は買い物で潰れてしまったわけだが…。昼からがんばる!とがんばっていたのだが、割と難題がやってきて、これはもうどうしたもんかと頭を抱えている。

抱える頭があるだけまだマシか。

自虐的なことを言ってないでまともに考えなければならないのだが、なんせわたしひとりではどうしようもない、決め切れそうにないものをどうにかしなければならない。つまりまあ、最後の最後でひっくり返る可能性があるものの、たたき台的なものを作らなければならないのだ…気が重いが、しかしやらないわけにはいかない。

わたしの感情が伝わったのか知らないが、パソコンの方も微妙に調子が悪い。調子が悪いというか、妙に重いというか。バックグラウンドで何か起きてるわけでも無いのだが、しかし変に動作が重くなるなど「そろそろ寿命かなあ」みたいな具合だった。10年以上前の機材だから仕方ない。今までだましだまし使ってた方が悪いのであって、そろそろ交換とかした方が良さそうだと以前から書いている。

しかしここに来て物価高や円安の影響が出ていて、パーツ買おうにもちょっと手が出せない。トホホとはこのことか。

no-course.com

Ryzen + Radeonの構成で組みたいなと思いつつ…、

そのためにもがんばらなきゃならないわけで。

そうそう、今週末には金沢に行く予定があるので(自分の仕事というか調査みたいなやつ)、それを考えると割といろいろと時間が詰まっていることに気づいた。悠長に構えている場合ではなかった。無い頭を振り回しつつ、用意できること、機械的にできることは進めていかないといろいろ危ない。ああ、データ整理とか調査項目とかそういうのも軽く作っておかなきゃと思いながら作れてなかった。なんでこう切羽詰まってくるとあれこれ思い出すのか。そしてやってないのか。あんなにも時間があったのに。

…何か昨日から後悔ばっかりしてる気がするなあ…。

archetype.asia

生産的な話をしようと心掛けていたはずなのに、やっぱり後ろ向きになってしまうな。

取りあえずざっくりしたものを作って、細かい部分は明日また詰めていこうと思う。これはひとりでできる部分とそうでない部分があるなあ。作ったたたき台を見せるの緊張するけど、たたき台はたたき台だし。そのくらいの気持ちで乗りきらなくては。

…がんばろ。