日本史 2007年度 (2007) | |
![]() | 日本放送協会 日本放送出版協会 Amazonで詳しく見るby G-Tools |
深夜のお楽しみ
「深夜のお楽しみ」と書いてしまうと、なんかこう、アヤシイ。
”パフパフ”なことかもしれないし(このネタはどこまで通じるのか)
あんなことやそんなことを…想像してしまうのでは…ないだろうか。
私の「深夜のお楽しみ」。
それは「深夜帯のテレビを見ること」だ。
ここまで書いてしまうとなおさらアヤシイ。
乳の大きさ・重さを量る番組であるとか
それこそモロにあんなことやそんなことをやっていたりする番組…
エロスって言ったやつがエロスなんだかんな!(´・ω・`)
と、書いてはいるものの、私のお楽しみはそういった番組ではない。
残念ながらこっちではそういうの放送されてないのだ。
よく分からないツーハン番組が流れている場合が多い、という妙な地域。
そんな中での楽しみにしている深夜番組。それは
NHK教育の「高校講座」の再放送(ノ∀`)
いや、これがなかなか面白い。
数学や物理はちょっとややこしいけれど、情報とか理科総合とか
大好きだった歴史(日本史・西洋史)なんかは高校時代を思い出しながら、
ナビゲーターの女性がへまをしないかハラハラしながら見ていたりする。
収録だとは分かっているんだけどさ、NHKの収録ってちょっと特殊なようで
失敗しても(間違えても)そこでやめないでずーっと続いていくでしょ、番組。
あの「失敗」が無いのか(特にコメントで)そこに注目しながら見ている。
ああ、なんていやな性格(笑)
意外と新たな発見があったり、復習になったり。
あのころもこの番組たちを見てたら少しは勉強できたのかも…
ってそれはさすがにないか。うん。ないな。