Archetype++

写真撮って、日記書いてます。

「思いもしなかった」ものが大事になってくる時代

f:id:swordfish-002:20200508124110j:image

iPhone8 Plus

31日目。出勤の日。久しぶりに通勤バスに乗り、職場に向かう。4月中旬からゴールデンウィーク期間にかけての乗客数よりも若干多いかな、と思うくらいの人数。やはり高齢者が多いように思う。出勤したらしたで机の上に回覧物とか印鑑が必要な書類とか、そういうのが山積みになっていて、それをアレコレするのに一苦労する。先に飛ばしてくれてもいいのになあ…て回覧項目を見たらわたしがほぼ最後の方だった。まあ、そうだよね。出勤する日が超がつくくらい久しぶりなんだから。

出勤しても目に見えて大きく仕事が動くことはないのでちまちまとした、変に小さい仕事ばかりをこなしている。仕事しながら執筆用にポメラほしいなあとか、ミラーレス一眼ほしいなあとか、物欲のことばかり考えてしまう。集中しろよ自分…。

久しぶりに職場の中を歩き回って点検作業していたら、この数日で体力が落ちまくっていることを痛感した。割と早く足がだるくなってしまったからびっくりだ。そりゃあ家の中ばっかりだったら動かないし筋力落ちるわな。リングフィットやる以前にテレビがドラマ鑑賞装置になっているから、そういう生活習慣から変えないとたぶん無理だ。無理なんだけど、もしかしたら変わらないかもしれないなとも思う。

変わらないというか、変えられないというか、そんな感じ。通常の生活に戻らないと、一度崩れた生活リズムを立て直していくのは難しいだろうなという気がする。ただでさえ、「久しぶりの出勤日」でひぃひぃ言ってるんだから、むしろそれをよく今までやっていたよなあ、暮らしていたよなあという驚きというか、そういう感情しかない。

自治体のサイトを見たら例の給付金の申請がオンラインでできるようになっていたので明日にでもやってみようかなと考え中。幸い、身分証明用にマイナンバーカードを取得していたのでスマホでできる。アプリでログインするところまで一昨日あたり試してみたのだ。思いのほか簡単にログインできたのでびっくりだ。

マイナンバーカードはこちらに来てから作ったのだが、顔写真を妻に毎回「すっごい不安そうな顔で写ってるね」といじられる。そりゃあ、初めての関西だし、例の地震直後だったし、部屋に何もない状態からのスタートだったし、そういう顔にもなるよ、とそのたび答えている。まさかその時に作ったものが今になって使えるとは思いもしなかった。

「思いもしなかった」ものが大事になってくる時代が来るのかなとふと思う。それが何かは、今の時点で分からないのが厄介な問題だけれど。

青い世界

f:id:swordfish-002:20200507132020j:plain

iPhone8 Plus

30日目。いよいよ大台に突入(と個人的に思っている)。在宅の日である。青い世界がなんとなくたむらしげる作品に近いなと思う。

最近またたむらしげるの作品を読み返しているのだが、どれも幻想的な話でステキである。わたしたちの1日は誰かにとっての1秒かもしれないし、反対にわたしたちの1秒は誰かにとっての1日かもしれない、というちょっと不思議な話なのがこの『クジラの跳躍』という絵本だ。

船の上から波の合間を見ているとそこには別の時間を生きる人達がいて…という物語。

「クジラが飛ぶまであと12時間」あるから一晩その波の合間でキャンプをする、絵を描く、見物人がやってくるという不思議な話なのだが、もしかするとわたしたちの現実もそうなのかもしれない。そういう話を2年前にも書いていたから人間怖ろしいなと思う。でもまあ、好きなことは何度だって書きたくなるのだ。

といういいわけ。

swordfish-002.hatenablog.com

こうしたちょっと不思議な話が多くて大好きなのだが、『ダーナ』という絵本は傑作だと思う。

f:id:swordfish-002:20200507133521j:plain

ある老人が主人公で、その老人の一日を追った形で話が進む。魚を釣り、レストランでムニエルにしてもらいそれを食べ、橋を掛ける「工事」をするーというのが主な流れなのだが、そこはちょっとSFが入っている。

何せ全体的に漂う切なさと美しさがたまらないのだ。なぜこの絵本のタイトルが『ダーナ』と名付けられたかは最後の最後で分かるのだが、その仕掛けが素晴らしく、ステキだ。全体的に透き通った青が用いられているのもいい。読んで欲しい一冊だ。

ダーナ (イメージの森)

ダーナ (イメージの森)

 

以前書いたが、わたしが一番好きなのは『ロボットのくにSOS』という話で、おそらくこれがわたしのはじめてのたむらしげる作品だと思う。今でも定期的に読み直したくなる一冊。

ロボットのくにSOS (こどものとも傑作集)

ロボットのくにSOS (こどものとも傑作集)

 

あのロボットはその後の作品にもちょこちょこ出てくるのだが、フィギュア欲しいなあ、できればブリキ製だったらいいのになあって読みながらいつも思う。そのくらい味があるロボットの造形だ。『オズの魔法使い』に出てくる、ブリキのロボットのようなかたち。

f:id:swordfish-002:20200507133720j:plain

真似して書いてみたけど全然ダメだな、こりゃ。

在宅勤務が連続していて、一応今日がその切れ目な日に当たる。明日は出勤で、あさってからまた在宅。本を読む時間が増えるかなと期待してあれこれ引っ張り出してきたけど、読めたのはこれくらいである。それでも幻想な世界に浸って、気持ち的な部分をリセットできたような気がする。できればもう少し読んでいたい…ぼーっと見ながらお酒を飲む、てことやりたいんだけどなあ。

a piece of PHANTASMAGORIA【劇場版】 [DVD]

a piece of PHANTASMAGORIA【劇場版】 [DVD]

 

どこかで配信してくれないかな。

気付けばもうすぐ30日目

f:id:swordfish-002:20200506090827j:plain

iPhone8 Plus

29日目。在宅の日。気付けばもうすぐ30日目になるというのが少々怖ろしい。時間の流れる早さを改めて痛感する。この間に何かできたかと言われれば、正直言って何もできていないといった方が適切だろう。ああ、大掃除くらいはできたかもしれない。

今日は不燃ゴミの日なので、これまた朝からせっせとゴミ出しをする。最近ゴミ出しの話しか書いてないような気もするが、まあ仕方ない。不燃ゴミは普段より多く、加えて資源ゴミの日と勘違いして出していた人も多かったようで、ゴミステーションは少々混乱していた。カラスが突っつかないだけマシかもしれない。ああ、皆大掃除したんだな…と分かるようなものがちらほらあった。ウチも壊れた電気ポット類を出した。

あとは録画していたテレビ番組の消化を妻とともにする。宝塚番組や『世界はほしいものであふれている』(だっけか)、有吉が出るゲーム番組などを一気見。有吉のゲーム番組はひとつの芸能人の家に4,5人で押しかけていって皆でゲームするっていう、非常に単純な番組なんだけど、小さい頃に皆で集まってワイワイやっていたような時の感覚がするので面白く見ている。あれなんだろね、自分はプレイしないのに、人がやっているゲームの様子を横から後ろから見てやいのやいの言うだけなのに面白いのって。

まだまだ在宅な感じが続く。明日まで在宅勤務で、あさっては一日だけ出勤。そしてまた在宅勤務になる。何だよこのシフト。もう1ヶ月近く顔を見てない上司や同僚もいる。オンライン的な繋がりはあまり必要としないし、お互い「そういうのはちょっと…」という関係性なので別に問題は無いが、1ヶ月ともなると大丈夫かな、っていう心配も出てくる。まあ無事なんだろうけど。ただまあ、この1ヶ月の間どうしていたかは世間話程度にしたいなあ、なんて。そういう話ができる日が来るのかな、これから先、だけど。

キャベツ1玉700円

f:id:swordfish-002:20200505112458j:plain

iPhone8 Plus

28日目。在宅の日。まあそうなるだろうな、と思っていた「延長」の文字が正式決定して心情的にちょっとしんどくなる。分かっていたことだし、冗談で「いやー延びるでしょ」とか言っていたことが現実になると、人間は途端に不安になるモノだと思う。いや、不安と言うよりも何というかなこの感情。ガックリというか、「はぁ」というため息というか、うまく言い表せないけどやはりしんどいモノはしんどい。

昨晩、人気の少ない時間帯を見計らってスーパーまで買い物に出た。野菜ほかもろもろを購入する。人気の少ない時間帯とはいえ、やはり同じようなことを考えてる人は少なくなく、意外と客はいた。それに対して商品のその日の売り切れとかが割と多くあった。一応目当てのモノはカゴに入れることができたから良しとする。相変わらずホットケーキミックス、薄力粉の類は品切れのまま。ハンドソープは入荷すらしていない。

今週の献立を考えたとき、餃子を作ろうかという話になった。キャベツが必要なので野菜コーナーで探したら1玉700円。1/2カットでも400円、色の悪い1/4カットで200円だった。先週他のスーパーで見たときは1玉200円くらいだったからあまりの高騰ぶりに腰が抜けそうになる。代わりに白菜を入れることにした。どうも日持ちする野菜が全般的に高騰気味らしい。しかしあまりにも高騰していてビックリだ。値段が値段だからか、誰も手にすることなくその後も売り場にどんと転がっていたのが印象的だった。この延長を受けて他のものもいろいろ値段が変わるのだろう。ジャガイモとかニンジンはまだ安定しているようだが、これもどうなるかちょっと不安。

家で時間を見つけてゲームしたいなあって時に限って妻がドラマぶっ続けて見ていたりするから、自室のPCで遊べるものないか探し中。Quadro 410で動くようなゲームがあれば一番いいんだけど、スペック的には厳しいか。仕方なくスマホでFGOとかやってるけど最近ちょっと飽き気味。古いゲームでも引っ張り出してこようかなあ。

 

元気になってよかったわ。

f:id:swordfish-002:20200504120431j:plain

iPhone8 Plus

27日目。在宅の日。連休中だがゴミ収集はしてくれるようなので朝寝坊しつつもどうにか収集ステーションまでゴミを出すことが出来た。体感ではそれほど増えているようには見えなかったけど、他のステーションがどっさりあるのかもしれないし、大変だろうなと思う。社会インフラを支える仕事は休めないのが大変だなと想像する。こういうのも、コロナ前(緊急事態宣言前)だとあまり気にもしなかったけど、最近は彼らの負担を減らすためにはどうしたら…とか考えるようになった。とにかく分別だけは最低限きちんとしておきたい。

在宅の日なので、原稿書いたりの続きをだらだらやってる。メリハリは大事だと思うが、うーん、こういう生活が続くとどうもよくないな。片足突っ込んでいる他の仕事の確認作業も出てきて、そちらは自分の専門と関係しているのが非常にありがたいというか、やる気が出てくる仕事だ。それがあるだけでもちょっと楽しくなるから人間は不思議。

なのだが、その仕事が「これをどう相手に説明したらいいか…」と頭を抱える部分が山のようにあって困っている。これ対面だったらまだ意思疎通が曲がりなりにも出来るのだが、文書とメールだけでの対応になるので人によっては厳しい、きつい印象を受けるかもしれない。「目的と手段が逆転した認識になってるよ」っていう指摘をしたいだけなのに…ああ困った。

写真はデーツ。体調不良の妻のために先日購入してきた。成城石井で700円くらいか。そのおかげかどうか分からないけど、今日は元気に朝から台所の片付けをしている。あんまり無理しちゃいかんよーとは言っているけど、本人はどこ吹く風だ。ここまで効果あるとはなあ、でも確かに美味しいし元気出るよねデーツ。

とりあえず、元気になってよかったわ。ほんと。

活動再開できるだろうか

f:id:swordfish-002:20200427111634j:plain

iPhone8 Plus

26日目。在宅の日。妻が体調崩し気味というのもあって昨日は勤務先から早退させてもらった。理解ある職場で助かる。その彼女は今日は出勤していったが、まだ本調子ではないようなので早めに帰ってくるようにとは言っているが、職場からの脱出が難しいようだ。心配である。

やることは多々溜まっている。メールを返さなきゃいけないし、展示プランの作成とか、今後のトーク用原稿とか、そういうのも作らなきゃならない。そういう原稿できるならラジオとかやってみようかという変な欲が出るが(前から時々出てくるな、これな)、自分の声の気持ち悪さにガックリして考えを取り消す、てとこまでがセット。そういうことをちまちましていたらいつの間にか昼を過ぎている。最近はいつもそんな感じだ。在宅勤務はほんとにはかどるのかどうかわからない。

月末まで職場の休止が決まって、職員だけシフト制で出勤という体制になっている。で、開催中の展覧会も会期終了を待たずに閉幕、となったんだけど共同通信のニュースでこんなのが流れてきた。

this.kiji.is

またわたしら現場が右往左往することになるぞ…とガックリしている。どうすんだよこれ。会期終了を待たずして閉幕した展覧会も再開しなきゃならないのだろうか。「感染防止策を徹底した上で」とかいうけど、具体的にどうすればいいのかは言ってくれないのね。このアルコールもマスクもない、除菌ウェットシートも確保するのに一苦労する時期に何を言っているのか。「自分らでどうにか確保してね」ってヤツなんだろうけど、今から発注掛けて入手できるだろうか…。

除菌 消毒 エタノール ハンドジェル 500ml

除菌 消毒 エタノール ハンドジェル 500ml

  • 発売日: 2020/05/01
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

感染防止策に関しては、次の20の項目を国際美術館会議が掲げている。

bijutsutecho.com

これをなるべく全て満たしたいけど、それでも感染が起きるときは起きるし、何よりこれからこの体制を急速に整えるには時間がちょっと足りない気もする。この体制が入館者に受け入れられるかも別問題だけど考えなければならないだろう。

開けたら開けたで人で殺到するだろう。あれだけコロナで休館しているのに「今日は何をやってますか?」「展示してますか?」とかいう問い合わせがあったくらいだ、開けると分かった瞬間、どどっとやってくる人は少なくないと思う。そうなったときが怖い。

swordfish-002.hatenablog.com

開館できなかったらできなかったで批判されるだろうなーてのは目に見えてる。というか、この会見を見た人が絶対問合せしてくるだろう。週明け、連休明けを待たないと何も決まらないとは思うが、来週末まではまた電話口での対応が大変になりそうだ。

これで「やっぱり撤回します」とかいう展開も十分あり得るからな、やきもきした一週間が始まるんじゃないかと今から戦々恐々としている。やることをやるしかないのだろうけど。

空と同じで、もやもやが募る。

f:id:swordfish-002:20200502132410j:image

iPhone8 Plus

25日目。4日ぶり?に出勤の日。久しぶりに会う職場の人とかもいてちょこちょこ情報交換をする。妻以外の人としゃべるのは久しぶりかもしれない。外出も自粛だし、スーパーとかは店員に「袋入りますか?」とか「ポイントカードありますか?」程度しか聞かれない・答えないから必然的に会話の単語数も減る。いろいろな人と何かしらしゃべらないと語彙力落ちるというか脳が鈍る感じがするので、せめて出勤日くらいはあれこれ話をしたいところだ。

最近の我が家の流行はYouTubeにあるアニメ『コジコジ』だ。


【公式】さくらももこ劇場 コジコジ 第1話

もともと妻がはまっていたらしく、わたしも一緒に見たところはまってしまった。あのわけのわからない「メルヘンの国」はどのあたりがメルヘンなのかがまず引っかかるし、キャラクター達もメルヘン…?なのかよくわからないのが引っかかるし、時々毒のあるセリフが出るし、だいたいコジコジは何なんだ、「コジコジはコジコジだよ」と哲学めいた返しをするんじゃない、エンディングは電気グルーヴかよ、という風に見ていたらいつの間にかあの世界観に漬かってしまった。あのキャラたちの中では「やかん君」が好き。コジコジに対していつも辛辣なつっこみをする「次郎」も捨てがたいが。

COJI-COJI 新装再編版 1 (りぼんマスコットコミックス)

COJI-COJI 新装再編版 1 (りぼんマスコットコミックス)

 

給付金の10万円はどんなに早くても6月に支給されることが分かった。4月末時点での住民票確認やら何やらで5月は終わっていくのだろう、役所で担当する人は大変だろうなと想像する。たぶん取り違えとか、亡くなられてる方が対象になっていたとか、DV被害者の避難先の住所を相手に教えてしまうとか、そういう事故もあちこちで起きるんだろうなと予想する。変に役所に殺到して今度はそこがクラスター化する、といった可能性もあるよな。「今は非常時だから」という理由で割り切っていいのかとも思うし、何というか、うまく言葉にできなくてもやもやするというか、そういうことばかり考えてしまう。

空と同じで、もやもやが募る。