iPhone8 Plus
896日目。仕事の日。
昨日休んで今日仕事。あー落ち着いてあれこれ出来そうで、出来ないってのがなあ。仕方ないとはいえ、最初の週からこの慌ただしさは正直堪える。もっとも、自分には時間的猶予もないので(雇用の期限的な意味で)、きっちり成果を出さないといけない。習うより慣れろ、みたいな勢いなので振り落とされないようにがんばるだけ。
…なんだけど、もうちょっとペースを落として欲しかったと思う自分もいて、まあアレです。いつものように「あと何年若かったら…」とかそう考えちゃうやつ。
最悪なことに朝から激しい冷たい雨。これはバスも電車も混むかなと思ったが、事実は予想よりも遥かに上を行っていて、これまでのとは比べものにならないくらいの激混み。電車も同様。助かったのは、いつもよりちょっと遅めの電車に乗ったので通勤ラッシュにぶち当たらなかったことくらいか。これで当たっていたら身動きできないまま運ばれて、解放されたと思ったらさあ大変、みたいなことになっていただろう。たぶん。
大げさかな?
朝から会議、昼に打合せと作業。なんとまあ、あっという間に時間が過ぎていくことよ。合間合間に小さいミーティングもあったりで、今日は自分の仕事らしい仕事が全くできなかった。こういう日はとりあえず流れに身を任せて、全体的な部分を把握することに努めた方がいい。そう思って全体の把握をしようと思ったんだけど、ほとんど何もできなかった。「新入り」にはハードルが高かった。
そもそも、最初に事務所に入ろうとしたら鍵かかっていて、中に人はいるんだけどちょっと立ち入りNG、みたいな雰囲気があったので別の場所にいることにした。一応、「事業所」(括弧付きなのをお察しください)内のどこかにいて、勤怠システムで打刻しておけば問題無いので、適度な場所で適度に対応できればそれでいい…という不思議なシステムなので助かってはいるが、そうでなかったらどうなってたか。
打合せ後に小さい打合せも入って、今日は丸一日ずーっと打合せとそれに近いことばかりだった。情報が多すぎて脳がパンクしそう。自分に課せられた課題というのも聞いていた話に追加でどんどんいろんな要素が足されていて、「どこまで手が回るかな…」とひとりビビっている。まあ何とかなるでしょたぶん。
とりあえず、たくさんたたき台を作らなくてはならないことが分かった。来週はその作業から取りかかることにしよう。そうしよう。