Archetype++

写真撮って、日記書いてます。

目標設定すると、現場が結構うまくいくような気がしている

f:id:swordfish-002:20230419185556j:image

iPhone8 Plus

1090日目。仕事の日。

なんだかんだが積もり積もっている。

一応、昨日起きた問題は今日になって解決することができたんだけど、それ以外にもいくつか問題があって(マジかよ)、さてどうしたもんかと頭をかいているような状況だ。

はーあ、おかげで朝から体調が絶不調だわ。

バスの時間と乗り場を盛大に間違えるし。いつも使ってるバス停の時間なのに、なぜか反対方向に行くバスの時間だと思ってしまって、そのまま待ってしまった。何ということだ、反対側の車線を行くバスを見るまで気づかなかった。

どうやらだいぶ疲れているらしい。

出勤前に疲労軽減とかいうキューピーの錠剤を飲んだけど、あんまり効果を感じられなかった。あれそこそこいいお値段がするんだけど、それでも解決できないのってどういうことなのよ…と自分でもうんざりする。今週は特に寝てないからなあ。夕べもそんなに早く寝られなかったし。

これはあれか、ユンケルとかちょっと高めの栄養剤に頼るしか無いか。

正直なところ、頼りたくないけど。あれ結構反動が強いんだよな…動けるようになるけど、切れたらものすごくしんどくなる。何のブースト剤だよって。

予定より遅れ気味だった仕事を前にして、さあどうしようかと段取りを考えるが、要素を分解していくといろいろなところで何とかなりそうなことに気づく。

昨日来るはずだった手伝いの人も含めると人数がこれだけで、この人数だとこの仕事に割り振って、最終目的はここで…段取りを先に考えておいたが、目標設定さえ誤らなければ何とかなりそう。

毎回毎回、この目標設定で難儀する。やり過ぎても、やらなさ過ぎても問題が解決しない。今回は幸いにして翌日以降も作業に充てられるので、要素を分解して、今日の人数だったらここまでやれそうだから説明して、時間が残ったら他にここの作業をやってもらって…みたいな、2段3段構えの作戦。

実際、仕事が早い人たちが多いので、次々進めることもできるんだけど、それをやると目標があっという間に終わってしまってこちらが「どうしようどうしよう」ってなる。

あとは、最初に「今日はここまでを目標とします!!」と宣言するのって結構大事かなーと。

現場を仕切るようになってそう思うようになった。

でも確かにそうなんだよね、自分でもゴールが明示されてるのとそうでないのとではやる気も全然違うし。あと、そのゴールに向かってどんな作業があるのかが具体的にイメージできる。

これをするのとしないのとでは、皆のやる気が違ってくる(ような気がする)。自分が中心になって作業を進めるようになって初めて気づいたことだ。

仕事の進め方がうまい人は他にどんなやり方をしているのだろうか。あいにく、今の職場ではそういうのを聞く機会がほとんど無くて、未だに右往左往している。

現場作業の人、工事現場とかそういう職人さんたちの作業の進め方とか朝礼の仕方とかを参考にした方が良いのかもしれない。学生の時にそういう現場にバイトで行けば良かったかなあ。

その年代の時、今のようなことを考えたことも無かったので、たぶん行くことは無かっただろうけど。

学生の時に気づかなかったことがたくさんあるし、あのときもうちょっと社会勉強しておけばよかったなとも思う。

とりあえず、今日の時点で何とか遅れを取り戻せた。

もっとも、問題点もいくつかあって、それをうまく解決できるかっていうところで「うーん…」と悩んでいる。

最後はえいやあで片付けることになりそうだが、その前に一緒に作業している人たちにも「どうしたらよいか」を聞いてみよう。もしかしたらいいアイデアが出てくるかもしれないし。

金曜日まで現場仕事。とにかく気合いで乗り切ろうと思う。