Archetype++

写真撮って、日記書いてます。

今週末は何もできなかったので来週はなんとかできればいいんだけど

Nikon Zfc + Nikkor Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR

昨日はかなり暑い感じがしていたのに、一晩経ったら急に寒くなったような気がする。といっても室温計は20℃を超えているんだが。昨日の感覚でいると冷えたような感じがする、ていうのが人間の面白いところだわ。

別ブログで書いたけど、今日は予定を変えて明日の仕事の用意とか、そういうのを進めようとしていた。本来であればミニ四駆の公式戦に出ていたのだがーまあ、いろいろ事情というのはあるよね。

no-course.com

そういう「趣味」的な部分がだんだんできなくなっていて、あんまり面白くないなあ、なんていうのはやっぱりどこかあるかな。iPhoneの「ヘルスケア」にあるマインドフルネスの項目(であってるかな)はだいたいいつも「やや不快」になっている。仕事や家庭のストレスとかお金のこととか、そういうのを考えるとだいたい「やや不快」になってしまう。そういうのが続いていると、解消法を親切にも教えてくれるんだけど、それで解決するような問題ではないから「なんだかなあ」なんていう気持ちになってくる。それで余計に不快になるという感じ。

どうがんばっても、解決は難しいところがあるよな…。

まあでも、やらなきゃならないことってのもあるわけで。明日の仕事の仕込みとか、原稿書いたりとか。でもなかなかできなかった。朝からやりたかったけど、手が付けられたのは午後に入ってから。やっぱり自宅に書斎があっても、そこに行けないケースが多いので強制的に家の外で書くというのをやらないとダメかなとか、そういうのを考えたりもする。家賃どうすんだとか、コワーキングの月額をどう賄うのかとか、そもそもノートだと画面小さくてモニターでっかいのが欲しいんだよサブモニターとして、とか、何というかそういう「周辺のこと」に気が取られているのも確かだ。自宅での仕事環境をじょじょに作り込んでいるけれど、結局そこを使えずにMacbookの小さめの画面を見ながらリビングで話しかけられながら仕事している。この体制、大変よろしくないんだよな…でも書斎に籠もれば途端に「遊び相手がいなくて暇」みたいな感じの人が出てきて、結局書斎に頻繁に来られるから仕事どころじゃ無くなるんだよな…子供と一緒だなあと結婚してから思ってるけど、これはもう本人の性格だからどうしようもないとこちらとしては諦めざるを得ない雰囲気になっている。はあ。

swordfish-002.hateblo.jp

こんなブログ作ってみたけど、頓挫しちゃったしな。仕事部屋を確保しても、そもそも家賃どうするかでちょっと積んでるんだよな。前述のとおり。

そんな感じの週末になってしまった。明日は明日で朝から夜遅くまで職場張り付きの大仕事が待っている。今日のうちに進めたかった原稿類は全然できなかった。こないだ撮ったNikon Zfcの写真のことについても書けなかった。何から何までできなかったことだらけだな。

まあ、来週は多少落ち着くはずなので、その分いろいろできればいいんだけど。