Archetype++

写真撮って、日記書いてます。

通いたい店ができた日

f:id:swordfish-002:20200314094816j:image

iPhone8 Plus

地元ローカルな定食屋に入って昼定食を食べた。初めて入る店だ。写真が撮れそうな雰囲気のしない、ほんとに狭くて常連が数人カウンターにいるような、それでいて2階席は団体が昼から飲んでいて活気がある、そんな店。

分かったような分からないような話だが、こじんまりとした店と思って欲しい。そこが出している昼の日替わり定食がワンコイン500円なのである。ご飯と魚出汁の効いた味噌汁、メインのおかずと小鉢。非常にまともな食事を出すので驚いた。今日の定食はサバの煮付けがメインのおかず。味噌ではなく甘辛い醤油ベースで煮てあるのでご飯が大変進むものだった。近隣の店で同様の定食を出すところはこの2倍から3倍くらいしていたから、非常に低価格であることがわかる。

なかなか自分では煮付けを作ることがないので、こういう機会に食べられるのはありがたい。魚はいろいろ手間がかかっちゃうからなーあとはゴミがどうしても匂ってしまうのが料理を躊躇わせる理由だ。たぶんおんなじことを感じてる人は多いんじゃないだろうか。

値段と量と味のバランスが良く、しかも早く出てくるのが良い。回転も早いのか、上で飲んでる団体以外は個人客が入れ替わりで入って出て行く。食べ終わった後ゆっくりできそうな雰囲気ではないし、そもそも狭いのでゆっくりするどころではないのである。

当然、ほかの常連客との物理的距離は近くなる。今日も明らかに常連と思しき人がわたしの方をチラチラ見ながらビールと鯛の兜煮を食べていた。おそらくこちらとなんやかんやと話したかったのかもしれない。しかし案外こういう場所で話せるような話題は無いし、しかも初めて入った店なのでどう振る舞えばいいかもよく分からないわけで。借りてきたネコのような感じでささっと食べてささっと出ていくのがやっとだった。お店の主人は常連にも新規にもあまり話しかけない人だったが、逆にそれが助かった。

こういうお店は客にがんがんくる店主もいるから緊張する。後は壁に店主の格言が貼ってあったりするところもだいたいわたしの感性と相容れないので、店に入ってそういう表記を見つけてしまったら「あっしまった…」というモードになってしまう。ソシャゲのガチャと同じで、アタリのお店かどうかは入るまで分からないのだ。反対に店主もアタリの客が来るかどうか分からないからまあイーブンだな。今日の店は大当たりで、壁に力強い書体でメニューが貼り出されていたのがよかった。

会計して外に出たら2、3人並んでいた。中には観光客らしき人もいる。どうやら隠れた人気店のようだ。ここ、通ってみようか。次の定食はなんだろう。

書き換えるのなら最初からやってよ

f:id:swordfish-002:20200313111703j:image

iPhone8 Plus

せっかくレッドブルまで飲んで頑張ったのにね。

業務上の共有フォルダに突っ込んでいた企画書的なものが本部の上役によって体裁を替えられた挙句、いろいろと書き換えられていた。自分がやっていたのは何だったのかと愕然とする。いやもう、書き換えるのなら最初から全部書いてくれよと思う。仮に書いてほしい場所があるのなら、テキストデータで送るから。こっちは頑張って写真やらイラストやら詰め込んでいったというのに、そのレイアウトまで全部変わっていたからいろいろとショック。

今いるところはそういうことが頻繁に起きて、本来なら本部側の人間がやるべき仕事をこちらが押し付けられるだけでなく、程よく仕上がったところで「あとはこちらで仕上げます」というように全部持って行く。ある意味責任なくていいのかもしれないが、早い話「最初の細々した仕事やりたくないだけだろ」。これに尽きる。

昨日頑張った時間を返してほしいが、無駄なことだとも理解しているからやる気もなくなる。昨日の時点でファイル開こうとしたら向こうの責任者によって開いている旨の表示が出て編集できなかったからな、しかも2時間くらい。あの時点でなんとなく察してはいたが、それなら一言「今から編集しますからねー」とメールなり電話なりしてくれればいいのに。やはり上は下のことなんか関係ないのだろう。

結局、書き上げるために残業した時間分の金銭的補填はあるが時間の補填はないので自分の好きなこともできずにいた1か月だった。しかも金銭的な補填はあるけどその分の税金は増えるわけだし、6月ごろの保険料決定とかその辺に響くから暮らしますますしんどくなるだろうし。全然よくないじゃないか。これで自分の思いとかそういうのを込めて作ったやつをいろいろ上書きされただろ、もうね、しんどいったらありゃしない。

そこまでやるんだったらじゃあどうぞ、こっちはノータッチにしますのでと宣言したくなる。宣言しようかな。今日会議あるけど。

送別会は難しい

f:id:swordfish-002:20200312122707j:image

iPhone8 Plus

異動する上司の送別会案内が朝から流れてきた。なんでも異動する本人が開催してくれと申し出たらしい。コロナのアレがあるというにも関わらず、だ。参加することはやぶさかではないが、いろいろと腑に落ちない部分もあってどうしようかと思っている。

日程の設定も急だし、仕事の都合とか出勤シフトのことをちゃんと考えてんのかなこれ…と案内の書かれた紙を見ながら思う。わたしこの日休みなんだよなあ、そういう日に出ていかなきゃと思うと今から気が重い。

だいたい、自分から開催してくれと申し出るのはダサくないっすか、とひとこと言いたくなるが、それを言い出すといろいろありそうなのでとりあえず黙っておく。

体感的で申し訳ないのだが、この世代、現在50代後半くらいの世代は妙に「自分が、自分が」というのが強い人が多い気がする。バブル期世代とかいうやつだろうか。世代間の問題にはしたくないし、本人の性格的部分もあるだろうから一口にどうこうとは言えないのだが、職場内でそうやってしまってちょっと孤立気味になっているような人を見かけてきた。

上司もそういう気がある人なので、部下としては「どうフォローするか」を考える余計な仕事がひとつ増えて頭を悩ませることが多い。話を合わせようとするけど全然合わないこともあってしんどいこともある。ああはなりたくないなあと思いつつ、でも気づいたら自分でもそういうことをやっているかもしれないから、自覚というか気をつけなきゃなと思う。

会費は5000円を切るくらいで、送別会としてはまあまあ妥当な値段かなとは思うが、会場がチェーン店なのが「どうなのよ?」的な感じである。せっかくなら地元の居酒屋で美味しいものを、なのだが、何というか幹事も「ほんとはあんまりやりたくないんだけどね」的態度で臨んでいるのが透けて見えてつらい。あの某居酒屋チェーンは量が少ないし酒は水みたいなものだし、もちょっと別のお店探した方がいいんじゃないのか。

それよりお酒飲めない人も楽しめるように、昼に職場にピザ取ったりケータリングで食事会みたいなのをした方がいいのではないか、てな話は同僚とちょこちょこ話すが、いかんせん「送られる人」がお酒好きだからそうもいかないらしい。

だったら2部制にするとか、そういう柔軟さを…と言いかけたがやめた。言ったらやらなきゃならなくなるからだ。そうやって、言うのをためらった時点で、わたしも上司のことをお世話になったけどそれ以上の感情は持ってない、慕ってないんだなあと気づいてしまった。冒頭でどうしようかと思っていると考えていると書いたのも、そこに根本的な、感情的な部分があるのかもしれない。

難しいなこういうの。

アジサイが並び始めた

f:id:swordfish-002:20200311180201j:image

iPhone8 Plus

アジサイがすでに店先に並び始めていることに驚いた。季節がもうわからんなこれ。あれ、もう梅雨だっけ??とかそんなことを思ってしまった。温室とかで育てるのだろうか。

そういえば桃の花も2月ごろに並んでいたなこのお店。季節の先取りというか、そういうのがあるのかも。和食のお店とかだと重宝するのかな。あんまり花を飾る習慣がなかったし、飾るとしても庭に咲いてるものを適当に摘んで飾るのが普通だったから、季節を先取りするという感覚がちょっとピンとこない。いわゆる粋ってやつなのかもしれない。それを理解するセンスがないのがなんとも…

それにしても見事に咲いてるなこれ。ここまで咲くのは地植えしたものでもあんまり見たことない。雨で花が痛んでいるやつとか、雨が降るとどうしてもみすぼらしくなっちゃう。ハウスとかそういうとこで大事に育てたんだろうな。これは自分で育てるとなるとどのくらい手間がかかるだろうか。実は育ててみたい植物の一つなのだが、鉢植えでどんな感じになるのか、肥料とかそういうのがどのくらい必要なのかよくわからないから手を出せない。

元気いっぱい!だったことがないらしい

f:id:swordfish-002:20200310124247j:image

iPhone8 Plus

どうもやる気が起きない。

まあいつものことなのかもしれないが。妻いわく、わたしは会ってから今まで元気いっぱい!だったことがないらしい。はぁ、そうなんですか…いや確かにそうかもしれない。この10年以上元気あった感じはしない。

自覚しているけどどうにかなった試しはない。年々ドリンク剤は効きにくくなってきているし、睡眠時間も短くなってきていて、長く寝れば寝るほど変に疲れてしまう。かつて年長の知人に「長く寝ると体力使うようになるよ」と言われた意味を今頃理解する。加齢して見えてくるものもあるんだなあと感慨深くなるが、しかしそれでは元気にはならないのだ。むしろ「あんまり見たくなかったなあ」なんていう感想の方が強い。たぶん人類はこの問題に直面するようにできているのだ。しかしこの問題を乗り越える方法はあまりにありすぎて一般化されてないのかもしれない。知らんけど。

そんなバカなことを考えながら今日もあまり面白くない会議で4時間拘束されて、そこからまた仕事なので元気回復どころの騒ぎではない。おまんじゅう持ってきたけどそれだけではちょっとだめだ。足りない。なんかこう、何もせずぽけーっとしていたいのだが…まあ難しい話だな。うん。

明日は休みだが、この抱えてるやつを家で片付けねばならない。今から考えるだけでもしんどいのだが、まあやるしかないのだ。締め切り近いし。そういうことしてるから元気なんてものもなくなっていくし、疲れというものも溜まっていくわけか。あーあ。自分で種まいてるもんじゃねーかよこれ。いちごでも食べて気分変えたい。

お弁当の内容が若干異なる日もあるのだ

f:id:swordfish-002:20200309125609j:image

iPhone8 Plus

妻の知らない秘密。実は彼女とお弁当の内容が若干違う日があること。

もちろん彼女の方を豪華にして、こっちは失敗したやつとか一品少ないとか、そういう状態のものを入れるのだ。例えば、作り置きのひじきがひとつしか残ってない、こんなときに妻の方にひじき入れてわたしの方は何か適当な野菜でごまかす、というように。

そういう時にはかぼちゃをレンチンしたものとか、前日の野菜煮たものの残りとかがあるから、それを詰めていく。詰められるだけ詰めていく感じで、なるべく隙間できないような、そんな勢いで詰める。

ああ、やましいとかそういうのじゃなくて、フタを開けて失敗したのが視界に入ってきたらテンション下がるだろうし、ちょっとしょぼくなってたらご飯の時間が楽しくないじゃない。と、思って優先させたのがはじまり。

偶数個あるはずのひじきがひとつだけしか残らないのには訳があって、単純にシフトの問題である。わたしか妻のどちらかだけが出勤でどちらかが休みの場合、ひとつだけしか消費しない。そして両方出勤となった日に「あーしまった!」となるわけだ。前日の夜に確認しとけば…と思うが、その時点で材料が冷蔵庫になければ作れないわけで。冷蔵庫の前にちょっとした黒板とかホワイトボード設置しようかなあと最近企んでる。

今日はひじきないからかぼちゃ多めに入れてみた。

これはお弁当箱の隙間埋めに最適な気がする。カットカボチャを適当な大きさに刻んでシリコンスチーマーで5分。ホクホクでうまいかぼちゃができるのだが、これがすごいのは冷めてもまた美味しいというもの。安売りの時に買って刻んでチンして常備菜としているが、3、4日前後で食べきることが多い。

そうそう、そういった常備菜の消費の場としているのも確かにあって、特に賞味期限大丈夫かな…と不安になるものはわたしの方に優先的に入れてる。幸にして当たったことは今のところない。季節的にはそろそろ危なくなってくるので注意が必要かな。

ひとり出勤の日はカップ麺でもいいかなってくらいズボラな人間なのだが、ここまでお弁当作り続けるとは自分でも思ってなかった。明日はそのひとり出勤の日だから、ものすごく適当な内容になると思う(そもそもカップ麺の買い置きが家にないから)。でもさ、そんなもんだよね。実際ね。

時間があれば、と、ひとはいう

f:id:swordfish-002:20200308154458j:image

iPhone8 Plus

時間があればああしてこうして、そしてこういうこともやりたい。

そういう願望は得てしてかなわないことが最近ようやくわかってきた。時間がなくてやらないものは、時間があってもやらない、やる確率が低いのだと。

本当にやりたいのであれば時間がなくても取り掛かってるし、積極的に、それこそほかの時間を削ってでもやろうとする。そういうのがない状態で「あれやりたいなあ」はやらないのと一緒だ。

のっけから自己啓発本みたいなことを書いているが、要はそういうことで久しぶりに大ポカをやってしまってひとりで凹んでいるのだ。

時間があればやろうとよけていた仕事があって、まだまだ取り組める時間があるかなーと思っていたら「6日中に出して」とか言われた。その日に限ってわたしは仕事休み。しかもまだまだ編集が中途半端な状態のデータだから外に見せられない…職場にいる同僚から悲痛なメールが来たがどうすることもできなかった。

すまない。

予定日程を無視して上司が締め切りを短くしたのも問題あるが、そもそもしっかり片付けてなかった自分が一番悪い。「尻に火がつかなければ取り掛からない」ほどの人間だと最近ようやく自覚しつつある。

35年にもなって(物心ついたころからでも30年か)ようやく自分の性格的なものが見えてくるとは思いもしなかった。早め早めに取り掛かる癖は昔からだけどつかなかったから、たぶん今後もつかないだろうし、むしろそういうものだと思って受け入れるしかなさそう。もともとそういう部分が欠落していた(欠落している)のかもしれない。

その割にはどういうわけか料理は時間配分が結構かっちりしていて、帰ってくるのが何時だからそれまでに何作って、と逆算して取り掛かることができる。ミニマムな目安とか時計のような数字があると動きやすい気もする。

結局は自分の意識次第か。新年度の目標は「時間があれば、といわずに今やる」。うーん、この中学生感。いや、今の中学生に失礼か。ともかく、こなせるときに先に先に仕上げられるようにしたい。