1ヶ月前の「1ヶ月後」の様子
ちょうど地震から1ヶ月過ぎたころに熊本に帰っていろいろやったときの写真。このときからGXRで撮影してます。 部屋に戻ってGXRが無事に鎮座していたときはなんだか笑ってしまいました。 バッテリーは残量が少なくなってたけど、それでもとりあえず撮影するには足りるかな的な具合。
↑これ撮ったときだな。
マクドナルドは販売中止の状態でした。
この町中のおばちゃん、久しぶりに見かけたけど元気そう。いまどうしてるかな。マック以外の飲食店は規模によっても違うけどほぼ開店してました。夜のお店がどうなのかはわかりませんが…
お寿司屋さんが炊き出しやってたらしい。自宅から町中は遠いので、そんなことが行われているとは知らなかった。
とりあえず久しぶりのウエスト(熊本等にあるうどんそばチェーン店)でごぼうかきあげ天ざる。 3玉まで同一料金なのだ…今回は2玉。いつも2玉。そばがゴムみたいに硬い(弾力ありすぎ)なのは相変わらず。ごぼうかきあげもいい具合にあがってて、通常のかきあげよりも軽く食べやすいので、行けばだいたいこれを頼んでいます。
通称「角マック」も休止状態でした。
ビールフェスやってました。
とまあ通町筋はこんな感じでした。1ヶ月以上前の状態だから…って早いなもう撮影して1ヶ月経ってるのか、ともかく、いまここがどうなってるかはちょっとわかりません。来月の頭にまた熊本に戻って本格的引越作業をするので、余裕があればそのときにみてこようと思いますが、多少良くなってたらいいな。
あとは最近の大雨。知人宅がどうなったのか気になるし、自分の部屋も雨漏りしてないか不安です。管理会社は修理とかの話を何も言ってこないし。どうなってんだろ。ベランダに残してきた観葉植物たちは大丈夫かな。そっちも心配。
これまで掲載した地震前後の写真はこちら。
熊本はそろそろ熱い夏になってるだろうな(盆地なので熱い。暑いというより熱い。)。片付けが滞りなく終わりますように…。