iPhone8 Plus
946日目。休日の日。
いよいよバッテリーがやばいのかもしれない。
そりゃあ8年前の機体だから、バッテリーもちょっと死にかけってなるのはわかる。実際、あまりバッテリーが持たなくなってきたと感じるケースが増えてきた。自宅でACで使っていてケーブル外して持ち歩いて、職場で使おうと開いたら既に残量が60%以下とか。Wi-Fi切ってChrome終了すると、まだなんとか90%台でセーブされている。あーChromeが足引っ張ってんのかな。CPU使用率も妙に高いから、バッテリーにも負荷が掛かっているものと思う。
そんなわけで、影響が出ていて「修理が必要」とか表示されるようになったのだろうか。よくわからないが、修理しようにも8年前の機種だからどうしようもない。そもそも部品あるのだろうか。
うーん。ここにきてこの問題が起きるとは思わなかった。
自宅で使うならまだいいかもしれない。AC繋ぎっぱ、クラムシェルモードでデスクトップMac扱いに。それもありっちゃあり。ただ、プレゼンとかそういう時にパワポを表示していたので、これがないと困るっちゃ困る。
職場で提供されてるMacBookProの方が性能がいいし、パワポとかもちゃんと最新版が入っている。しかし、あくまでも仕事用であって、プライベートでゴリゴリ使おうと思ったら自分のが必要になるわけで…ああ難しいな。
iPadでやるっていう手もまああるか。あれがどこまで使えるか、実際に使ったことがないので興味があるし、何より軽いのがいいなあって。
重い荷物背負って出勤するの、ちょっと大変。筋トレと思って乗り切っているけれど、この先自分の体調がどうなるか分からないし、荷物はなるべく軽い方が転んだりしないので安心かなあ。
MacBookPro、意外と重いから持ち歩けないし職場用なので運んでる時に破損したとかなってしまったら大問題だ。破損ならまだいい。盗難とか流出とかなってしまったらもうそれどころじゃない。そんなリスクを取ってまで持ち歩くのはちょっとなあ。
そんなわけで「さあどうしようか」となってしまった。修理が利くことを祈りつつ、一度カスタマーセンターとかに聞いてみようか。それともデータ一式をバックアップして、分割払で新しいのを購入するか。第三者のところでバッテリーを交換してもらうか。そもそもエラーメッセージを無視して、AC前提で使い続けるか。
年末近くに結構な問題が出てきてしまった。どうしようどうしよう。おろおろしながら明後日使うパワポを作り始めている。