Archetype++

写真撮って、日記書いてます。

土日の昼食って難しいよね

iPhone8 Plus

休日の日。

土日の昼食って結構難しいよねっていう話。

子どもの時は「かんたんなものを」ということで、だいたい袋ラーメンとか冷蔵庫の残り物や野菜屑が入ったチャーハンとか、そういうのを親父が作って出してくれたものだった。

うまかっちゃん食べながら新喜劇、てのがだいたいのパターン。同じような感じの人も多いんじゃないかな。ひとり暮らしになるとこれがものすごく簡単になる。昼を食べないこともよくあった。

それが大人になって、いざ自分がとなるとこれが結構難しい。わたしひとりであればまだ袋麺であろうが何であろうが「適当に」済ませることができるが、いかんせんふたりである。相手の要望を聞く必要も出てくる。

んで、例えばわたしは袋麺でもいいが、相手がそれに難色を示したときなど、意見が一致しない場合もある。その場合は違うメニューの提案をして、それを繰り返して決めていく作業があるわけで。これ地味に大変なのよな…冷蔵庫にあるものとも相談しなきゃいけないし。

なのでもう袋ラーメンをここ何年も食べていない。塩ラーメンにほうれん草とタマゴを入れたやつ、時々ものすごく食べたくなるんだよな…サッポロ一番の。

今回は写真のようにナポリタンを作ることにした。ケチャップが足りるかどうか怪しい部分があったけどまあ何とかなったが、気づけばいつの間にか無くなっていることが多いのでチェックしておかないといけない調味料のひとつだと思う。

ひとり暮らしの時から作っていたので作り方そのほかは慣れてるんだけど、今日は冷蔵庫の中にナスがあったのでそれも入れてみた。そんなに手間では無いけど、簡単なものとはちょっと縁遠いかなとも思う。

んで、これが今週のである。問題はその次よね…つまり来週末の土日のメニューをどうするかなんだよな。今週でパスタというカードを切ってしまった以上、来週も同じ物というわけにはいかない。じゃあご飯系かなあ、チャーハンとかその辺?いやこれだと多分却下されるからまた考えなきゃならんなあ。一番良いのは外出して何か食べる、ていうのかもしれないけど、この物価高でそう気軽に出かけられないし。冷食とかを活用したいけどそういうのNGみたいだから、考えるのほんとに大変だわ…。

来週は来週で考えるか。どうやっても土日はやってくるからな…避けて通れない問題だなあ…。何か候補だけでも考えておくか。