iPhone8 Plus
最近GR Lens A12 28mm F2.5ユニットの、AFでのピントが合わなくなってきている…ような気がしています。去年くらいからかな、調子が微妙に悪くなってきたのは。
AF表示だとちゃんと合焦してるようにガイドが出るのですが(ピントあってたら緑になるガイドが出る)、パソコンのモニターで確認すると来てなかったりずれてたり…と割とうまくいってない感じになってます。
この子購入した当初から曰く付きだったなそういえば。ユニット接続が認識しなくて、一度購入元に返して交換してもらった子なんです。
当時の経緯はこんな感じ。超手抜いてるなあのときの自分…。
リコー(というかPentax)のHPでは、修理対象商品からとっくの昔に外された模様で、修理に出せるのかどうか分かりません。
修理可能製品一覧|修理に関するご相談|サポート&サービス | RICOH IMAGING
メーカー側での修理ができないとなると、どこか個人でやってるようなところに持っていくしかないのかなと。ただ、いわゆる「クラシックカメラ」の類と違って電子系部品が多数使用されているデジカメなんかは修理するのが大変だろうし、できる人もほとんどいないと思うし。
一番の問題は、修理代と中古購入代がトントンになる可能性があること。数がそんなに出回ってないから中古の方が高いかもしれませんが。

RICOH GXR用カメラユニット GR LENS A12 28mm F2.5 170560
- 出版社/メーカー: リコー
- 発売日: 2010/11/05
- メディア: Camera
- 購入: 1人 クリック: 9回
- この商品を含むブログ (10件) を見る
修理見積出してくれるところ、あるかなあ(出してもらえても、支払いできるかが問題)。
ちょっと探してみようと思います。