Archetype++

写真撮って、日記書いてます。

【Mac】MacBook Pro持ってスタバで作業していた

f:id:swordfish-002:20250408175746j:image

iPhone14

久しぶりにスタバで作業。

相棒はソイラテのアイスのグランデ。でかい。いつもならトールだが、なんとなくグランデにしてしまった。

なんでソイラテって?いやあのね、他のに冒険する勇気がないのよ。だから、スタバにきたらなんとかのひとつ覚えみたいに「ソイラテ、アイス、トールで(グランデで)」と唱えてる。必要最小限の呪文。選ぶ行為を避ける、最大の時短処理だとか思う一方で「つまんねーやつだなあ自分」とも思うよ実際。

だってそればっかだもん。

フラペチーノは頼めるけどまだ寒いから。いや、普段からそんなに頼むことないか。カスタム?やったことないなあ…あれができるようになったら上級者だよなぁ。

別にこれに従ったわけではない。

ソイラテはほら、どこの店舗にも置いてあるだろうから。それで選んでるってとこもある。

作業ってのは急遽メールを返さなきゃいけなくなり、スマホからだと割と大変そうだったのでスタバの片隅を陣取って黙々と、というものだった。

一通だけだと思ってたら二通、三通と、気づいたら1時間は作業していたと思う。あらまーいつの間に。まあでも対処はなんとかできたので良しとしよう。

うーん、こないだの記事じゃないけど、やっぱり最適なデバイスってのが欲しくなる。

 

archetype.asia

 

最近は仕事の都合でMacBook Proを持ち運んでるけど、やっぱり重く感じる。でもキーボードがあるのと大きめの画面と処理速度は他のものに比べて大きなアドバンテージがある。

これがiPad Air+キーボードとかだったらまた話が変わるのかな、マルチウィンドウ開きながらあれこれできるなら変わってくるか、とか作業しながらいろいろ考えてしまった。

Apple 11 インチ iPad Air (M3): Apple Intelligence のために設計、Liquid Retina ディスプレイ、128GB、12MP フロント/バックカメラ、Wi-Fi 6E、 Touch ID、一日中使えるバッテリー - スペースグレイ

iPadじっくり触ったことないから(妻に贈ったのが我が家にあるけど)、作業テンポとかどうなんだろうな。ウィンドウ開きながらあれこれアプリ見ながらできるのはMacBookの方が便利よな。

あー、iPhone?作業はさすがに難しい。通勤途中でメール返そうとして結構大変な思いしてるわけだし(字が小さい)。画面が大きくなっても、しんどいものはしんどいのよな…。

ちょうど1時間でキリが良かったのでスタバを後にした。気づいたら席がかなり埋まっていた。なんとまあ、いいタイミングで入れたな。このまま留まってここでお昼を食べても良かったけど、なんだか天ぷらそばが食べたくなってしまった。しかし近くに蕎麦屋が無く、仕方なくロッテリアで済ませた。

うーん、なんとも中途半端な感じ。

背負ったMacBookが余計に重くなった気がした。