Archetype++

写真撮って、日記書いてます。

【観葉植物】植物育成用LEDライトがほしい

iPhone 14

さて、台湾から帰ってきて荷物の片付けやら何やらをしての今日だ。地味にしんどいなあという感じなのだが、まあ仕方がない。強行軍で日程詰め込んで行ったから…1日二万歩近く歩いたから。

それで、帰ってきて、植物にも水やりとかメンテナンスをしていたんだけど、自室に置いていた子たちの一部の調子があんまりよろしくない。こないだベランダから回収して部屋で育てているものだ。

archetype.asia

↑このとき回収した子。

恐らく日光不足なのだろう。葉の端が黄色になったり変色したりと、日に当てていた頃に比べて状態が悪くなっている。そりゃそうだよな、自室はカーテンを閉め切っていたし、遮光のレベルが高すぎて本当に真っ暗になるし、そもそも北向きなので日差しがあんまり入らない部屋(それなのになぜあんなにも暑いのか意味不明)だから、日光が好きな植物にとっては鬼門でしかない。

なので、帰ってきて最初にカーテンを開けて少しでも明かりが入るようにした。それだけだと足りないので、夜はなるべくLED電灯をつけっぱなしにしておこうかと。LEDは熱を出さないというけど、そんなことはなく、熱が出にくいだけ…なので写真のような電灯器具もそれなりに熱が出てしまった。

おまけに、このLEDではよろしくないらしい。なんでも波長が違うのだとか。

www.triterasu.co.jp

つまり、暗い部屋では植物用のLEDを買った方がいい、らしい。そういうの近所で売られていないから通販でなんとか入手するしかないな。

こういうの。

タイマーがあるのもいいな。それなら「つけっぱなしにしないで!」とか怒られないだろうし。

暗闇の多い部屋なので早めになんとかしないと、どんどん葉が傷んでしまいそうだ。いいものを探して部屋に取り付けなくては…。