iPhone8 Plus
1100日目。休日の日。
近所の公園にバラを見に行く。時期も良い具合で、今咲いている花とこれから咲く花がわんさかあって楽しい。大きめの花も綺麗なのだが、小さい花もあちこちにあってそれはそれで可愛らしくて素敵である。
これだけの庭があればなあ。ちょっと叶いそうに無いことをつい口走ってしまうが、まあ夢はでっかくしても良いだろう。なあ、たまには。ただ、ついつい現実を見てしまう部分もあって、特にこれだけの広さに植えた植物をどう管理するかが大変そうであるなと。公園の入口には「アブラムシ等の対処として薬剤散布しました」報告が貼り出されていた。やはりそのくらいしないと手が追いつかないのかもしれないし、おそらく1年のほとんどはそういった虫との戦いになるのだろう。そう考えると、庭も考えものだし、そこで植物を育てるのもちょっと躊躇ってしまう。
自分の手の届く範囲で充分か。そうだな。そういうもんだ。
公園経由で買い物に行き、家に帰ってみると昨日話題にしたゴムノキの新しい葉が完全に開いていた。若葉が緩やかに広がり、鞘となった赤い部分は落ちていた。まだ出て間もないので色はどことなく緑では無い、黄緑に近いような、何といったらいいか分からない不思議な色をしている。
iPhone8 Plus
これ、わたしの持ってるシャツに似たような色のやつがあったな。あれはどこで買ったんだったか。無印だったような。
ほうほう、これでまたひとつ空に向かって伸びたんだね君は。近くで見ようとして気づく。「あれ、また新芽出てきてない?」と。
iPhone8 Plus
昨日まで全く気づかなかったが、新しく伸びようとしている芽があった。既に赤い鞘もできていて、今週末くらいにはまたぐぐっと大きくなりそうな雰囲気をしている。これは…春を過ぎて初夏になったら途端に元気が出てきたな。それまでは何事も無かったというのに。そこが植物の不思議で面白いところだ。
これはまたメネデールと液肥を用意しておいた方が良いな。これからの季節、ますます栄養が必要になってきそうだし。それに虫やカビが付かないように、こっちもちゃんと対策とか様子チェックしなきゃダメだろうな。季節が変わるとそちらもだだっと増えるし。
花が咲かない植物も育てるの楽しいなと改めて思う。いずれは部屋に専用スペースを作って良い感じの植物園ぽくしたいなあ。北向きの部屋だけど。そこだけ解消できればあとは何とかなるんだけどな。これも夢のひとつとしておく。