Archetype++

写真撮って、日記書いてます。

【Mac】Ankerのハブが調子悪くて作業が捗らない…

f:id:swordfish-002:20240613182415j:image

iPhone8 Plus

仕事の日。

今週はずーっと旧式のハンディカメラで定点撮影している仕事があって、終わって家に帰るたびにMacに取り込んでカメラ上のデータは消して、ていうのを繰り返している。旧式といってももう10年くらい前に購入したもので、一応まだ1080p対応しているだけでもいい方か。AVCHD形式で録画できてどうのこうの、というもの。当時でも安いものを買ったけど、それでも予備バッテリー類含めると5万くらいしたように思う。

撮影したデータを見ると現行に比べて明らかに画質落ちるけどね。静止画だと200万画素くらいしかないから仕方ないのか。ちょっと昔のコンデジに近い画質なのがまた面白いというか。正直いうと、今のiPhoneの方が明らかにいい画質だし、ちょっと安めのスマホでもこの機体を超えていると思う。

まあいいのです。単純に記録用として撮影しているケースが多いのでこのくらいのスペックでも十分かなと思うので。それに、これからますます「チープな画質」みたいなのが評価される時代が来る!と勝手に思っているので…ああでもどうなんだろうね実際のところ。

撮影した映像に関してはまた別の機会に書こうと思う。

それで、撮影している内容のことはともかく、撮影後のプロセスでひとつ問題が起きている。例のAnkerのハブだ。カメラと外付けHDDをこれに繋いでMacBookに繋ぐとHDDは認識するものの、カメラを認識しないのである。つい先日に金沢で撮影したデータを取り込むときは何の問題もなく使えたのだが、それ以降に同様の方法で繋いでみるとカメラがMacと繋がらなくて取り込み作業自体ができなくなっている。

今のところ原因不明。接続部分を変えたり、USB-C側の接続を変えたりしたけど全然反応しなかった。HDDはちゃんと認識しているから電力的な問題かと思ってカメラに電源コードを挿して繋ぎ直してみたけどそれもダメだった。理由がよく分からないからどうしようもない。ファームウェア更新すればある程度修正されて大丈夫なりそうなのだが、更新できるのがWindowsからでしかできないのでモヤっとしている。今見ようとしたら、そのアップデートに関するページもどこかへ行ってしまったようで見つけられなかった。ちゃんとブクマしておくんだったなあ。

というわけで、現状としてはもうハブとして使うに使えない部分もあるのでHDDはハブ経由で接続。カメラはUSB-C変換アダプターを介してMacと直結する形にして取り込んでいる。充電はハブ経由で。今のところはこれで凌いでいるけど、配線がごちゃごちゃになるので大変カッコよくない。もうちょっと何とかならないか考え中。あとはHDDのケーブルをUSB-C対応のものに交換して速度を安定させるか、もしくは外付けSSDに変えてしまうか。何にしてもUSB-Cの速度を活かしたいところ。

ただまあ、本体側がねぇ、2ポートしかないからねぇ…。それでハブを買ったんだけどこういう状態だからねぇ…。うまくいかないものである。

ハブ本体からの発熱も気になるので、もうちょっとお金に余裕が出たら新しいものに変えようと思う。もしくはドッキングステーションみたいな多機能のやつ。そっちにしてもいいかもしれない。でもそれ買ったらノートじゃなくてもうデスクトップ的使い方になってしまいそうだ。そうなったら考えものだな実際。

今日も今日で帰って取り込み。相変わらずハブは調子悪かった。もしかしたら今日は直ってるかもと思っていたけどやっぱりダメだった。残念。